「更新日記」2003年6月上旬号 
2003年6月 5日(木) 10日(火)5月下旬号はこちら
バックナンバー & 
ちりぽん日記もよろしく。
5月31日(土) 朝方から雨が降り始めずっと降り続いている。10時頃、6人そろって前橋のアミュージアムに行き、3姉妹は久々のポップン。翼にはポケモンボックスを買ってあげる。3姉妹を残してSATYに行き、翼と2人でロッテリアのチキンを食べる。翼は早く帰ってゲームがしたいので、何を話しかけても機嫌が悪く、3姉妹はポップンをもう少しやりたいと言い、一旦3人だけで帰宅する。早速ゲームキューブに接続して翼はポケモンの世界を堪能。2時頃佳緒里から迎えを頼むメールが届いたので3姉妹を迎えに行き、帰路で明日まで半額の福聚来のラーメンを食べる。帰宅したときに、不運なアクシデントが発生。(sasuraiHPの日記参照)
夜は隣保班の親睦会で、隣家からは甥っ子が初参加。典子は廃品回収の慰労会という名目で何やら画策中。外も少しずつ明るくなってきて良かった。明日は真夏日になりそうだが、6月だし、台風一過なのだから仕方がない・・・
メインサーバーの容量がギリギリになってきたので、今月から大きめな写真は毎月1回写真ニュースにしてミラーサイト2に掲載することにした。
6月1日(日) 6月になった。第1日曜なので、朝から6人そろってチャペルに。お昼には日曜学校の相談会もあり、カレーを食べながらのひととき。当然一旦帰宅する予定はないのだが、ゲームのソフトを忘れた翼は友達との対戦が出来ないことで号泣。日曜学校の後は、佳緒里の要望もあり昨日のアミュージアムに寄った後で、バラ園に行ってみる。前回典子が来たときより遙かにたくさんのバラが咲いており、ピークを少しばかり過ぎようとしているところだった。恵里歌は気持ちが悪いと言って車中で休んでいたが、他の3人は大はしゃぎ。翼も大喜びで駆け回っていた。雨上がりのひとときだが、結構にぎわっており、思いがけずに楽しいときとなった。
  
