「更新日記」2003年2月上旬号 
2003年2月 5日(水) 10日(月)1月下旬号はこちら
バックナンバー & 
ちりぽん日記もよろしく。
1月31日(金) いよいよ1月も最終日になった。今朝は恵里歌の態度が頗る悪く、不遜であった。そのため出がけに典子と一戦交えていた。
職場では、病休補助の先生が来られ、いよいよ補欠もいらなくなったので肩の荷が下りた。自分の仕事もはかどり、ますます気分がいいが、左肩がどうも痛む。10年前に右肩が40肩になったが、今度は左がそうなのかもしれない。
夜は、典子が育成会の新年会で出かける。多分、カラオケで午前様になるであろう。ラスカルで高得点を目指すらしい。恵里歌と翼にはさまれて寝なければならないのがきつい。
2月1日(土) いよいよ2月に突入。今朝は校区のクリーン作戦で、いつもよりわずかにゆっくり(朝ドラ2本をしっかり見てから)職場に向かう。すでに通学路には子供と保護者が出ており、学校にはPTAの本部役員さんたちが集まっていた。次々に廃棄物を持って集まってくる子供たちの写真を撮り、早速国府小のHPに掲載。最後にお菓子をもらって帰宅した。
お昼前は明日のカレー当番のため買い出しに出かけ、酪菜館とKマートに回る。昼食には一昨日幸楽苑で買った冷凍餃子をつくり、午後はゆっくりと昼寝。夕食は味見がてらカレーを食べようと思ったが、御飯が終わってしまったので、9時過ぎに中高生以外で朝鮮飯店に出かけた。腹の皮が突っ張っているためかなり眠い・・・
2月2日(日) 第1日曜日なので、日曜学校の相談会があり、しかも、今日はカレー当番と育成会に当番が重なっているため、どうあっても1日チャペルで過ごさねばならない。韓国からのお客様も見えており、カレーが少な目なのでやや水増ししてルーでごまかす。御飯はいつも以上にたくさん炊いてあった。相談会はまとめ役のH兄が欠席のため、メールに添付されてきた要項をプリントアウトして、私の方で話を進めた。スケート教室や進級式、コンサートのことなどいろいろと進んで良かった。日曜学校の後は、恵里歌が公園に行ってしまったので典子に任せて、他の3人を連れ帰る。
2月3日(月) 翼は昨夜から風邪気味で不調を訴えるため、学校を1日欠席。恵里歌も気持ちが悪いと言うが、昨夜は元気だったし、今朝は卵サンドも食べられたので、休ませずに送っていった。
職場では、来週出張が続くので、その間に行われる指導主事の訪問に向けての書類を作り始めた。教育課程に関する今年度のまとめと、来年度への展望が少しずつ見えてきた感じ。放課後は校内研修で、インドネシアの日本人学校に行っていた先生が、暴動の時の話をしてくれた。平和な日本では創造もできないような危険が、諸外国にはあることに改めて気づかされた。どこに行っても、その地域の情報をしっかりと集めることが大事であるとのまとめであった。
帰宅すると、翼は結構元気であった。灯油が最後の一缶なので、万寿屋に買いに行ったが、前回よりもさらに1円高くなっていた。大寒を過ぎたが、まだまだ寒い日が続く。
2月4日(火) 今日は恵里歌が不調で欠席。翼だけを学校まで送って行く。職場では学校のホームページを、自作視聴覚教材コンテストのホームページの部に応募するように勧められた。町教育委員会の上の方の人たちが、今まで快く思っていなかったので、認めてもらうチャンスになるかもしれないとも思うが、余計なことをするなと叱られるかもしれないのでやや疑心暗鬼でいる。
友加里の中学校では立志式があるので、午後は休暇をもらって出かけた。5クラスの代表が作文を読み、193名の作文を校長に託して、二十歳に返してもらう約束を受けた。私の時は40歳に返してもらったが、近所の友達の分も預けられて、配って歩いたのを思う出す。また、自分の作文はクラス代表として立志式で読んだ。「14歳の春」と言う歌を歌ったのも思い出す。あれから30年が過ぎたのかと、しみじみ感じるひとときであった。ちなみに、友加里の学校では「そのままの君でいて」という混声2部合唱であった。第2部は総合学習の発表会で、8グループがパワーポイントを使って発表したが、国際理解・健康・地域・環境となかなか面白かった。典子に送り迎えをしてもらったが、帰りは途中まで歩きで北風が冷たかった。松山千春の「大空と大地の中で(本ページBGM)」を職員合唱で歌う予定の「6年生を送る会」も丁度一月後。「吹きすさぶ北風に、飛ばされぬよう、飛ばぬよう」と言う一節が頭をよぎった。
以下「大空と大地の中で」の歌詞
果てしない大空と 広い大地のその中で いつの日か、幸せを自分の腕でつかむよう
歩き出そう 明日の日に ふり返るにはまだ若い 吹きすさぶ北風に、とばされぬようとばぬよう
凍えた両手に 息を吹きかけて しばれた体を暖めて
生きることが辛いとか 苦しいだとか言う前に 野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ
凍えた両手に 息を吹きかけて しばれた体を暖めて
果てしない大空と 広い大地のその中で いつの日か 幸せを自分の腕でつかむよう 自分の腕でつかむよう
2月5日(水) 小学生は久々にそろって登校。ただし、私が送って行く。佳緒里は欠席。
職場では補欠の授業で英語に出る。ALTの先生が「サイモンセッズ」や「コックローチゲーム」をしてくれたが、なかなか楽しくて、自然に英語力が身に付く。さらに、児童会の役員選挙もあった。アフターファイブは組合の親子映画の支払いや、支部の執行委員会があるので、直接榛名町の教育会館に向かい、終わったのは8時過ぎであった。
翼以外は夕食を食べずに待っていてくれた。恵里歌は空腹のあまり食べ過ぎてお腹が痛くなったそうだ。佳緒里も割と元気。友加里は限りなく風邪気味というか、風邪そのもので、頭痛のため、なんと保健室で1時間寝たそうだ。私もいきなり頭痛に襲われたが何とか快復。
2月6日(木)

