「更新日記」2003年9月下旬号 
2003年9月 25日(木) 30日(火)9月中旬号はこちら
バックナンバー & 
ちりぽん日記もよろしく。
9月20日(土) 今朝は4時起きして簡単な朝食を食べ、妻に井野駅まで送ってもらった。茨城の新車と交換したワゴンRをもう一度引き取るために、電車で向かったのだ。雨が降っていて結構寒かったが、つい習慣で薄着で行ってしまった。5時32分発の両毛線。桐生あたりから高校生がたくさん乗り降りするようになった。小山で水戸線に乗り換え、新治駅に。雨の中を7〜8分歩いて典子の実家に到着。両親もこの後相撲観戦に行くというので、頂く物だけ頂いて、とんぼ返りしてしまった。帰路はワゴンR。途中で佐野のAEONに寄ったり、FGで食事をしたり。前橋市内を抜けるのにかなりの時間を食い1時過ぎに帰宅。車から降りてすぐに義姉にあったが、兄は熱が出てきたという。手術後はよくあることだと、自分の盲腸の時を思い出す。今は眠い。
そう言えば、茨城でもADSLになったが、動画がグンと楽に見られるはずなので、翼のお遊戯「新撰組」をもう一度見てくれるように進言。(7コマで6.3MB)
ガイアックスのHPで知り合い、ここのトップのBGMの詩を作ってくださった方の新しい詩「英雄の戯れ言」をイメージして、新たなBGMを試作。ロック調で貼り付けてみた。ハイハットは低周波治療器の雰囲気だが・・・
9月21日(日) 昨日から降り続いている雨。本来ならば、午前中は地域や育成会の道路愛護、午後は日曜学校の芋掘りが予定されていたのだが、みんなお流れ。午前中は3人でチャペルに行き、午後は恵里歌も加わって4人でチャペルに。明後日の秋分の日はハープのコンサートがある。
明日1日勤務があって、飛び石連休。午前中は天気が悪そうなので、運動会の練習もはかどらないだろう。
MIDI音楽館その2オリジナル曲収録。「英雄の戯れ言」をイメージした新たなBGMにベースを付けてみる。FFWの戦闘中の曲にウルトラQを合わせたような感じで、オリジナリティに乏しい(限りなくパクリに近い)が、素人さんの第3弾だから仕方あるまい。
9月22日(月) 今朝は特に寒く、雨もまだ少し降っていたのだが、月火はALTに駐車場を譲るためバイクでの通勤を決めているので合羽を着て出発。かなり寒かった。2時間目の終わり頃にはそれでも雨が上がり、そのうち薄日も差し始めた。放課後は会議もあったのだが、兄の様子が気になるので休暇をもらって日高病院に。手術の傷跡や足腰の痛みを訴えてはいたが、顔色もよく意識もしっかりしておりわりと元気だった。
帰宅してからは花を持って墓掃除に行った。すでに誰かがきれいな花を供えてくれていたが、それに加えてさらに豪華に飾った。その後は佳緒里の自転車をもってチューブ交換してもらう。一旦忘れられていたようで、再度出直し。その間に友加里の自転車のライトを、これは自分で交換。パンク修理くらい私にも出来ると良いのだが。ましてやチューブの交換などどうも自信がない・・・
明日は多分清風幼稚園の延期された運動会。午後はチャペルでハープのコンサートもある。子供らはゲーセンに行きたいのではないかと思う。
9月23日(火)

