「更新日記」2009年 3月上旬号 
2009年3月 5日2月下旬号はこちら バックナンバーもよろしく。
2月28日(土) 息子は学校がある日なのだが、発疹がひどく、りんご病の症状に酷似しているため欠席させて診察を受けた。結構混んでいて2時間近くかかったが、りんご病とは違うようで、とりあえずかゆみ止めの塗り薬と内服薬をもらい、後日小児科で診察を受けるようにと紹介状ももらった。
昼は次女とY君と4人で初めての昼食。息子の通院でGへの到着が20分ほど遅れた。あちらはやたらと緊張していたようだが、良い感触の1時間であった。
午後は前橋の細井小学校でマーチングの演奏会があるというので行ってみた。小学4〜6年生にしては、とても上手な演奏で、楽しい一時だった。
夜は学校でHPの更新をしたが、体育館を借りる予定の団体が、鍵がないので困っている所でタイムリーだった。帰りに暗闇の曲がり角でM先生と鉢合わせし、お互いにビビッた。
3月1日(日) いよいよ今年度最後の月になってしまった。第1日曜日なので、チャペルで午後まで過ごす。日曜学校の中学生クラスでは話が長すぎて、5分オーバーしてしまい、美味しいお 菓子を食べる前に、家人が迎えに来てしまった生徒もおり、申し訳なかった。新年度のクラス編成がなかなか決まらず、こちらの去就も考慮中。自分が中学生の時から、36年間、1年も休むことなく続けてきただけに感慨も一入。
3月2日(月) 昨夜、価値観の相違から、次女と喧々囂々のやり取りをしたせいか、朝から頭が痛くて辛い週明けだった。県下では高校の卒業式。息子は休校日で、発疹の診察のため中央病院へ。結構やっかいなウィルスが関与していたことが発覚したが、今のところ悪い数値は出ておらず、1週間後の結果待ち。こちらも早退して、帰りの早い三女を迎えてから、歯医者や内科を回る。
3月3日(火) とにかく寒い朝で、縄跳びの二重跳び大会があり、児童に合わせて20回跳んだら何故か首が痛くなってしまった。その後はいつも通りの授業だが、おはスタでやっていた、ペットボトルを利用したひな人形作りを参考に製作したのが受けた。顔は肌色の模造紙で作った紙風船。折り紙などもいろいろ作り、教室はひな祭りバージョンに。午後は行くが降り始め、早々に帰宅し、カラオケに行っている三女を迎え、AEONで買い物。次女は出かけているようだが、丸2日間顔を合わせていない。すごい剣幕でどやし飛ばしたのが尾を引いている感じで、気まずい。モンスターズインクのサリーになった気分(すごい形相をブーに見られて恐がられるシーン)。短気は損気だと痛感している。冷静さと品位を失ってはならない。
3月4日(水) 深夜からの雪が積もっているかと思ったが、屋根にうっすらと残っている程度で、道路には積雪のかけらもない。学校では総合学習の発表会で、プロジェクターの準備などして参加。データの一つが古い物だったので、パソコン室で入れ替えお昼は給食センターのアクシデントで、メインのおかずが食べられなくなり、ふりかけご飯。午後の出張で市庁舎に行ったので、地下のミニ丼を食べてから出席。
三女は友達とカラオケで、雨の中迎えに行き、駅まで友達を送ったが、電車の時刻が近づいているのになかなか出てこなくてやきもきした。道路は割と空いており間に合ったので一安心。次女は出 かけているようだが、帰ってきても黙って風呂に入って部屋に籠もってしまった。もう3日間顔を見ていない・・・
3月5日(木) 朝パソコンを開いたら、ネットが繋がらない。コンセントを抜き差しすると治ったが、このところ頻繁なので、機会の不調を懸念。取り替えることになるとまた面倒だ。
学校では5年生が親子行事で豚汁とご飯を作る。鍋が足らないので持っていく。 調理はうまく進み、給食も一緒に食べたのでかなり満腹になった。
夜は第九の練習。 参加人数が少ない。男声は雪娘の出番が減ってちょっとガッカリ。ウニクスで半額弁当を買って帰宅。次女も居間におり、多少の会話あり。
3月6日(金) 息子は微熱で欠席。精密検査の結果報告前なのでちょっと心配。三女だけを送って出勤。学校では6年生を送る会が予定されてい たが、あいにくの天気で次週に延期。放課後は歯医者に向かい、現在の治療は完了したが、新たに親知らず抜去の方向に。
帰宅してすぐ三女を迎えに行き、みんな空腹だが経費節減のため、ミートソーススパゲッティを作った。全員の好物ではあるし。挽肉もタマネギもパスタも安いので大助かり。次女も一緒に食べた。
3月7日(土) 今朝はチキンのトマト煮込みを作り、桃の木川のサイクリングロードをウォーキング。天気は良く、暖かかったが、風が強かった。初めてのエクサウォーカーと久々のマッスルトレーナーを履いていたので、腰が痛くなった。午後は挽肉カレーを作る。 その後、長女を耳壺に連れて行き、コジマ電機で待ちながら迎え、前橋の毛訳ウォーク近くの公園に。河津桜も満開を過ぎ散り始めた。
夜は近くの食亭で主に小学校時代の幼なじみ達と新年会。 6人で和気藹々とやっていたが、野球が気になるものが多く、こちらのアクオス携帯で観戦。バッテリーが切れ、ブースターをつなぐ。そのうち、妻から電話がかかり、長女と息子が開戦してしまったようなので急いで帰る。内戦はほぼ収束していたが、まだまだ油断できない。
3月8日(日) 昨日、屋外をたくさん歩いた影響なのか、夫婦ともに目がかなり痒み、鼻水と嚔が多い。
チャペルでは近くのコンビニが工事中なので、息子の弁当をベルクで入手。こちらは一旦戻って長女を連れて午後のプログラムに。5時からミュージカルを見るので、速攻で帰ったが、息子はまだいたいというのでバス代を渡す。ミュージカル「トラップ一家物語」には金古小の5年生も合唱コンクールの合唱団員として出演していた。終演後は半額の味噌ラーメンを食べて帰宅。息子もKちゃんにスパゲティをご馳走してもらい、家まで送ってもらったようだ。実にありがたいというか申し訳なかった。
3月9日(月) 明け方に見た夢の中で歌っていた歌が気になって、検索したり楽譜に起こしたりした。既製の曲のパクリだとは思うが、夢の中で作詞作曲したらしい。
いつものように2人を送って出勤。月曜日なので、放課後は集団下校や職員会議があり気ぜわしい。三女は入試の前日で早帰り。メールがあったが、時間が取れず、バスで帰ってもらった。夜はメンネルの合唱練習。なんとか「ピエロ」の歌も身に付いてきた。
3月10日(火) 昨日の歌は、「白いブランコ」のリズムにクールファイブの何かのメロディが混ざったような感じだと分析。歌詞は「君といつまでも」や「見上げてごらん夜の星を」に似ている。
三女は入試日で休み。息子だけを送って出勤。午前中は耕耘機で学校の畑を耕し、放課後は電子ピアノを体育館ステージに移動させ調整。帰宅後は三女の自転車を取りに北駅に。JOYの合唱練習に行こうと思ったが、疲れているし腰も痛いしで断念。早々に寝てしまった。
 

OCN
(blog)

かねこ
WEB

群馬の 教育
と 子ども

最新刊

このページのトップに