「更新日記」7月号
神楽坂倶楽部に感化されて始めました。自分史・家庭史づくりに活用します。
2001年7月 10日(火) 20日(金) 30日(月)
 6月 5月 4月 3月 2月 1月以前 の日記 トップに戻る

2001年7月1日(日)

いよいよ2001年も下半期に突入。朝から畑でいい汗をかき、朝風呂でさっぱり。

9時半過ぎて、翼は久々に集会へ。礼拝が終わると、兄弟姉妹が口々に「良かったですね。」
と、声をかけて下さった。第1日曜なので、日曜学校の相談会を、昼食をとりながら
もつが、謙ちゃんが、9/2のお楽しみ会でハンモックを作ろうと提案したのは面白かった。
カレーは佳緒里以外全員が残し、私が全部食べる羽目になったが、早朝から仕事をして
きたせいか、全く問題にならなかった。

日曜学校では、翼は自分のクラスには出ず、ママと恵里歌の居る中学年のクラスに。
とんちんかんな答えと質問をして、みんなを面白がらせていたようだ。

一旦帰宅してから、みんなでメガマートに行き、マクドナルドで夕食。佳緒里は探している
アドバンスのソフトが見つからず、ぶつぶつ言っていたので、「また、ボショボショ病だ。」と
友加里に言われていた。

7月2日(月)

朝、噂になっているユニクロの「ドライポロシャツ」等をインターネットで閲覧し、初めてインタ
ーネットショッピングに挑戦した。なるほど、サイズや色、在庫数まで確認できて便利だ。

朝行事の時間から畑に行き、その後すぐプールへ。汗が気持ちよく流せて良かった。
午後の会議はかなり長引き、恵里歌をシャロームに送るのにぎりぎりの時間になってしまう。
軽トラで出勤していたので、ノアに乗って待っているように携帯を入れ、乗り換えてすぐに
出発した。シャロームには5分以上前につき、いくつかの用を済ませて、またお迎え。
月曜日はいつもあわただしく1日が終わってしまう。

遅い夕食のとき、翼の久々の幼稚園での様子を聞いたが、みんな、気を使ってくれていて、
翼はママに甘えたり、みんなにえばったり、いい気になっている様子。弁当のときも、翼の
取り合いになるくらいで、みんなの優しさがありがたい。もう、ガーゼも使わずに直接肌着を
まとっており、付き添いの心配もなさそうだが、本人の自覚がどうかと言うところ。
恵里歌の姿勢の悪さ等については、連絡帳に「根負けしないように注意を続けてみます。」
とのお答えがあったそうで、恵里歌の頑固さは学校でも全開なのだなあとしみじみ思う。

夕食のとき、兄が懸案だった「ガーデンシュレッダー」の新聞広告(NGC)を持ってくる。
早速こちらも、インターネットで注文。さすがに、クレジットカードでの買い物には抵抗があり、
代引きや振り込みだが、今日はインターネットショッピング開花の日だった。

7月3日(火)

学校では明日、姉妹校交流があるため、おみやげの「蚕の作った絹の団扇」用に説明書兼
ギフトカードを作成し、フォトプリント紙にプリントアウトした。実はこのプリント紙、昨日購入
したときはノアだったが、今日は軽トラで出勤してしまったため、畑仕事の途中で典子に
届けてもらう。このとき、一緒に冷たい麦茶を持ってきてくれたので、とても嬉しかった。
放課後は、陸上記録会の練習で、自分の担当は高飛び。暑くて高飛びしたい気分だったが
他の担当者が所用で、私しかいないので、自分に気合いを入れて指導する。

帰宅して、翼の様子を聞く。朝はママにいてほしがったようだが、早めに迎えに来るとの
約束で納得し、迎えに行くと、愛子先生が「入院前と同じくらいのわがままでしたよ。」と、
良いのか悪いのか判断に悩むようなコメントを下さったそうだ。
恵里歌は、私の麦茶をさらに薄めて、空手に持っていった。
佳緒里は、また試験なので、5分だけゲームを許され、あとは勉強するという約束。
友加里は「伊藤家の食卓」につっこみを入れながら見ていた。

典子が恵里歌を迎えに行ってしばらくして、激しいにわか雨になった。案の定、濡れて帰って
くる。傘を持っていった方がいいかとも思ったが、翼を置いて行くわけにも、連れて行くわけ
にも行かないので、状況を静観したが、ちょっと気の毒だった。
佳緒里は、ゲームもしなかった代わりに、勉強も予定よりも早く切り上げてきてしまった。

夜中にメールチェックすると、容子さんより3枚の写真が送られてきていた。今回、初登場の
元祖岩渕家の2人が載っており、早速ここと親族館に容子さんのコメント付きで掲載。