6月2日(月) 恵里歌は昨日の午後から不調を訴えていたが、今朝はお腹が痛いというので休ませた。帰宅してみるといつも通りの恵里歌であった。
職場では6年生が修学旅行に出かけたため、校庭も校舎内も、いつもより閑散とした感じ。放課後も会議が無く、ゆっくり過ごすことが出来た。明日は4年生の校外学習の引率で、高浜クリーンセンターと高崎中央消防署とカッパピアにおつき合い。授業の時に「先生も行くの?」と聞かれ、「行くよ」と答えると、「やったあ!」と喜んでくれる子供達が数名いた。喜んでいただけて光栄である。
6月3日(火) 今朝は佳緒里の方が不調で欠席。高校に連絡を入れてから出勤。校外学習は高崎市等広域圏ゴミ焼却場である「高浜クリーンセンター」と同じく高崎市等広域圏「中央消防署」。消防署では梯子車に乗ることが出来て、午後のアトラクションは必要ないくらいスリルがあった。午後は観音山にある遊園地の「カッパピア」に行ったが、もう一人の先生と交代で荷物の管理などをしていたので、アトラクションには1つしか乗れなかった。とにかくいい天気で、帰りのバスの中では様々な格好で寝ている者が目立った。
6月4日(水) 今朝はちょっとだけ目眩がして、しばらくは何かにつかまって歩かないと不安だった。寝ていると地球がグルグル回っている。多分寝冷えから来る風邪のせいだとは思うが、メニエル氏病だったらどうしようと悩んだ。朝のうちはやや不調だったので、4年生の授業では、雷どころか大きな爆弾を落とす。全体的にだらけた雰囲気だったのだが、かわいそうに女児が一人泣き出してしまった。(担任に報告すると、さらに怒られたようで今度は2人泣き出したそうだ。)
放課後は県教組の執行委員会のために学校生協会館に。(sasuraiHPの日記参照)
帰宅すると佳緒里がパジャマでゲームをしていた。昨日に引き続き休んだらしい。留守電に何かメッセージがあるので聞くと、「ネクサス」という所の懸賞に当たったという。友加里がアンケートに応募して、有線放送の機械が当たったらしいのだが、ここは後々うるさいので断るつもり。月額5500円では高すぎる。スカパーのスターデジオは情報は遅いが、月額1200円の追加で100チャンネル聞けるので十分。先週は人形劇特集で懐かしの「里見八犬伝」の曲も録れたし、今週は日本サンライズのスーパーロボット特集があってうれしい限り・・・
明日から2日間、恵里歌が修学旅行で鎌倉と鴨川方面に出かける。天気は明日の朝少し崩れる程度で、後は良さそうなので安心である。去年の臨海学校のように、好き嫌いがひどすぎて何も食べられなかったと言うことがなければ良いが・・・
6月5日(木) 朝は5時に起きて恵里歌を起こし、6年生の修学旅行のため小学校の入り口まで送って行く。典子は4時20分に起きて弁当の準備などを頑張ってくれたようだ。こちらも早い朝食を食べ、伊勢崎の総合教育センターに向かう。早く出過ぎて、1時間も前に着いてしまった。それからの1日が長かったが、結構良い経験になった。夜はそのまま組合の支部役員会議に向かい、帰宅したのは8時過ぎ。お昼をたっぷり食べたおかげで空腹にはならなかった。支部では丁度恵里歌の学校の事務員さんが書記次長なので、「5時半には予定通りホテルに着いたという連絡を受けました」との情報を受け取ることが出来た。今夜は恵里歌のいない夜である。夕食は何か食べられただろうか・・・
6月6日(金) 昨夜は寝苦しかった。おまけに夜中に蚊にほっぺたと足の甲を刺され、蚊取り機を出したり、かゆみ止めを探したりで大騒ぎ。逆に朝になると薄着で寝過ぎたため寝冷え寸前でカーディガンをひっかけたりしてとうとう熟睡できずじまい。学校でも1日中眠くて仕方なかった。
恵里歌は修学旅行2日目で今日帰還。帰ったら何が食べたいと言うだろうか。多分、幸楽苑のみそラーメンだとは思うが・・・
と思ったら、「カッパ寿司に行きたい」と言う返事だった。帰宅は予定通り6時頃。典子は読み聞かせの会議があるので、5人だけで出かけ、典子の分はリクエストを折り詰めにしてきた。
6月7日(土) 昨夜も恵里歌に追われてなかなか安眠できず。一人ではどうしても寝られず、私にひっついているのだが、体格も良いし、寝相も悪いし、寝入った頃に別の寝床に逃げ出したのだが、目を覚まして追いかけてきた。ストーカーである。朝方再度脱出したがもう目が覚めてしまった。9時には友加里が学校見学で高崎の調理師専門学校に行くので高崎駅の東口に送って行った。2分遅刻したが友達と合流できたようなのでもどる。洋食の調理体験もし、友達と遊んで送ってきてもらった。典子は福祉会館にボランティアのコンサートを聴きに行った。かつての教え子もいたと教えてくれた。
食堂の電灯がいきなり消えたので蛍光灯を取り替えたが復旧せず。どうやら本体が壊れたようなので取りあえず2階の電灯をとりつけた。そしてホームセンターに。安いのを2つ買って、半分壊れかけていた子供部屋のも同時に取り替えた。今までよりも明るくなった感じで晴れ晴れとする。汗をかいたので入浴して今に至る。
6月8日(日)


