更新日記2024年(令和6年)12月下旬号

12月27日(金)
どうも寒気がして、咳も出る1日・・・
弁当は作らず、セブンイレブンでおにぎりとパンを買う。
恐ろしい持久戦の6時間勤務で、年越しそば(天ぷら)作りと門松づくり。
真に恐ろしいのは隙間の時間で、M君をどやし飛ばし、T君にどつかれ疲労困憊・・・
のどの痛みをこらえて、夜はにこにこで2時間勤務。
ラストスパートのゴールは何とか切れたが、つらい夜を過ごす・・・

12月26日(木)
未明から弁当作りをして、妻とは会えないまま、チャイホに出勤。
と思いきや、出がけに一旦家に寄ったので、会うことができた。
着いて、早お昼を食べて、午後はまねきでカラオケ。
こちらは介助者なので、見ているだけだが、それとなく一緒に歌う。
帰りの会までが、長い戦いだったが、コリは少しほぐれたような・・・

12月25日(水)
10時半から16時までチャイホで5時間半勤務。
2人迎えてから、お昼はマックに引率し、午後は若宮公園で過ごす。
曇りがちだったが、風がなく、意外と穏やかですごしやしかった。
チャイホに戻ってからが阿鼻叫喚・・・
長い1日であった・・・
しかも明日も6時間勤務になっていた・・・

12月24日(火)
朝は速攻でAEONのハラダに行って、シュトーレンの個包装をゲット。
後ろの人が、残りを買い占めたので、滑り込みセーフだった。
夕方からはココスでテイクアウトして、シャトレーゼでケーキを受け取り、三女宅へ。
時間があったので、マルハンを探検。
三女らも帰宅し、一緒にオードブルとケーキをいただく。
我が家用のケーキは、アイスケーキだったので半分は冷凍庫に置いていく。

12月23日(月)
朝はKの送迎でJ病院へ。
その後、シュトーレン探し・・・
午後はチャイホで2時間半勤務。
また吉井方面にお迎え。
夜はウェルダンの合唱練習で、猿谷先生はお休み・・・
小野沢先生の音取指導が、しめやかに行われた。

12月22日(日)
朝はウィンナーカレーを作る。
AEONに行ってハンバーグを買い、カレーに追加。
味は今一で、ひき肉を買って自分で作るべきだったと後悔・・・

12月21日(土)
朝はB研の合唱練習で2台で出かけ、途中で1台に乗り、公園に停める。
練習後は、デミオのある所まで移動して、単身吉井を目指す。
聖会には1時間以上前に着いたが、Y夫妻と話をしているうちに2時になってしまった。
3曲のギター伴奏とリードを行い、求道者の女性といろいろ話す。

11月中旬号に

「去年の今頃」に

日記メニューに

トップに