7月2日は典子さんの祖父、岩渕應祐氏(義父)の命日。
皆さんで、星谷の岩淵家に集合しました。
墓参りをして、それからバーベキュー。とても暑い日で、汗だくだくでした。
倫ちゃんや、星谷のお兄さんの顔も写っていますので、写真を送ります。
筑波山もすてきな顔を見せていました。

7月4日(水)

国府小では、学校開放日と姉妹校交流の日。PTAの役員の方々が、受付や巡視を
引き受けて下さり、東校舎の玄関は施錠され、物々しい態勢の中、上越国府小から
やや予定時刻をまわって到着。歓迎歌の様子をビデオに収め、そこから静止画をとり
出し、HPにアップロードした。とにかく暑い日で、汗はぽたぽた垂れてくる。お見送りの
とき、低学年の子が「先生汗びっしょだね。」と言うので「汗かかなきゃ、死んじゃうよ。」
と答えた。午後はK君と2人だけでプールに入るが、ぬるま湯だった。
パソコンクラブでは、上越国府小にメールを送ろうとしたが、なかなか文章の入力の
ままならない子だ多く、しかもインターネット機の拡張工事が入っていたので、捗らず、
数名の文章を送信するにとどまった。ただ、児童用のパソコンも4台ほど、インターネット
の端末となり、情報教育の環境が飛躍的に整ってきたのは喜ばしいことだった。

帰宅すると、典子が運動靴を買ってくれていたので、履き心地を試すために近所をひと
走りしてくる。走っているときは良かったが、家に着いたとたんに、汗が滝のように噴き
出した。そのまま、翼と一緒に入浴。傷跡は痛々しいが、落ち着いており、ボディーシャン
プーで、きれいに洗ってやった。みんな、ひとしきりゲームで和気藹々と楽しんでおり、
ときどき奇声が聞こえてきたが、さすがにみんな暑さで疲れているせいか、10時前に寝て
しまった。私も一眠りして、更新日記を書こうと起き出したら、まだ10時前だった。

7月5日(木)

暑さのピークも今日までと聞かされていたが、確かに夕方になると外は涼しい。
学校ではマイペースな1日が流れ、携帯メールでエアコンの工事が今日してもらえることが
分かったので、年休をもらって準備をする。ハイパワーでマイナスイオンや空気清浄機能も
ついており、2階の2部屋冷房が出来ればと、廊下にカーテンをつけたり、照明の高さを高く
したりと、準備しているうちに、約束の4時半より15分早く、作業の方が見える。さすがに
プロで手際が良く、翼も終始興味深く観察していた。フロンガスに変わる新しい気体も使わ
れており、まさに次世代のエアコンという感じ。始めはなかなか冷房が効かなかったが、
効き始めるとパワフルで心地よい。翼も久しぶりに子ども部屋に戻れて嬉しそう。佳緒里も
となりの部屋まで冷気が届くので、母家に行かずに寝ている。ライフスタイルも少しずつ
変わりそうな予感。

7月6日(金)

2部屋冷房には結局失敗し、朝になってみると、佳緒里は子ども部屋の床にマットを敷いて
寝ていた。「折角、扉を開けといたのに。」と言うと、「だって暑いんだもん。」と言っている。

朝行事では、先日の運動靴を履いて、全力で走ったが、ゆっくり走っているときには気づか
なかったこと、結構歩いている子が多く、問題を感じる。昼食後すぐにプールに行くが、雲行
きが怪しく、背浮きしていると恐ろしい空模様。やがて雨になる。早めに入らなければ、無理
だったなあと思うと、案外先見の明があったのかもしれない。空いた5校時は読み聞かせ。
放課後は、学校保健委員会が開かれ、恒例になったパワーポイントでのプレゼンテーション
が行われる。養護教諭のM先生は、約350名全員をほぼ、把握しており、委員会の児童も
よく指導し、人の何倍も働いていると言う感じで、感心する。同時刻に、他の児童は陸上練習。

大雨の中、墓石のデジカメ写真を持って、石屋に。その足で、何人かを迎え、高崎駅前で
懇親会を持つ。数名を自宅に送って、かろうじて今日の内に帰宅できた。玄関は開いてい
たが、みんな2階で寝ている様子。快適な2階は大人気だ。

7月7日(土)

昨夜1時近くに寝た割に、4時過ぎには目が覚めてしまった。素晴らしい天気と朝焼け雲、
ヒンヤリと気持ちのいい涼しさに、寝直すのがもったいなく、我が家の畑にトウモロコシの
苗を植えたり、学校の畑にキュウリの苗を植えたりする。