今朝はとにかく驚いた。学校に行って職員室に入ると校長先生からいきなり、「ポスターで最優秀賞を取ったのは、外処先生の娘さんかい?」と話しかけられ、「町で優秀賞に選ばれたのは知ってますけど、何ですか?」と答えた。「新聞読んでないんかい?」と聞かれ、「上毛新聞ですか?家は取ってないんで」。「じゃあ俺のを切り取ってやるよ」と言うことになった。よく読んでみると、町では4人の優秀賞の内の一人に選ばれた作品が、県では改めて最優秀賞に選ばれ、しかも全小学生中一人だけである。朝会でも校長先生が全職員に紹介して下さり、みんなから盛大な拍手を頂戴した。早速典子にメールで知らせると、読み聞かせのため、丁度堤小にいたので、校長先生が新聞で見せてくれたらしい。その後は大騒ぎで、大勢の人からメールが届いたり、担任の先生からお祝いの電話が入ったり。幼稚園の時、夢の働く車で入選したが、それを遙かにしのぐ。とにかく我が家始まって以来の快挙である。本人は至って淡々としているが、シャロームの指導があったにせよ、すごいことだと改めて見直した次第である。シャローム造形教室には年中の時から通い始め、7年間もいやがらずにずっと続いてきたが、これほどの成果が現れるとは思わなかった。親ばかかもしれないが、遅れてきた職員みんなにも吹聴して回ってしまった。記事の大きな写真はこちらにも
その他の面々にとっては、微妙な1日。昨日不調だった友加里は、熱はないものの欠席。佳緒里も午前中様子を見て、午後行こうと思いつつも寝過ごして結局欠席。翼は朝飯があまり食べられなかったが、1日元気に過ごし、典子とともにシャロームにも行ってきた。私の方は来週の出張3連ちゃんに備えての準備と、6年生の理科のテスト。そして、明日の学校保健委員会の進行のリハーサル。典子は明日、?才の誕生日を迎える。
2月7日(金)

