「更新日記」2009年 6月下旬号 
2009年6月 25日6月中旬号はこちら バックナンバーもよろしく。
6月20日(土) 今朝はまず息子を駅に送ってから、三女の学校の環境整備作業に参加。担当は側溝掃除。泥がたまっていて結構骨が折れたが、雨もほとんど降らず、気持ちよく作業できた。息子の学園祭があるので、懇親会で食べるものを食べるとすぐに辞去。
一足先についていた妻と合流し、礼拝堂でブラスバンドを鑑賞。中高一貫なので、6年間の思いの丈を込めた高3生の演奏やスピーチには目頭が熱くなった。お昼はお手頃な弁当で済ませ、デザートも食べて、午後はフィリアホールの見学。1階だけだったが、大理石の床とステンドグラスが見事だった。そして、息子の所属する演劇部へ。息子はほとんど関わっていなかったが、「修学旅行」と題して、テンポのよい演劇にあっという間の1時間だった。生徒たちの意気込みや態度もすばらしかった。
6月21日(日) 朝は学園祭2日目を迎える息子を駅に送る。聖歌隊も鑑賞したかったが、今日は第九のスロベニアレッスンがあるので無理。午前中は礼拝に出て、お昼は馬力屋でラーメンを食べ、午後は集会ホールで合唱。今回は特にスロベニア出身のヘレナさんが来てくださり、生の発音を教えてくださった。googleからの検索ワードもわかったので、帰宅して検索をかけると、YOUTUBEに同じ曲がたくさん載っていた。代表的な3つのバージョンを録音成功。Oさんの方がいい状態で作ってくれそうなので、一応予備としてストックしておく。16日(火)の日記で誤解を招く記述があったため、Aさんに心配をかけたのでそちらも訂正。
6月22日(月) 告げ口や誹謗中傷に近いような批判をする職員のいる学校に行くのが嫌で、つらい週明け。朝打ち合わせも出たくなかったが、チャイムとともに職員室に入り、日常が始まるとだんだん心のしこりがほぐれていく。昼休みに、パソコン室の新しいパソコンと教室のパソコンが職員に対しては解禁になり、テンションもグンと上がる。やはり、パソコンの使えない日々が、ますます鬱屈させていたのかもしれない。放課後の校内研修も、本当は出たくなかったが、出ているうちにさらにわだかまりが解けていった。
夜は、三女を迎え長女を連れてFGで夕食。妻もお通夜の後合流し、後は妻に任せ、少し遅れてメンネルの合唱練習に参加。Aさんが来ていなかったのがちょっと気がかり。ランチタイムコンサートの写真も出来上がり、評判は上々。Hさんもコンデジであれだけの写真が撮れるとはすごい。
6月23日(火) 午後の学校保健委員会とその後の成人厚生委員会の準備もあり、新たなパソコンでの仕事もあるので早朝出勤。さらに、職員の新パソコン引継のための説明会や、HPの更新などでかなり遅くなった。 写真を届ける用事もあり、JOYには遅れずに参加したかったので、家には寄らず、給食の残りのパンをかじりながら会場に直接向か う。ランチタイムコンサートの反響か、新たなメンバーが3人加わった。練習の終了後にヤオコーで半額の弁当をゲット。やや食べ過ぎ。
6月24日(水) 嵐が到来するという朝。だが、1日ほとんど雨も降らず、午後は予想以上の暑さに。そんな中で鼓笛隊の屋外練習があり暑くて参った。帰宅して、PTAセミナーの第1候補であるkirakiraからの返事が早速あり、いいかんっじで進められそう。
次女と妻がやや激しい口論となりお互いに傷ついた感じで参った。まあ、大事なコミュニケーションだとは思うが。
6月25日(木) とにかく暑い1日だった。放課後は出張があったので忙しく、教室は作りかけの積み木のお城が放置されたままで出かける羽目になった。早めに終わって帰宅できたのはありがたかったが、次女と妻の間はまだちょっとこじれている感じ・・・
夜はいつもの木曜日通り、三女を駅で迎えてから、そのまま第九の練習へ。高崎教会は風通しが悪く、人間サウナ状態だった。テノールは台所でパート練習し、開け放たれた勝手口前の自分は、それなりに涼しかったが、蚊の猛攻にさらされ矢襖状態。来週からは公民館になるので冷房の恩恵がある。
6月26日(金) 実に暑い1日だった。そんな中で、午後は畑に里芋の芽を出したやつを植え、株が枯れているジャガイモを収穫し、小さいやつだけゆでて食べた。大きいのは来週の授業参観のために冷蔵庫に入れておく。放課後は教育実習生を囲んでの茶話会。夜は分会の懇親会&歓送会。
6月27日(土) 今日もまた暑い1日だったが、朝は息子を駅に送ってから、お墓の枝打ち。鬱蒼と生い茂る木々を一掃。その後、畑の草刈りを始めたが、コスモスがたくさんでているので、もったいなくなって放置してきた。家の草刈りを始めたが、三女がプールに行きたがっているので、汗びっしょりのまま、六供の温水プールへ。駐車場は満車で混雑していたが、中はそれほどでもなかった。1300mほど泳ぎ、後は歩き回る。出るとすぐ、息子を迎えに行って、昼食は源氏家族。帰宅して20分ほど休憩の後、チャペルで礼拝と子供についての学び。早朝から忙しく、疲れる1日であった。
6月28日(日) チャペルではリニューアルした礼拝。学びは昨日と同じ鞭木先生だった。お昼に帰宅し、娘たちを誘ったが誰も午後の集会には行かないと言う。私も昨日きれいにした墓地の花壇に花を植えるため午後は休む。水のタンクがが風化しており、車に乗せようとしたときに壊れたのには驚いた。カインズで如雨露を買っておいて良かった。
後はひたすら「遠き落日」の読書をしながら夜まで過ごし、なんとか読破できた。人間野口英世の知られざる一面に強い共感を感じ、すばらしい本に出会ったと思った。
6月29日(月) 朝は4時前に目覚めてしまった。強烈な日差しで暑い1日だった。昼前に畑で茎の枯れたジャガイモを収穫したが、結構な量になった。明日の授業参観が、雨だった時のために冷蔵庫に保存する。日直だったので、生徒指導全体会の後、校舎内を見回り、体育館まで行ったので疲れた。
帰宅して、メンネルの合唱練習にいこうと思ったが、横になっているうちに時間が過ぎてしまった。
6月30日(火) 今週はずっと公開参観日だが、今日の5時間目は保護者のための授業参観になる。ゆうあいはジャガイモの収穫を親子でしようと思っているが、雨だったり畑のコンディションが悪い場合は、先に収穫しておいたジャガイモでフライドポテトを作る。
降らず照らずの上天気で、5時間目には全員集合し、ジャガイモは無事収穫完了。トヨシロは大豊作で、巨大な物も採れたが、キタムラサキは小振りで形も悪く収穫も少なかった。
夜は片岡公民館でJOYの合唱練習。帰りにロイホで食事をし、88円メニューも試した。
 

OCN
(blog)

かねこ
WEB

群馬の 教育
と 子ども

最新刊

このページのトップに