国府小では3組のPTA行事で、3組の畑で取れたジャガイモを使った料理をするため、いろ
いろと準備をしていると、なんと家庭科室が6の2とのダブルブッキングになってしまっており、
やむなく6の2に譲る。3組教室ではホットプレートしか使えないため、3品予定が、2品しか
出来なかったが、図書室の料理の本を見ながら初めて作った割にはうまくいき、2名の保護
者とも、少しずつ顔出ししてくれて、楽しいひとときがもてた。

帰宅して、簡単な昼食をとると、長い午睡をとり、件のユニクロからの宅配を受けてから、
佳緒里のゲーム探しでビックカメラに出かける。お目当てのソフトは品切れ中だった。
私がかねてから欲していた「VAIO」がお手頃だったので、意を決して購入。
もう一軒、ゲームショップをまわるが、こちらも品切れで、その店の近くの「Ms何とか」と言う
宮系列のファミレスで食事をする。値段も味もサービスもなかなかで、良い店発見だった。
帰宅して、パソコンの設定完了。インターネットとメールの送受信は出来るが、HP作成ソフト
がないので、アップロードはまだ、古いVAIOから。

7月8日(日)

フロントページ2000を導入し、新VAIOで初めてのアップロード。

今日は佳緒里のピアノ発表会の日、11時に集合なので、これから出かけるところ。(9:12am)

会場は前橋テルサ。昔の前三(前橋三越)の跡地に建ったホテルでイベントホールを含む。
佳緒里の演目はソロがショパンの「別れ(Op69.No.1)」、連弾が「チム・チム・チェリー」だった。
ミスタッチもいくつかあったが、大きくリズムを崩すこともなく、なかなかの出来だったと思う。
前橋市街はちょうど七夕祭りの真っ最中だったので、お昼の時間などに出かけて楽しむ。
翼が、飽きてきたときは、典子が2人のお姉ちゃんとともに、金魚すくいやくじ引きに連れて
いったようで、翼も金魚を捕まえることができたという。ただ、あやしいくじ引きの屋台で、
「ハズレなし」の看板にも関わらず、大ハズレ以外の何物でもない超粗品をつかまされ、
がっかりして帰ってきた。七夕の様子は、七夕写真館を新設して紹介することにした。

金魚もいるので、終了後は大急ぎで帰宅し、私は新VAIOでビデオ編集。デジカムに再出力
するのに驚くほど時間がかかり閉口したが、メールに添付するための動画ファイルは比較的
すぐに出来て良かった。そのまま、作業をしていると電話があり、HPのあり方について、
少し考えさせられるところがあったので、いくつかのページを閉鎖する。写真もなるべく大きな
サイズのものは掲示しない方向に持って行こうと考えている。

7月9日(月)

2階の子供部屋兼寝室のカーテンを、遮光カーテンから薄手のものに代えたせいで、外の
明るさが、もろに伝わってくるため、4時半頃には起こされてしまう毎日。今朝は、典子に
パソコンを使ってメールを出すように指導する。これで、新VAIOも2人の主人を持つことに
なった。もともとパソコンは、個人情報が多いので、個別に使うべきなのだが、のろけさせて
もらえば、我々は一心同体なので、いろいろなものを共有している。ついでに家族全体が
共有しているものも多く、箸や茶碗なども、個人専用のがあるのは翼だけだ。

放課後は、久しぶりに前橋の耳鼻科に行った。会議が長引いて、受付時間に間に合うか
やきもきしたが、5時ジャストに退庁できたので良かった。恵里歌のシャロームがあるが
送り迎えは典子がやってくれる。我が家の近所ですれ違い、翼が一人で留守番する時間が
1分ほどできたが、いい子で遊んでおり、ガレージに車が入ったとたん、家の中から大声で
「お帰り」と叫ぶ声が聞こえてきた。翼も新VAIOでゲームなどをして楽しむ。みんなが使える
パソコンなので、お買い得だったと思う。

7月10日(火)

国府小ではミラーサイトにMPEG劇場を新設。ダウンロードに多少時間はかかるが、動画が
インターネット上で見られるようになる。職員室のパソコンでモニターしていると、音声が聞こ
えず、ちょうどパソコンに詳しい業者の方が見えていたので、いろいろと対処法を教わった。
新しいことを企画すると、いろいろとわからないことが出てくるが、それに対するスキルも
身に付くので、いいことだと実感した。

典子の方に、清水さんから魔女宅の美しいメールが届いており、返信の手伝いをする。
こちらも、ワープロのキー操作と若干違うところによく躓くが、これも慣れれば何とでもなる
ことで、便利さが身にしみてわかってくれば、病みつきになること請け合い。

恵里歌は空手に麦茶を1gも持っていった。
わりと涼しい夜だが、明日は勉強会もあり、また忙しくなりそう。
ともかく、夏休みまであと10日を切った。1学期の締めくくりで、課題もたくさんあるので、
体調を整え、しっかりと乗りきってゆこう。