友加里の手打ちうどん

今日は思いがけない素晴らしい経験が出来た。と言っても実際に体験したのは友加里。いつものように午前午後とチャペルに行き、帰宅した後。昨年度退職になった先生への記念品を持ってうかがうことにしたが、この方は小5のときの友加里の担任なので、友加里にも一緒に行くかどうか聞くと行くという。玄関でご挨拶だけと思ったが、お茶でもどうぞというので遠慮なく上がらせていただいた。この先生のご主人は私の高校時代の恩師でもあり、最近麺うちに凝っているというので、うどん作りを拝見させていただくことになった。友加里に「やってみるか」と聞かれたので、友加里はパン作りやケーキ作りの経験もあるし、昨日調理師学校の体験もしてきたので二つ返事。すでに寝かせてあった生地だが、こね直していよいよ麺棒で伸ばして行く。なかなか器用な手つきで上手に薄く伸ばすことが出来た。今度は麺切りだが、これもうどん用の大きな包丁で結構上手に切れた。手先が起用なので本当に調理師になっても大丈夫な感じ。大事な麺をいただいて帰宅し、早速我が家で最大の鍋にお湯をたっぷり沸かして5分ほど茹でると、半分透き通った自然な色合いの麺へと変貌。塩が入っているのでそのままでも食べられるが、薄味の汁につけて食べたら絶品だった。味見の後、私は畑仕事を少しやって入浴。残っているうどんと、畑でとれたアスパラガスを食べたが、どちらも絶品で、湯上がりに贅沢なひとときを過ごすことが出来た。
6月9日(月) 出勤してすぐにプール開き。デジカメ写真を撮っていたら、ある学年の先生が「メモリーカードを入れ忘れたので、代わりに撮ってください。」と頼まれ、ますます張り切って撮影。5時間の授業中、今日は一度も雷を落とすこともなく順調に放課後を迎えた。放課後は研修で、教育事務所の先生が講師を務め、「少人数指導のあり方」について講話を聞いた。質疑の時間、みんなシーンとしていたのだが、少人数指導の担当者として口火を切ると、堰を切ったように活発な討論になった。定時に終わって帰ろうと思ったが、机上の札を見て日直であることに気づき、あわてて日誌を付け、校内の巡視と施錠をしてきた。
帰宅すると恵里歌しかいなかったが、しばらくするとみんな帰還。友加里が一番遅かった。夕食は豪華に、それぞれの好きな物がいろいろ出たので、翼はシチュー、恵里歌はそぼろ、私はゴーヤチャンプルーで腹一杯になった。せっかく昨日よりわずかに体重が落ちたのだが・・・
6月10日(火) 恵里歌は微熱で欠席。シャロームにもいけなかった。昨夜から何も食べていないと言うので典子に唐揚げを所望したという。
今日は「ウン」に縁のある1日だった。朝は、タロウに餌をやるときに器についていたのにさわってしまい「キレイキレイ」で手をゴシゴシ。学校では直接お目にかかったわけではないが、身近なところで大変な事件が起こったという。大していい天気でもないのに、プールには入れる条件を満たしてしまったことも災いの元かもしれない。
夜は町役場の地下で勉強会。16年ほど前に5年目研修の班で顧問をしておられた指導主事の先生が、今年度から西部教育事務所の所長になられたというので、懐かしさもあって参加したが、あまりこれと言った会話が出来ず肩すかしという感じ。若々しく張りのあった声も低くしわがれて、時の流れの無常を深く感じた。ただ、教育への情熱は今も変わりないと安心。その5年目研修で私は星野富弘さんのドキュメントビデオを使って、「不撓不屈」をテーマに道徳の授業を行ったのだが、それだけが懐かしく脳裏によみがえった。あのときの中学生も、もう30才になっている・・・
帰宅すると典子が出かけるため、今日はみんな夕食を済ませていた。私は残り物の集大成で、2杯目は昨日のゴーヤチャンプルーを使ったチャーハン。またしても食べ過ぎた・・・
いよいよ、明日から6月も中旬。3年生の社会科見学は、雨の中、傘をさして出かけることになるのだろうか。そして、午後は富岡への出張。なかなか忙しい1日にもなる。
 

最新刊


ちりぽん日記ビジターランキング付き

このページのトップに