「更新日記」2008年2月下旬号 
2008年12月 25日12月中旬号はこちら バックナンバーもよろしく。
12月20日(土) いよいよ高崎第九演奏会当日になったが、喉の調子がどうも良くない。洟も出る。ベストコンディションでステージに立ちたいが、とりあえず、迷惑にならずに過ごせれば良しとしよう。咳や嚔には要注意。
夜はついに、1年間練習に打ち込んできた第九の演奏会だった。毎日何回もCDやMDを回し、車の中で絶叫してきた。 家族4人が、心一つになるひとときもあった。 歌詞は完璧に、メロディーも99%暗記したが、思ったような声が出ないときもあった。 リハーサルでは、まだ、喉の調子が万全でなく、「あれっ?」と思うシーンもあったが、 本番では何かスッキリしていて、十分いけそうな感じがした。 群馬交響楽団の演奏も、4人のソリストたちの歌も、それは素晴らしい物だった。そして、一緒にこの音楽を作っているのだという、圧倒的な一体感を感じた。
途中、歌とオケが合っていないように感じる部分もあったが、指揮者には合っているような感じ。後で聞いたところ、やはり速くなっていったそうだ。梅田先生がこちらに合わせてくれたのだろう。 音も何度かはずした。 普段なら、出ないと思えば裏声でやり過ごすのだが、 テンションが高かったので、絶叫してしまった。 すべての演奏が終わって、客席からの歓声が心地よかった。 本当に喜んでもらえたのだという満足感もあった。 指揮者・ソリストを迎えてのレセプションも盛り上がった。 下戸で、ほとんど飲まない私も缶ビールを1本飲みきった。 50年間で最高にうまいビールと柿ピーだった。 さらに素晴らしかったのは、 唯一制服で出演した三女に、感激のお捻りが届いたこと。 あの拍手の何%かは、三女の勇気への賞賛だったのだと思う。 妻と次女と三女で、帰り道に「貴族の森」により、 1皿のパスタと1皿のオムライスだけで、ミニミニ打ち上げをした。
12月21日(日) 昨夜の演奏会の心地よい疲れで朝風呂も一際快感。今日は息子がオペレッタ「帰ってきたジロー」の主役。2回目の舞台ではあるが、チャペルサパーである。 息子はソロの部分のみマイクを使ったが、音程も声質も良く、是非とも合唱団に入れたい感じだった。
12月22日(月) 今日は後期前半の最終日。子供らは3学期制なので2学期の終業式。通知表が待っている。 と思ったら、三女は24日が終業式。息子の成績は惨憺たる物だった・・・
学校では親子での参観者がおり、体験入学のような感じだったが、クリスマス一色の教室で楽しく過ごして行くことが出来、受け持ちの児童も久々の客に喜んでいた。
12月23日(火) 今日は県民クリスマスで、最後に第九の出番。正月に入団し、メイコンサートを迎え、男声合唱に入り、JOYの演奏会に出場し、混声合唱に入り、いろいろな文化祭や合唱祭で歌い、市民クリスマス、第九演奏会と続いて、合唱では今年の歌い納めになる。忘年会も楽しそうだ。学校でも「手紙」の合唱指導や模範演奏などが印象深く、まさに、今年の漢字は「歌」だったと思う。
午後2時前に県庁に向かい、最初のプログラムの途中から鑑賞。途中年輩の演奏でかなり厳しい物もあり、時間がもったいなかったが、共愛学園高等部の聖歌隊は阿部先生の指導の元、見事なハーモニーだった。第九はパワフルな演奏で、前列の人が数人のけぞっていた。忘年会には妻も参加し、1時間ほどの中華コースで、楽しく和やかに、1年の締めくくりが出来た。
12月24日(水) 朝から出勤するつもりだったのだが、三女が遅れそうなので午前中は休暇を取って、高校まで送っていった。息子も忘れ物があるので、中学によって取ってこさせる。そのまま、次女を健康診断に連れて行こうと思ったが、該当する病院に電話を 何度かけても繋がらず困った。
結局診断は後日にまわして、午後はずっと勤務し、夜はウニクスのピザなどをかって、軽食コーナーでチープなクリスマス会。
12月25日(木) 未明に目覚めたので、妻をおこしてデニーズで夜明けのクリスマスディナー。朝は出勤し、藤岡教会のSさんとの約束を午前中に回して、急遽藤岡に。壊れたギターを材料に提供し、セカンドギターを格安で購入。第九の新年会にはこのギターを持参する予定。
夕方と夜は息子の塾の送り迎え。駅前のイルミネーションを撮影。
12月26日(金) 朝は次女の健康診断結果をもらいに富士見村へ。帰りにベイシアでおまけ付きの飲み物を購入。午後は出勤して仕事納め。 空っ風は吹き荒れ、昼頃でも3℃くらいにしかならない、極寒の日であった。
夜は息子の送り迎え。迎えに行って待ち時間の間に、高崎駅周辺のイルミネーションを撮影。
12月27日(土) 朝は昨日撮影した光のページェントの写真を中心に、アットフリークに掲載。その後、炬燵で読書して一休みしてから、年賀状作成に手をつけ始める。
夜は早めに息子の迎えに向かい、東口のイルミネーションを見る。グランドパティオの電飾もほとんどなく、ヤマダ電機周辺のみ綺麗で、後は閑散としている。
12月28日(日) 今年最後の日曜日。チャペルは午前中のみで終了し、日曜学校もない。休みだと早起きになる息子も、朝寝している。
チャペルから、デリシャス経由で総菜などを購入して帰宅するとみんな起きていた。夜は息子の送り迎え。
12月29日(月) 早朝に長女の通院の順番取りをした。6時40分頃だったが6番だった。開院の9時少し前に行ったが、呼ばれたのは10時半頃。診察では順調な様子。お昼を食べて帰宅。後は年賀状作成作業。第九の写真も来ていたのでスキャナーで読み取り。
夜はまた息子の送り迎え。塾も最終日となり、明日は茨城に向かう予定。
12月30日(火) 茨城へは妻と息子と3人で向かう。道路はガラガラで思ったより早く到着。義母を施設に送り、義弟と4人でガストで昼食。施設でしばらく義父と過ごし、帰路は佐野AEONで夕食。3姉妹に鶏飯を購入して帰ったが、三女は中学時代の友達とガスト。長女と次女もなにやら食べた後だったが、それなりに鶏飯も食べる。
12月31日(水) 大晦日である。朝は早めにAEONで年末年始の買い物。欲しい物がそろわないのでベイシアに回り、とりあえず入手。後は、茨城で昨日頂いた炬燵を設置するため、台所の小さなテーブルを出し、居間のテーブルを解体してから台所に運び、再び組み立て。居間には炬燵を設置。早速みんなでゴロゴロしている。これで、年越し蕎麦も、紅白も、お節料理もみんなそろって迎えられる。ただし次女は外出。
夕方は最後の日の入りを撮影に学校へ。良い感じの写真が撮れたのでかねこWEBに掲載。夜は紅白やお笑いを見ながら年越し。
 

OCN
(blog)

かねこ
WEB

群馬の 教育
と 子ども

最新刊

このページのトップに