7月11日(水)

久々にかなり暑い1日だった。
国府小では 水泳のインストラクターの方が、3年生にクロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ
と、短時間で効率的に指導してくれて、私も調子づいて背泳ぎとバタフライのお手本をして
しまった。午後は南中で授業参観があるため、5時間目の合同音楽を少し早めに切り上げて
南中に向かう。車は道路にもあふれており、私は義姉のつとめる淡島工業さんの門の北に
駐車したが、佳緒里の自転車が止めてあったのですぐにわかった。
授業は、佳緒里はかつて同僚だったI先生の社会で、友加里は数学。残念ながら数学はTT
の先生が出張(友加里によると「ロケ」だと言っていたとか)でおられず、1人の指導者による
授業だった。3年生の懇談会に出ようと思ったが、教室はもぬけの殻で、I先生に聞くと、とり
あえず図書室に集まってくださいとのこと。図書室に行ってみると、超満員で入れないので
やむなく帰ってきてしまった。

帰宅後、あまりに暑いので午睡をとり、気がつくと5時40分。水曜勉強会が6時からなので、
急いで役場へ。講師の先生の話が短く終わり、全体的にも早めに終了した。
予定より早く終わって時間があくというのはうれしいもので、夕食後に翼が「トーストが食べ
たい。」というので、とりせんに出かけ、半額になっている食料なども買い込む。
トーストは火が強すぎて焦げてしまい、焦げを落としても周りが堅くていやがっている。「じゃ
あ、周りはお父さんが食べてあげよう。」と言って食べ始めると、翼が「お父さん大丈夫?」
と聞き、恵里歌が「お父さんは大丈夫だよ。」と言うと、「もう42歳だからね。」とおもしろい
納得の仕方をしていた。倒れやすいトイレの便座を、頭で押さえながらおしっこしたり、本当
におもしろい息子である。ひょうきんなので、みんなからも人気があるらしい。

 

7月12日(木)

 

どうしようもなく暑い1日だった。畑やプールで大変だったが、少しだけ早く帰宅。

6時から恵里歌の空手の初試験の受付があるので、部活のある中学生をのぞいた4人で
前橋市民体育館に急ぐ。アリーナやサブアリーナは暑かったが、空手のある剣道場は
冷房が効いていて、何ともありがたかった。6時半に開会式が始まり、それからまもなく
試験が始まる。恵里歌は15番で、3人ずつ披露をするため、観覧席から見て、1番手前で
演技をすることが出来た。5ヶ月でよくぞここまでと感心するほど、きびきびと素晴らしい
動きで、結果は明日の練習の時知らされるようだが、たぶん合格で、10級になれるだろう。

8時頃閉会式があり、駐車場から出るのに手間取ったが、何とか帰路につけた。夕食には
典子が「おかめ納豆」の懸賞で当てた「松阪牛」を食べようと言うことになり、おいしいたれを
探して、町内のスーパーに足を伸ばして帰宅。9時過ぎの夕食だが、あまりのおいしさと柔ら
かさに、飛ぶようにして売れていった。冷房の効いた部屋から出ると、暑くてうんざりするよう
な夜だが、とても充実していて楽しかった。
  

7月13日(金)

朝から暑い。夕べは寝場所を転々とし、6時10分に応接間のソファーの上で目覚めた。
朝のドラマ「ちゅらさん」で、それぞれの「一人前」を、食卓ではなしているシーンにちょっと
感動した。それは「こうなれば一人前」と、前から決めているものではなく、その時がくれば
自然にわかるもので、あるいは「いつの間にか」と言うこともあるだろう。自分は一人前の
教師だろうかと考える。飯なら二人前くらい食べられるのだが。
下から翼の泣き声が聞こえてくるのでどうしたのかと思ったら、翼が目を覚ますと隣に
寝ているはずのママがいなくて、代わりに佳緒里が寝ていたので、「ママがオリマになっちゃ
ったあ」と泣いていたらしい。(7:45am)

今日もめちゃくちゃ暑かったが、朝と昼に畑に耕耘機をかけ、5・6年の取り残したジャガイモ
を収穫。後にプールに入るが、1時半にプールサイドの温度計は39.5℃、水温は30℃。
典子に麦わら帽子を頼み、麦茶が一緒に届いていたので助かった。

夜は恵里歌を空手に送ってから、扇風機を買いにコジマ電機に。恵里歌を迎えに行くと、
昨日の試験の結果が配られ、嬉しそうに戻ってくるので、合格は確信したが、恵里歌は
なんと無級から一挙に3段階特進で8級に
なっていた。まさに快挙。ご褒美にミニスト
ップのソフトクリームなどを買い与える。