今日は典子の誕生日。恵里歌の受賞祝いもかねて、どこかに出かけたいが、明後日ゆっくりでもいいかも。ともかく、「誕生日おめでとう!
職場では放課後の学校保健委員会がきつかった。というのは、保健主事の先生の代わりに司会進行をつとめるだけでも気が重かったのに、校医の先生が来られなくなってしまったため、何をどう進行したらよいのかパニック状態だったからだ。「風邪とインフルエンザの予防」がテーマなのに、校医の先生が2人ともインフルエンザにかかるとは。急遽私が1人2役で、実験用の白衣を着て医師の役を果たし、にわか仕込みで覚えたインターネットからの知識を元に指導助言した。保健医院の子供たちの劇や発表が良かったので、フォローするのも楽だったが・・・
典子と恵里歌はお祝いは寿司が良いというので、かっぱ寿司に出かける予定だが、佳緒里がなかなか帰宅せず、やきもきしている。
2月8日(土)

昨夜は、佳緒里が6時半頃帰宅し、予定のかっぱ寿司に行った。予想していたより遙かに空いており、すぐに座ることが出来た。帰りにはシャトレーゼでイチゴのデコレーションケーキを買い、改めてお祝いする。ローソクは4本だけにした。
今朝は3姉妹を連れて前橋のアミュージアムに降ろし、私は耳鼻科で注射と漢方薬。滅茶苦茶混んでいて、駐車場に車を入れるのが一苦労だった。会計が終わったのは昼過ぎになっていた。その後、6人でFGに行った。子供らは昨日典子の誕プレで買った、CMでもおなじみの、パズルコレクションにうち興じている。
恵里歌の作品が町で優秀賞になり、公民館に飾られたのは10月20日だったので、そのページ及びカラー写真にリンク。
夜は、支部長として、組合員の義父にして、教育実習の時の指導教官の実父のお通夜に参列予定。
2月9日(日) 昨夜は恵里歌のお祝い第3弾で、幸楽苑にカオピーのみ連れて行き、帰りに給油したが、またまた前回よりも4円も値上げされていた。いよいよイラクとの戦争に備えて高騰し始めたのだろうか。
今朝はいつもの日曜でそれぞれチャペルに出かけ、昼食時には一旦帰宅。午後は再び出かける。佳緒里はずる休み。帰宅してパソコンに向かっていると電話があり、不動産やさんから困った内容を知らされる。予測はしていたが、本当に困ったものだ。
明日は東京に出張。品川区立第2延山小学校で生活科と総合の発表を見る予定。
2月10日(月) 今日は群馬郡の教務主任会で東京都品川区立第二延山小学校に出張。現地集合なので、ゆっくり行こうと思ったが、せっかくなので、ポケモンセンターにでも寄ってからと思って、典子にアクセスしてもらい地図(毎回迷うので)をプリントアウトしてもらおうとしたら、何やらイベントがあるらしいとのこと。翼がはまっているポケモンAGに、「夢幻チケット」と言うのが入れてもらえるという。休日は大行列らしいので、チャンスとばかりに予定より早く出立。駅に着いたのは五分前だったが、緑の窓口が混んでいて駆け込み乗車。左足首を痛めたらしく、以後走れなくなった。
戦隊そのものも混んでいたが、何よりもイベントへの行列が道にあふれていた。集合時刻に遅れては大変と、所要時間を聞くと40分待ちだそうで、何とか間に合いそうなので並んだ。昨日は6時間待ちだったとか。日曜参観の振替休日の子供がたくさんいたが「今日が休みで良かった。神様ありがとう。」と叫んでいる者もいた。2つのカセットに「不思議な出来事」を入れてもらう。
買い物はとても無理なので、五反田駅のホームで立ち食いそばを食べて、東急線に乗り換える。ホームで近隣校の先生と会う。目的校は子供らの発表がとても立派だった。あとで、ミラーサイト2にアップしたいと思う。
経費節減のため、帰りも普通電車で。駅には典子と翼が迎えに来ていたが、ポケモンがやりたくて、翼が焦りまくっていた。家につくなりイベントをこなしている。
 

最新刊


ちりぽん日記ビジターランキング付き

このページのトップに

この壁紙はninoさん からお借りしました。