12月10日(火)
夜中にトイレに行くとき、またしても足がつって入浴・・・
昼間は草刈りや水まきで、家の周りを少し歩く。
夜はベルクに行ったが、紙は8時までしか出せなかった。
袋麺や卵や半額の総菜を買ったら、結構散財になった・・・

12月9日(月)
夜中に何度も足がつり、その都度入浴していたので、睡眠時間が短い朝・・・
庭の草刈りを進める。
午後のチャイホの仕事は無くなったので、AEONのサンマルクでランチ。
その後、箕郷の本店タカハシで買い物。
夜はウェルダンの合唱練習で、また新曲に入った。
音取CDをずっと聞いていたので、すぐに歌えた。
隣のIさんに「今日初めてですよね」とびっくりされた。

12月8日(日)
久々にチャペルの礼拝に参加。
トイレ掃除のグッズも持っていく。
午後は、ベルクにペットボトルと段ボールを出して、野菜を買う。

12月7日(土)
昨日の疲れはあるが、あまり眠れないままに朝を迎える・・・
B研の合唱練習は午後、ソシアスで。
夜はまた、音楽センターに行って、市民吹奏楽団の演奏会。
公園の駐車場からの道が、長くて寒かった・・・
演奏は2時間40分もあり、トイレが大変だった・・・
北駅の幸楽苑の建物にできたラーメン屋で夕食。

12月6日(金)
朝は8時半ころ微笑庵に電話をしてみたら、苺大福があるというので購入しに行く。
あとは、鶏めしを手に入れてから、高速で練馬まで行き、一般道で川崎。
3番目の孫に会うことができ、鶏めしと大福を食べて、新宿を目指す。
アキッパの駐車場には狭い道を通って停め、オペラシティまで歩く。
まずは大戸屋で夕食を食べ、クリスマスの電飾を見て、キャン★ドゥで買い物。
チケット紛失の件は、幸い手書きの指定席券をいただいて、無事に座れた。
BCJの演奏は見事で、少数精鋭の合唱団が、素晴らしい響きを聞かせてくれた。
三芳でトイレ休憩して、11時半ころ帰宅し、生ラーメンを作って食べる。

12月5日(木)
朝はチューリップの球根をプランタに植える。
妻は友の合唱練習からのランチ。
こちらは明日のために微笑庵に行って蜜柑大福を買う。
帰路にハルナモで、揚げ物と野菜を買って、お昼にする。
夜はよつ葉華心で弁当を買って、三女の家に届ける。

12月4日(水)
朝はご飯を炊いて、
昼はよつ葉華心で炒飯とおでんを買って、残り物と一緒にお昼にする。

12月3日(火)
午後はいわさきで髪を切ってもらう。
1時からの受付9分前に着いたが1番だった。
その後、開始前に2人来て、出るときには数名増えていた。
元総社のマルエでもセコマのコーナーはなく、金古店でパスタを買う。
メンタームも買ったので、乾燥肌の痒みも軽減。

12月2日(月)
午後はチャイホで2時間半勤務。
吉井からの倉賀野で、渋滞していて大遅刻した。
夜はウェルダンの合唱練習で、柔らかな発声がよくなったと褒められた。

12月1日(日)
朝は昨夜作ったローストポークで朝食。
今まで作った中で、一番柔らかかった。
10時前に、妻を芸劇への送迎。
帰路にドンレミーでスイーツをいくつか買い、給油をして帰宅。
夕方は菅谷のとりせんに行って、野菜をたくさん買う。
夜はラ王の味噌ラーメンに、茹で卵と野菜をトッピングして食べる。

11月下旬号に

「去年の今頃」に

日記メニューに

トップに