7月14日(土)

8時。床屋に行くために、何度か開店前に様子を見に行き、開店5分前に玄関先に立ち、
1〜2分待つと入り口が開いた。車の中でエアコンをかけながら待っていた人に先を譲る
べきか、少し逡巡したが、店員の勧めるとおりに、1番奥のいすに座る。バーバークボハラ
が開店してから32年間、私はほかの床屋に行ったことがなく、今でも何故か他に行く気に
はならない。マスターの腕が世界的なこともあるし、我が家のすぐ前の家で、長いつき合い
のこともあるし、この猫っ毛をうまく処理してくれると信頼できる人が他にいないと思うからだ。
連日のプールや、夏休み中の臨海学校を考慮に入れ、坊主頭ではないが、私としては究極
の短髪にした。帰宅して朝食をとり、今度は4人子が典子に連れられて、吉岡の美容室へ。
帰ってきたのは、12時を少し回っていたが、佳緒里は友達が来るというので留守番にして、
他の5人で、恵里歌のお祝いもかねて「M’s Dining」に昼食をとりに行く。超満員だった。
帰ってくると佳緒里の友人とその妹がゲームをしており、4時過ぎに帰っていった。

それからしばらくは、新VAIOにインストールされているゲームで、順番に遊んだり、典子は
途中何度か、中学の育成会の集金に回ったりしていた。昨日に比べて、いくらか涼しくなる
はずの1日だったのに、体感はほとんど変わらない。ただ、学校と違い、冷房の効いた部屋
で過ごせるのが嬉しい。明日は恵里歌は育成会のドッジボールの練習があるそうだ。

7月15日(日)

今朝は、典子が南中の役員として、6時から奉仕作業に。プランターにマリーゴールドなどを
植えたのだが、中庭の堅くて石だの何だのが混じった土をほじくって入れるのが難儀だった
よう。7時40分頃帰ってきたので、今度は私が学校と自宅の畑へ。9時になると、恵里歌達
のドッジボール練習の歓声が、近くなので聞こえてきた。

午前中の集会は、翼も行かなかったので、典子と2人で出席。
いったん帰宅して、素麺を食べ、みんなそろって日曜学校に。チャペルのエアコンも壊れた
ようで、小さな部屋にみんな集まってビデオを見、カルピスを飲んで終了。
帰りに、扇風機をもう1台購入しようとコジマ電機に行くと、広告の品が品切れで、もう少し
高いものを前回と同じ値段で売ってくれた。

7月16日(月)

今日は畑仕事を2時間もしたのに、残念ながらプールには入れなかった。
帰宅してからもまた畑で、体重は最近では1番少なくなった。
でも、夕食を食べ過ぎ、飲み物も飲み過ぎたので、多分リバウンド。

父の記念式の案内状を投函し、更新日記を付けようと思ったら、翼に占領されてしまった。
しかも、明日中に通知票を提出しなければならないので、今日はここまで。

7月17日(火)

ホームページとはそもそも何なのだろうか?
そんな素朴な疑問の迷宮に飲み込まれていくような心境を来す今日であった。
国府小学校のホームページに我が家のHPがリンクされていたのが問題になり、
リンク集を閉鎖することになった。確かに、HP管理者ではあるが、公私混同はよくない
かもしれない。ただ、私は「教育は人だ。」と確信している。どんな立派なカリキュラムが
あって、教材がそろっていても、人と人との出会いが一番大切なのではないか。
特に、道徳教育の必要性が叫ばれている中、腐敗した政治家や官僚達が日本の
舵取りをしているのは笑止千万である。私は、子供達に背中を見せて、あるいは並んで
育てたい。「師弟同行」という言葉もある。「優れた教師はやってみせる。」という言葉もある。
そして、数々の模範とすべき人々、いろいろな立場にある人々との出会いも、子供達を
育てる上で、必要なのではないだろうか。そんな思いを持って、作ってきたリンク集だが、
まだまだ時代の中心にはほど遠かったようだ。なにを言っても田作の歯ぎしりにすぎない。
そんな無力感とやるせなさをしみじみと感じる。ただ、もったいないので、我が家のリンク集
(その2)
として、役に立つかどうかわからないが、引き継いでいこうとは思う。

7月18日(水)

今朝は昨日の悔しさのせいか、2時頃目覚めてしまい、5時半頃まで眠れなかった。
その後、7時10分前にようやく目覚め、最近通例になった軽トラで学校に。
学校の畑は、毎日草刈機と耕耘機が入るため、だいぶきれいになってきた。
2時間ほどの作業の後、少しだけパソコン室に行き、そのあとは3年と一緒にプール。
午後は3の2とともに音楽をし、大雨で陸上の練習がお流れになったので、学級通信作り。
いよいよ明日は終業式で、夏休みに突入する。ちなみに翼は今日終業式で、明日から
お泊まり保育だが、ママと離れるのが悲しいようで、そのことにふれると怒る。

