「更新日記」
2003年
2月中旬号
2003年2月
15日(土)
20日(木)
|
2月上旬号
はこちら
バックナンバー
&
ちりぽん日記もよろしく。
2月10日(月)
今日は群馬郡の教務主任会で東京都品川区立第二延山小学校に出張。現地集合なので、ゆっくり行こうと思ったが、せっかくなので、ポケモンセンターにでも寄ってからと思って、典子にアクセスしてもらい地図(毎回迷うので)をプリントアウトしてもらおうとしたら、何やらイベントがあるらしいとのこと。翼がはまっているポケモンAGに、「夢幻チケット」と言うのが入れてもらえるという。休日は大行列らしいので、チャンスとばかりに予定より早く出立。駅に着いたのは五分前だったが、緑の窓口が混んでいて駆け込み乗車。左足首を痛めたらしく、以後走れなくなった。
戦隊そのものも混んでいたが、何よりもイベントへの行列が道にあふれていた。集合時刻に遅れては大変と、所要時間を聞くと40分待ちだそうで、何とか間に合いそうなので並んだ。昨日は6時間待ちだったとか。日曜参観の振替休日の子供がたくさんいたが「今日が休みで良かった。神様ありがとう。」と叫んでいる者もいた。2つのカセットに「不思議な出来事」を入れてもらう。
買い物はとても無理なので、五反田駅のホームで立ち食いそばを食べて、東急線に乗り換える。ホームで近隣校の先生と会う。目的校は子供らの発表がとても立派だった。あとで、ミラーサイト2にアップしたいと思う。
経費節減のため、帰りも普通電車で。駅には典子と翼が迎えに来ていたが、ポケモンがやりたくて、翼が焦りまくっていた。家につくなりイベントをこなしている。
2月11日(火)
今日は亡き父の誕生日だが、長い長い、そして徒労の多い1日であった。お遊びで携帯のタロット占いを見たら、恋愛運(カップルとしては至福)以外はすべて最悪。金運も仕事も人間関係も滅茶苦茶であった。朝はまず、赤堀の姉の所に久々に訪ねていったが、一足違いでバスに乗ってしまったところだった。ただ、携帯が通じたおかげで、40分くらい後に合流することは出来た。今のアパートを出なければならず行き先も定まらぬ流浪の身で、気の毒に思う。ささやかながら、典子と買い物をしてもらい、必要な物をさしあげることができた。父への供養の代わりだと思う。
午後は群馬チャペルのT兄のお父様が不慮の死を遂げられてその告別式。彼も3人兄弟の末っ子だが、喪主をつとめていた。年齢も立場も自分の時と同じである。やはりキリスト教式の葬儀は良い。心から参列できる。賛美歌も心から歌える。花で棺を飾るのも本当にお別れらしくて良い。
帰宅して、明日から2日分の自習課題(実際には担任に一任だが)を提出するために職場に行く。その後は、スカパーのアンテナ線が断線したので、同じサッシ用のコードを買いに行ったが品切れで、代わりにドリルを購入して壁に穴をあけることにする。買って帰ったら不良品であったため、とんぼ返りで行って取り替えてもらう。アンテナ線の引き込みは上手くいったが、途中でアンテナの電源がショートしてしまい最悪の結果(アンテナそのものが壊れた)に。しばらくはCSも見られなくなってしまった。すべてが徒労というわけではないが、なかなかハードな1日だった。
2月12日(水)
早朝、メールチェックでリング加入のお誘いを発見。さっそく、
リング
「群馬町民の輪」
に加入&リンク。
国府小の教務としてはネタバレが恐いのだが・・・・
今日・明日と総合教育センターの出張。辛い日々が始まる。道中長いので、事故だけは気をつけねば・・・
前回は滑り込みだったので、今回は早めに出発。15分前に到着した。駐車場も空いていて、入り口に一番近い場所にとめられた。学校マネジメントの2回目。演習が多くきつかった。昼食は定番になったK兄との外食。いつものFGとはうってかわって焼き肉の「JIRO’S」だったが、何故か彼は親子丼、私はモツ煮。モツ煮はぐつぐつと煮えたぎった状態で小鍋に入っており、スープたっぷりで鍋物という感じ。御飯にかけると雑炊のようで、ヘルシーに満喫できた。モツ煮でここまで満足できたのは初めて。昼食こそこの研修の最大の楽しみである。午後はディベートをやったが結構楽しかった。帰りにアンケートに手間取り取り残される。みんなはすでに途中で書いていたようだ。
2月13日(木)
今朝は昨日より受付が遅いので油断してやや遅めに出たら、大変な渋滞だった。FM群馬で事故のニュースが流れており、前橋日赤前の50号で死亡事故があったため、上下線とも通行止めになっているとか。その影響かどうか、右折車線に車が多く、信号10回待ちになってしまった。伊勢崎の教育センターに着いたのは、開会行事10分前だった。午前中の研修は講義のみで退屈だった。昼食は大学の同級生だったM先生も一緒で、近くのシャンゴまで歩いていったが、注文してから30分くらい待たされて、ハラハラした。午後は分散会で、結構活発な話し合いがあり、時間もすぐに過ぎ去った。しかも研修室の時計が進んでいたため、一番早く帰ることが出来、スムーズに帰宅できた。途中でコジマ電気により、スカパーのチューナーとアンテナのセットを購入。何と応対してくれた店員は、南小の卒業生だった。帰宅してベランダにアンテナを取り付け、配線は前回のを使って、前のチューナーについていたICカードを入れ替えるだけで、更新手続きもなくすんなり見られるようになった。特にスターデジオでの新曲のチェックが一番大事なので、助かった。