2時半頃、あまりの寒さに目覚め、パソコンに向かう。そうこうしているうちに、外が明るくなり、カーテンを開けてみると美しい朝焼け。いても立ってもいられず、デジカメをつかんでバイクに乗る。県庁の隣に昇った朝日と秋空と彼岸花が美しかったが、あまりの寒さにすぐに帰還。我が家の屋外温度計は10.5℃をさしていた(大きな写真はミラーサイト2写真ニュース9月号に掲載)。
午前中、典子は清風幼稚園の運動会に行き、残りの5人は前橋のアミュージアムに行く。3姉妹はポップンだが、翼と私は何故か初めてビリヤードに挑戦。ルールをあまり把握していなかったため、変なゲームになったが楽しかった。ソフトドリンク飲み放題もうれしかった。
午後の佐々木冬彦氏によるチャペルコンサートは最高だった。クラシックやポピュラーやオリジナルなど、幅広いジャンルからのハープの演奏と、飾り気のない証、ハープの説明など、とても中身が豊富で充実していた。典子と2人で出かけたが、サイン付きのCDも購入させていただき、氏のHPにも早速アクセス。
9月24日(水) 今日はいかにも雨が降りそうなのでノアで出勤。案の定、運動会の開会式の練習をしているとだんだん激しく落ちてきた。ちなみに、校長が不在だったので優勝旗返還や選手宣誓を校長の代わりに受け、緊張した。3時間の授業と2時間の組み立てたい総練習への付き添い。午後はクラブと陸上記録会への集会。久々に前橋の耳鼻科にも通院した。
帰宅しつつ、200円の海苔弁を2つ買ったが、家ではチキンカチャトラを作ってくれており、両方食べたため超満腹。これではいつになってもダイエットは無理・・・
メールを受信してみると、昨日佐々木冬彦氏に出したメールに早速の返信が来ていた。如才ない氏の真摯な態度にますます好感を感じた。
9月25日(木) 今日は朝から運動会モード。特に午後は組立体操の練習や、運動会の係打ち合わせなどで忙しかった。さらに陸上記録会の練習も重なり、自分が運動しているわけでもないのに結構疲れた。
帰宅すると翼が留守番。恵里歌はシャロームに行っている。
9月26日(金) 久々に雨の上がった朝なのでバイクで出勤。午前中は国語2時間と、運動会の練習。自分が担当する「竹取物語」こと「棒引き」を指導。並び方を工夫した。その後は組立体操。倒立の出来ない子がいるのでやって見せたら背中が痛くなってしまった。午後は空き時間が出来たので、休暇を取って兄の様子を見に日高病院へ。点滴なども全てはずれて清々した表情で椅子に座っていた。少しずつ歩けるようにもなったという。丁度病室を引っ越すところだったので少し手伝って学校に戻る。放課後は陸上記録会の練習と記録である。砂場の砂をスコップで柔らかくしてから練習と計測をした。さらにその後、運動会用のMDをテープから5曲ほど起こす。
帰宅すると恵里歌の方が遅くかえってきた。幸楽苑に行きたがるので2人で行った。国府小の教え子もいたが、黙礼のみですます。
9月27日(土)

久々に何もない休日。天気も上々なので朝食と朝ドラの後、赤城山一周のツーリングに出かける。赤城山を中心に左回りをする予定で、まずは上毛大橋から大間々町を目指す。大間々からは渡良瀬川沿いに東村に行き、草木ダムの撮影をして、思い出の地、足尾の「かじか荘」に。その後は何度も道に迷ったり引き返したりしながらも、何とか赤城山一周を終え帰宅。お昼までに戻る予定だったが1時半になってしまった。(大きな写真や詳しいことはライダー日記Uに)

携帯が圏外なので、メールチェックをしていなかったが、その間に、我々のお世話になった福田ミエ先生の訃報が入っていた。夫婦そろって出るべきなのだが、妻がお通夜に代表していってくれる予定。茨城の母に少し似ており、恵里歌が幼いときは懐いていた。群馬町のカルタ大会にはいつも読み手として参加し、ボランティア活動の数々をこなしていた名誉町民のような方だった。
9月28日(日) 今日は少しばかり頭痛がするのでチャペルにも行かず、寝たり起きたりゴロゴロして過ごす。典子は昨日お通夜の会場を間違えて行けなかったので、今日ラサ中山の方に行った。子供らは小学生が午後チャペルに行った。恵里歌が夕食に豆腐ハンバーグを作ったが、翼がみんな食べてしまって残りがなかった。
9月29日(月) 今朝もまだ不調のままだったので、本来なら東武動物公園にでも行こうかと思っていたのだが、11時近くまでゴロゴロして過ごす。その後、折角の振替休日だし、いい天気なので少し外出をと思い、恵里歌も起こして小学生と夫婦の4人で出かける。前橋のFGで昼食をと思ったが、通りに見あたらなかったのでM’sに行く。その後アミュージアムに恵里歌を降ろし、こちらは3人でビリヤードを楽しむ。典子も初めてだったが楽しかったようだ。2度目のファイナルショットはなんと翼だった。
夕方には兄の所に2人で見舞いに行くが、抜糸もすんで元気にしていた。順調なら今週退院になるとのこと。
9月30日(火) いつものように、翼の登校を確認しつつバイクで出勤。翼は学校ちかくの橋を渡った後だった。一人でとぼとぼ歩いていたが、遅刻するほどではないと思いそのまま見送る。いよいよ9月も最終日で、運動会まで後4日である。どの学年も校庭に出て最終的な位置確認をしている。午前中はいくつかの授業が変更になったためかなり戸惑った。午後は南中の研究授業に参加。3年生の社会で死刑問題について話し合っていた。事後検討会の後、校門を出たところの信号を無視してつっこんできた車に接触しそうになったが、こちらの加速がよかったために、こちらが通り過ぎた後で突っ込んできたので助かった。のろのろ出ていればぶつかっていたはず。後ろに堤小の校長先生の車もいたが、私が先頭でなければ、そちらにぶつかっていた可能性も大きい。僥倖であった。
帰宅すると翼がお腹を空かせていたのでインスタントラーメンにネギをたくさん入れて作ってやった。アサツキでなかったのが不満らしく、残されてしまった。恵里歌と典子はシャロームに行っている。
 

最新刊


ちりぽん日記ビジターランキング付き

このページのトップに