7月19日(木)

翼とは出かけるときにお別れの挨拶をしたかったが、熟睡していたので出来なかった。
学校では、終業式に職員会議にパソコン研修に臨海学校の打ち合わせ、そして、日直の
見回りで、6時から納め会なのに5時15分頃やっと退庁できた。待っていたのは悲喜こも
ごもの子供らの通知票と、翼の様子の話。翼は入院するときと同じトーンで「今日はお泊まり
保育か。僕は家に帰りたいんだけど帰れないんだよなあ。」と覚悟を決めて出かけたとか。
だだをこねたり、泣いたりしないだけ偉いというか成長したというか、胸にジーンとくるものが
ある。納め会の時間になってしまったが、石屋さんに過去碑の銘を連絡するため、一太郎で
文書をプリントアウト。典子に会場に送ってもらったあと、届けてもらう。
納め会では1次会で沈没、食欲が全く失せてしまったので、帰宅。待望のFFXを始める。
それでも日課の更新日記はこうして付けている。翼は泣かずに眠れただろうか?
いよいよ1学期も終わり、明日から夏休み。明日は恵里歌のドッジボール大会だ。

7月20日(金)

今朝は3時半頃までFFXをやりまくっていたので、7時過ぎに目が覚めた。恵里歌の
登校班は恵里歌ともう1人の2人だけが集合場所に集まり、他の6人はドッジボールに
不参加だったり、送ってもらったりしているので、恵里歌ともう1人の子を、車で送る。
帰ってきて朝食を済ませ、今度は典子とともに幼稚園に翼のお迎え。1番乗りだった。
先生が「リラックスして、全然寂しがらずに眠れました。」と教えてくださった。典子が
「またお泊まりしたい?」と聞くと「うん。」だって。結構たくましくなったんだなあと感心する。
「1人でお泊まりできたから、パワーアップしたんだ。」と言っていた。
そのまま、ドッジボールの手伝いで、典子は堤小へ。翼はゲームがやりたくて、ママと
別れて家に。早速FFXを始め、その他のゲーム機でも遊んでいた。
お昼近くにようやく外出する気になった翼と、世話係の友加里を連れて堤小へ。
日差しは強いが、気温はそれほどでもなく、風も吹いていて、去年よりはだいぶましだった。
しかも、昨年より1時間半も早く競技が終了した。恵里歌は鶏弁が楽しみだったので、
昼食後に閉会式だったが、おいしく食べられたようだ。翼はママの鶏弁を分けてもらい、
私と友加里はコンビニの弁当。戸外での食事はなかなか楽しい。

7月21日(土)

正真正銘の夏休みが始まった。昨日は海の日で、何やら来年からは第3月曜日になると
噂を聞いたが、真偽は定かではない。そうだとすると、来年の海の日は15日で、土曜日が
完全に休日となるため、19日(金)が終業式となる。

朝はいつもより遅く起床。朝ドラを見ながら朝食をとり、国府小の畑に。1年生の保護者方は
すでに作業を終えたようで、サツマイモの周りはきれいになっていた。ただ、作物のないとこ
ろは、草が伸び始めているので、出来るだけ全面を短く刈り込み、耕耘機でひっくり返すが、
草の量が多すぎて、土がなかなか顔を出さない。3組だけは念入りに草かきをしておく。
帰宅は11時頃で、恵里歌は友達と町民プールに行っており、友加里は部活。
適当な昼食をとり、恵里歌を電話で呼び戻して、みんなでメガマートに。そのまま上毛大橋を
通って前橋を回り、帰宅。後は適当に過ごす。
夜は電波少年スペシャルを見るが、大車輪少女とゴミ生活には感動した。なかなか、勇気と
希望をもたらしてくれる企画が多くなり、有意義な番組になってきた。「夢を叶えるには、努力
するしかない。」と言う言葉を深くかみしめる。一輪車に乗れるようになったという経験がある
ため、「やれば出来る。」ということがよくわかる。人生はすべて、勇気と努力である。

7月22日(日)

午前の集会には、何故か恵里歌がついていった。翼とカオユカが留守番。
いったん戻って昼食。午後は全員で日曜学校。終わってから、石材店で墓碑銘の書体を
確認したが、みんなのために、奥さんが冷えたポカリスエット半ダースをくださった。
帰宅して、昨日刈った枝でガーデンシュレッダーの威力を試す。少しずつしかこなせないが、
なかなか便利で、山のような枝が、たちまち小さなくずになってしまった。

