「更新日記」2009年11月上旬号 
2009年11月 5日10月下旬号はこちら バックナンバーもよろしく。
10月31日(土)
EUR30日
Yさんのお見送りの下、トリエステ空港に移動。ガイドさんたちとも別れて、AirOneの飛行機に乗る。例によってスーツケースのチェックに1時間以上かかる。飛行機は11時25分に出発するはずだったのに、1時近くになってようやく空港入りし、1時間半ほど遅れて出発。ローマでの成田行きまでの乗り継ぎ時間がかなり厳しい状況になった。途中はぐれてしまった方が2名おり、何とか復帰できたが、みんな肝を冷やした。国際線までの道は遠く、重い荷物がつくづく恨めしかったが、歯を食いしばって運んだ。
飛行機の座席は、来るときとほぼ同じ配置。今回はインタラクティブのスイッチが入らず、洋画を見てすごす。スポーツ事務のオーナーが、ラスベガスのドッジボール大会に出る作品で、なかなか面白かった。何度かうとうとしながら、2回の食事とおやつをはさんで、11時間半のフライトは終わり、成田空港に到着。成田からはバスで藤岡まで。途中、三芳SAでラーメンとカレーのセットを食べた。
そして妻の迎えで、ららん藤岡から自宅まで。Y君も来ていて、みんなに帰宅の挨拶。後はビデオの編集開始。
11月1日(日) とにかく眠い朝。7時頃起床したのだが、9時頃また眠くなり、40分ほどうとうとしたら、どうにもならないくらい眠くなった。それでも息子が「早く教会に行こう」というので出かける。チャペルでは賛美歌を歌うときに、まったく声が出ないのでびっくりした。お腹に力が入らないというか、音程が保てないのだ。いかにも体が覚醒していないという感じ。「これが時差ぼけか」と妙に納得した。歌えなくなったのは、35年前の盲腸の手術後以来だ。もう歌えなくなってしまったらどうしようと思った。ヨーロッパでこういう状況にならなくて良かったが、帰ってきて明日からの生活がまた心配。それでも午後には少しずつ歌が歌えるようになってきて一安心。
息子が「自転車に乗りたい」というのでAEONに買いに行く。安くて内装切り替えのが無く、外装6段にした。
夕方学校に行って、先生方の机上にお土産を配り、11月の献立表をWEBページにアップし、4つほど課題の書類があったので、とりあえず3つほどプリントアウト。帰宅してまた睡魔に襲われたが、少し寝て起きて、またすっきり。明日は日直と校外学習引率があるので、早く本調子に戻りたい。
11月2日(月) 息子は微熱と頭痛で休み。三女は妻が送ってゆく。こちらも眠いが、時差ぼけもずいぶん解消されて、校外学習と日直の勤めを果たし終えた。とにかく寒い1日で参った。のどの調子があまりよくないので、メンネルは休む。明日は高崎音楽祭。JOYで出演。
11月3日(火) 朝は息子を友達の家に送り、次女が手伝うカナンプレイスのバザーに。昨年より品薄な感じだったが、Y君も手伝っていて、いい雰囲気をかもし出していた。
一旦帰宅してから、高崎文化祭の音楽祭に参加。JOYは6番目だった。集会のH姉妹も14番目のグループにおり、最後の阿部延先生追悼の蔵王は、その息子であり親友の阿部兄が指揮していた。JOYもなかなかがんばったが、ほかにもすばらしいグループがたくさんあった。
11月4日(水) まだまだ時差ぼけを引きずって、夜中に目がさえるし、朝は眠くて仕方が無い。それでも学校の授業中は集中している。帰宅して、コタツで横になったらすぐ寝てしまった。息子は学級閉鎖で休みだし、三女はいよいよ7日が受験だし、いろいろ心配もあるが、後数日乗り切りたいところ。
夜は覆面モニターで、おいしい和食の店に。足が出たが、スロベニア公演の祝勝会にもなった。
11月5日(木) 久々に2人を送ってから出勤。学校では受け持ち児童の属するクラスが、またしても学級閉鎖。授業変更があったので、焼き芋を作ったり、奥華子の歌を4曲ほど覚えたりした。
夜は三女を迎えつつ第九のレッスンへ。一緒にスロベニアに行った年配者も元気に集っていた。
三女が寒がるので、石油ファンヒーターを3階(屋根裏)から出し、食堂と居間に設置。
11月6日(金) 久々に夜中もトイレくらいしか起きず、朝までぐっすり熟睡。ようやく時差ぼけが直ってきた感じだが、眠くて辛い朝だった。
それでも日中は日差しも暖かく、明るいので眠気も無くなり、1日健やかに過ごせた。夕方には海外公演の日記写真集(2日目の午前中)にも手がけ始める。
11月7日(土) 今日は三女の大学入試(指定校推薦の面接)の日。学校ではバザーなのだが、大事な日なのでキャンセル。写真が必要だろうと、教頭先生にカメラを使ってもらうように留守電。案の定確認の電話が来た。三女は9時開門で、9時半から受付。面接は12時頃になるというので、近くの運動公園やショッピングセンターで時間をすごし、12時に大学の駐車場に戻ったが、始まるのが遅かったようで、12時40分頃帰ってきた。それから息子を迎えに駅へ。息子は一汽車遅れだというので、先に源氏で昼食を済ませ、再度迎えに行く。
帰宅してからは、懸案だったタイヤ交換を済ませ、学校に行って、教頭先生が撮影してくれた写真などをWEBにアップ。PTAセミナーの写真なども確認できてよかった。
ローマ・スロベニア公演の写真館作り第2弾アッシジ編作成開始。
11月8日(日) 朝はローマ・スロベニア公演の写真館作り第3弾の食事を編集掲載。その後、息子と妻と3人でチャペルの礼拝へ。今日はバプテスマを受ける3名の若者がおり、プログラムも変更。献金後の感謝の祈りの予定者が欠席だったため代理を務める。昼に一旦帰宅し、午後は日曜学校とクリスマス会練習。ホームページ担当者の集まりは次週に延期。 夜は久々に息子と風呂に入る。その後AEONに行き、ドーナツなど購入。初めてほうじ茶のソフトクリームも食べた。香ばしかったが微妙な味。
11月9日(月) いよいよ時差ぼけも解消して、朝は5時前から目が覚めるが、体は布団の中で、6時に起床。重い手荷物の後遺症か、左肩が痛くて仕方が無い。ごみだしをし、子供らを駅に送って出勤。放課後は校内研修。
11月10日(火) 息子は微熱で欠席。三女だけを送りつつ出勤。勤務校でも、早退する児童が目立つ。市内では延べ400学級くらいが学級閉鎖になっている。こちらも咳がなかなか止まらず、マスクが手放せない。5時間目は4年生の音楽で、スロベニアのビデオを見せたり、奥華子の歌を紹介したりした。「灯」が最高にしんみりくる。3時半からは市庁舎に出張。会議は早く終わったので早く帰れた。
夜はJOYの合唱練習。
 

OCN
(blog)

かねこ
WEB

群馬の 教育
と 子ども

最新刊

このページのトップに