恵里歌はシャロームに行っている。翼はポケモンが見たくて典子についていったものの帰るようにせがんだらしい。だが、ゲームをしているうちに開始時間が過ぎているのに気づかなかったので、今教えてきたところ。中高生も元気に学校から帰宅してきている。
2月14日(金)
今日は聖バレンタインデー。聖バレンタインが殉教した日であることは知っていたが、いつ頃のどんな人だったのかは知らなかったので、ネットで検索すると、紀元3世紀にローマ帝国のコロシアムで、恋人に手紙を残して殉教したことを知った。FM群馬では結婚の自由を説いた司教の殉教の日であると報じていた。チョコを送る習慣は、三越デパートのお菓子売場あたりから始まったらしい。日本だけの習慣である。今朝早く起きて居間にいると典子が起きてきて、いくつかのチョコを渡してくれた。eカードも届いていた。出がけに佳緒里が翼と私の兼用でアポロチョコをくれた。帰宅すると恵里歌が手作りチョコをくれた。なかなか良き日であった。
職場ではヤクルトの人がみんなのために1袋置いていってくれた。机上に2粒ずつ配られていた。出張で1週間近く空けていたので、やや浦島気分。軌道に乗るのに時間がかかった。午後は音楽に終始したので豊かな気分だった。
2月15日(土)
朝はゆっくり起床。翼は午後、本命の彼女からチョコがもらえるので、朝から時間を気にしてうるさくて仕方がない。友加里は買い物に何度か出かけていった。カオピーはいつもの通り。ただし、佳緒里が携帯を忘れていったので連絡がつかず、こちらからメールを送ると足下で着信音がするのでびっくり。取りあえず迎えに行ってデコピンを一発。避けられた。
翼は児童館で待ち合わせて、そのままポケモンの映画があるので見ているらしい。典子も監視役。映画でデートとはなかなかすごい感じ。
翼は映画が終わると、他の男の子と外で遊んでいて、彼女をほったらかしにしていたらしい。結局小学1年生のデートなどこの程度か・・・
2月16日(日)
今日の午後は日曜学校でスケートに行く。恵里歌は大好きなので大喜びして期待している。翼も初挑戦だがどんな顛末になる事やら・・・
出がけに翼はドタキャン。恵里歌は熱があって欠席。チャペルに行くのは私1人になってしまった。お昼もせっかくたくさん用意したのに、おにぎりだけ置いて、おかずは一人で食べまくる。そのうちこちらの頭も痛くなってきたので、スケートには送迎だけ参加し、チャペルでのんびり待機することにした。
2月17日(月)
恵里歌は熱はないが病み上がりなので学校まで送って行くことに。当然翼も一緒。年度末に近づくにつれて、休み明けが厳しくなってくる。出勤すると、事務の先生が恵里歌の絵が新聞に出ていたと教えてくれた。昨日の上毛新聞で、優秀作品も載っていた。放課後は職員会議で厳しい課題が満載。教務主任1年目は失敗も多いが、来年度に向けてやらねばならないことだらけで憂鬱になりそう・・・
それでもきっかり5時に退庁。夏休みもきっかり勤務時間なのだから、平日も極力残らないようにしなければ割が合わない。帰宅すると翼はシャロームで出かけていた。恵里歌は一人でパソコン。帰宅してから佳緒里は隣の家に行きたがらない。何やら恐怖体験があったという。肝の座った友加里でもダメらしい・・・・
上毛新聞2003年2月16日(日)P14より
(
大きな写真はこちら
)
2月18日(火)
昨夜、佳緒里の話を聞いていたら、なんだか薄気味悪くなって、電気をつけたまま寝たので、熟睡できず、早々と目覚めてしまった。BGMに前奏とパーカッションを追加。
4人子はとりあえず元気にそれぞれ登校。職場では6年生の理科は環境教育。午後、4年生にエクセルを使って、ローマ字表を作らせる。放課後は特に会議もなく、淡々と課題をこなし帰宅。途中で眠くて大欠伸が出た。
翼の所には友達のK君が来て、ゲームをして遊んでいる。
2月19日(水)
昨夜は15000番をよーこさんがゲット。ハーボットの方も10000番突破。
今朝は恵里歌も翼も辛うじて集団登校できた。職場ではパソコンクラブが最後の活動日で、丁度シンガーソングライターライト4.0も来ていたのでインストール。今まで打ち込めなかった高いキーも入力でき、音楽好きな子は喜んでいた。その他、2種類のソフトをインストールしたので延べ60台分になった。帰宅してすぐに水曜勉強会のため役場の地下にとんぼ返り。今年9回もたれた勉強会も最終回で、7時過ぎに終了して、ようやく長い1日が終わった。
2月20日(木)
朝は恵里歌がしぶとかったが、遅ればせながら歩いて登校。佳緒里はスキー教室の日だが、結膜炎で欠席して眼科へ。楽しみにしていたのならかわいそうだが、行きたくなかったようなので丁度良かったかもしれない。
職場では環境教育のため、向井千秋さんのビデオと、水の循環のビデオを見せる。地球の空気や水や森林は、本当に限られた貴重な資源であることを改めて実感した。音楽では、新しくインストールしたシンガーソングライターを試させる。「あっ、先生が使ってたのと同じソフトだ」と喜んだ児童もいた。
恵里歌はシャロームに行っている。受賞をきっかけに、絵画や造形が自他共に認める特技になってくれればよいが・・・
いよいよ2月も下旬になる。後一月で平成14年度も終わる・・・
最新刊
に
ちりぽん日記ビジターランキング付き
このページのトップに
この壁紙はninoさん からお借りしました。