明日から、いよいよIT講習会の講師を務める。23,24,25,27の午前中だ。
高齢者が多いので、話が伝わるかどうか。エアコンのない過酷な3階で、体調を崩さず
続けられるかどうか心配だ。何かあったら教育委員会の責任だが、ひどい目に遭うのは
地域の方なので気の毒だ。明石でも大変な事故があったが、行政の危機管理のいい
加減さをつくづく感じる。何かあってからでないと動かない仕組みが情けない。

7月23日(月)

7時前に学校に行き、パソコン室を中心にして、窓を全開にしておく。いよいよ、IT講習会の
始まりだ。早い方は9時の30分以上前に来られた。総勢16名、一人も休まず参加。
今日はお絵かきが中心だが、全く初めての方も、それなりに操作できていた。明日は、
文章に行くが、キーボードの操作はきつそう。
午後は、軽く午睡をとった後、組合関係の用事で7時半くらいまで外出。とにかく暑い1日で
戸外の暑さはまさにサウナ風呂そのものだった。IT講習が午前中でよかった。

深夜にメールチェックをすると、岩渕容子さんから、那須での写真が送られてきていたので、
別館の親族館にアップロード。

7月24日(火)

今までで最高気温の40℃を記録した日。
今朝は6時半に学校の窓あけをし、朝風呂に入ってから、IT講習会の2日目。
8時半には、最高齢のご婦人が一番乗りで、パソコン室におられた。
一太郎で文字の入力を中心に、後半は暑中お見舞いのサンプルをプリントアウト。
高齢の方は仮名入力中心だが、キーボードにもわりと早くなれて、50音などを打たれていた。
午後は、同僚の先生の全国大会発表に向けての、パソコンを使った手伝い。
夕食にラーメン屋に行く。恵里歌は風邪気味で空手はお休み。金曜も選挙準備でないので、
今週は全部お休みだが、暑い時期だし、空手も夏休みでよいのではと考える。
今朝早くに、容子さんから写真の第2便が届いたので、親族館にアップロード。

7月25日(水)

今朝は5時半に起き、6時を待ってリサイクル。学校の窓あけと畑の天地返しをしてくる。
朝食と朝風呂ののち、第3日目のIT講習会。8時半には、いつものご婦人が来ていた。
内容は暑中見舞いのはがきに、自分の写真や絵を挿入することと、表・グラフの作成。
明日は、私が東京に出張のため講習会が休みの旨を告げる。みんなやる気満々で、
こっちが気圧されてしまいそう。終了帰宅後、佳緒里の3者面談に南中へ。その後は、
国府小に戻って、社会か発表の先生のサポートと、5時20分からは水曜勉強会。
6時40分に終了し、帰宅して夕食を食べてから、佳緒里の探していたソフトと、学校の
消耗品補給のためビックカメラヘ。朝から、盛りだくさんで、超忙しい1日だった。
明日は、8時19分高崎発の新幹線で、浅草公会堂に出張。

7月26日(木)

今日は、小教研特殊教育部会の県外視察研修で東京へ。行きは新幹線で帰りは普通電車。
浅草公会堂で帝京大学の教授が記念講演をされ、情緒障害児教育の全国大会があった。
少し早めに失敬させていただき、15:30のアーバンで高崎駅へ。携帯メールで迎えを頼み、
少し遅れたが、駅前から少し歩いたところで、ワゴンRに出会った。恵里歌も同乗していた。
雨もほとんど降らず、あまり暑くなくて助かった。明日はIT講習会の最終日。午後から茨城に
向かう予定もある。ネットワークのみなさんと有意義な交流がもてると嬉しいが。

7月27日(金)

今朝は4時半に起き、いろいろしてから、明日から留守にするので、学校の畑の特に3組を
念入りに草取りする。入浴し、朝食をとり、IT講習会の最終日に出向く。今日はインターネッ
トの体験をしてもらった。講師陣もフルメンバーで、4グループに分かれ、掲示板への書き
込みを、講習の感想と併せて打ち込んでもらう。パソコンに初めて触れたかたも、ゆっくりと
時間をかけて、仮名入力してくださった。国府小のHPに写真と感想をアップロード。

帰宅して昼食をとり、中学で部活をしているカオユカを迎えに行く。佳緒里は美術部にいたが
友加里はすれ違いで帰ったらしく、我が家に近づいたところで追いつくことが出来た。
全員そろって、茨城に出発したのは4時だったが、途中、コジマ電機によって、タブレットなど
も仕入れ、お絵かきソフトも充実させる。6時半に小山に着き、CASAで夕食。津田家に辿り
着いたのは8時半だった。お絵かきソフトをパソコンにインストールして、子供らに預け、
しばらくすると、塚田さんご夫妻が来てくださった。サイバーショットでとった、那須の写真や、
下館のお祭りの様子を、メモリースティックから直にいただく。
パソコンや周辺機器や、写真編集ソフトなどについて、こちらもIT講習会。
津田家はダイヤル回線だったので、設定を変更して接続し、本ページもアップロードする。

7月28日(土)

昨夜はすずしい風が入り、快適だったが、なにもかけないで寝ていたので、朝方はさすがに
寒かった。子供らも12時過ぎに寝たので、熟睡している。6時に起床してメールチェック。
佳緒里だけは一緒に朝食をとった。朝食後、朝ドラを見て買い物に出かける時間を待つ。

買い物は、まず100円ショップで雑貨。次に、ドラッグストアで恵里歌の風邪薬等を購入。
街道に「みそ神」というみそラーメンの専門店があったので、寄ってみると、全国の様々な
みそを使った、珍しいメニューがいっぱいあった。私的には恵里歌の「とんこつみそ」は
においがきつくて今一だったが、他は絶品と言ってもいい出来で、退出するときは、結構
混んできていた。小山までr行く予定だったが、目的はほぼ達したのでUターンして、ベイ
シアへ行き、友加里のサンダルを購入。コジマ電機で電話の二股ソケットを買い、
津田家に帰宅。

 2時を15分ほど回った頃、岩渕英郎・容子ご夫妻が到着し、パソコンのことや、いろ
いろな話をする。程なく塚田夫妻も到着し、プリンタとメモリースティックのリーダーライターを
セットアップ。サイバーショットの画像をパソコンに取り込み、印刷を始めた。見事な発色に
みんな感嘆の声を上げていた。尚子さんもすぐに操作を覚え、どんどん出来るようになった。
充実したIT講習会の後、恵里歌と翼が父とオセロをし、なかなかの対局だった。

夕食後、持ってきた花火を庭で行う。火付けのろうそくがどんどん融けて火が消えてしまい、
ちょっとやりにくかったが、みんな大喜びでやっていた。
  

7月29日(日)

朝、チャペルに行くまでの時間に、アポなしで岩渕史郎叔父宅を訪ねたが、すばらしい
四阿と、石碑や作品に贅沢なもてなしをお受けして、こころ和むひとときがもてた。

その後、早めに下館キリストチャペルに着き、懐かしい方々をお迎えして挨拶を交わす。
時期からお休みの兄姉も多かったが、メッセージさせていただく時間もあり、幸いな一時。
そのまま、帰路につくが、ダイソーで氷などを仕入れ、「すき屋」で昼食をとり、3時半頃
我が家にたどり着いた。留守電に、お墓が出来た知らせもあり、参院選の投票をしつつ、
墓地にも回ってみたが、すばらしい墓石がすわり、周りの木々も手入れされていた。
夜は、集会の三輪兄宅におじゃまし、父の記念式の打ち合わせ。
帰宅して石屋さんに感謝の電話。
朝早くから、非常に充実した1日だった。

7月30日(月)

今日はプール当番だったので、9時頃簡単に畑の作業をした後プールに行き準備する。
その後、午前午後と水泳パンツのみで過ごしたため、2段階に焼けてひりひり痛む。
帰宅後は、庭木の手入れをした後の枝を、ガーデンシュレッダーで粉々にする作業を、
2時間半ほど続ける。付いてきた革手袋の右手の方がぼろぼろになってしまった。
入浴、そして夕食後、恵里歌は観音寺の祭の踊り練習で出かけていった。
佳緒里は、母屋の自室にカナブンが出たので逃げ帰ってきた。
肉体労働の1日だったが、こういう毎日を過ごしている方もたくさんいるんだなあと感じ入る。

7月31日(火)

7月最後の日。今日もプール当番で、プールサイドでは37.3℃を記録した。暑さよりも、
陽射しが恐ろしく、肩と腿がひりひりと痛い。午前の部は水泳記録会の練習だが、午後は、
小さい子も多く、一緒に入っていると痛い所にしがみついてきたりして、たまらない。
帰宅してから、典子と花屋に行き、お墓に植える花をいくつか選んで、植えてきた。
折良く夕立となり、いいお湿りだった。
夕食後、恵里歌を空手に送っていく。典子が迎えに行っている間に電話があり、翼が応対
したが、出てみると千葉の叔母で、叔父の容態が思わしくないので、記念式には参加でき
ないとのこと。残念だが、それ以上に叔父のことが心配だ。応対に出てくれた翼が、
「なんか、とってもいい声だったよ。」と言ったので、「死んだ梅子おばあちゃんのお姉さん
だよ。声もよく似ていたんだよ。」と教えると、神妙な顔で聞いていた。

このページのトップ 最新の更新日記に トップページ戻る