「更新日記」2003年1月中旬号 
2003年1月 15日(水) 20日(月)1月上旬号はこちら
バックナンバー & 
ちりぽん日記もよろしく。
1月10日(金) 今日は5年生の理科で「もののとけかた」に入った。食塩水がたくさん出来て、捨てるのがもったいないので畑の野菜を引っこ抜いてきてスープとお浸しを作ったが、半分以上残ってしまったので、放課後がんばって始末して、食べきれない分は生ゴミになった。野菜もいい加減な物ばかりなので、無駄になったのはガスだけ。「発想がすごいね」と同僚に言われた。
昨日書き忘れたが、何と友加里は8時20分頃まで寝ていて、外に自転車があるので発見されたらしい。細くて小さいので、布団のしわと見間違われることが多く、潜っていると気づかないのである。それにしても、誰も気づかなかったとは・・・
翼はハム太郎を見るのに「12チャンて何チャン?」と、一瞬目が点になるような質問をしていたが、よく考えてみるとUHFなので、表示が違ったからだとわかった。ちなみに群馬町では12チャンネルはUHFで62chである。1chは52、3chは50、4ch以上は50を足せばよいだけ。
夜中にふと目覚めると、あちこち電気がつけっぱなし。消しながら下に行ってみると、なんと友加里が居間の片づけをしていた。明日、お友達が遊びに来るというので、「きれいにしとかなきゃね」と言っていたのだが、こんなに一生懸命やるとは思わなかった。実にいい子である。
今年も始まって10日過ぎ、いよいよ1月も中旬である。
1月11日(土) 3連休の始まり。友加里は3時頃まで片づけをしていたのに、7時には起きていた。
今日は集会関係の交わりの多い日であった。午前中は明後日のための資料を閉じる作業で、チャペルに出かけ、作業そのものは1時間足らずで終わったため、1時間ほどお茶を飲みながら、いろいろな兄弟姉妹と雑談できた。
お昼に帰宅すると、佳緒里の先輩が来ており、2時前に帰っていた。その後は予定されていた友加里の友達が訪れ、5時頃まで遊んでいった。私はゆっくりとうたた寝をしていたが、電話で起こされた。なんと、25年以上前に山形に引っ越していったI兄からで、久しぶりの帰郷なので交わりたいという。彼の実家が浜川なので、丁度中間点にあたる「貴族の森」でおちあう。25年前の面影そのままで車の中にいてもすぐにわかった。彼も高2の長男を筆頭に4人の男児に恵まれ、山形の集会で長老をしており、北は北海道の滝川から、南は名古屋の集会まで招かれたことがあるそうだ。私は高1の時、彼が予備校生で、聖書研究会ではお世話になったので懐かしかった。
1月12日(日) 今日もパソコンの順番待ちをしている内に、寝てしまって25時半。
いわゆるいつもの日曜日。午前中は3姉妹をゲーセンに送ってからチャペルに行き、迎えに行ってから昼食。午後は6人で日曜学校。佳緒里は下にいて、福音集会にはでなかったらしい。終了後は明日の大会の準備をして帰宅。
昨日のテレビにかっぱ寿司がでていたため、3姉妹が非常に行きたがり、一人4皿の約束で行った。私も食欲を抑えるため、チョコパイを2つ食べていった。テレビの影響か3連休のせいか、滅茶苦茶混んでいて、申し込み用紙32番目しかも、その前の用紙は未知数。その割には早く呼ばれた。久しぶりだったので、いろいろ美味しくて、みんな結構食べてしまった。恵里歌は10皿も食べ「2食分だからこんなもんだ」などとほざいていた。しかも、そのうち9皿はコーン。思わぬ出費になってしまった。
1月13日(月)

朝は平日と同じ頃起床し、食事を整え、8時半には高崎市農協に着くように出発。今回は中高生は自宅に残し、4人で出かけた。裏道もバッチリでスムーズに到着し、子供のプログラムの準備をする。まずはビデオ鑑賞のためのスクリーンの設置から。いろいろしている内に10時になり、係である司会を始める。松井田集会のK兄のメッセージはなかなかすばらしかった。私は彼のことをあまり知らなかったのだが、彼の方は昔軽井沢で歌の進行などをやっていた私のことをよく覚えていたようだ。小学生の時お母さんに先立たれたことが、大きな転機になったらしい。
 ←ブーメランをとばしてみたり、色を塗ったりしている翼→ 
ビデオはモンスターズインクで、翼も喜んでみていた。昼食をはさんで、午後は工作。高学年男子はバルサ材と紙で飛行機作り、低学年はブーメラン、女子は手芸。幼稚科では午後のプログラムが押して、ビデオを見る時間が無くなってしまったので、準備の途中で切り上げて片づけに入った。プログラムが終了し、機材等をチャペルに運んで帰宅すると丁度5時。カオユカはパソコンで音楽を流しながらノリノリになっていた。親の居ぬ間に十分命の洗濯が出来たようである。
3連休も終わり、明日からは毎日のように年度末と新年度に向けた会議や資料作りが待っている。束の間の休息は終わった。
1月14日(火) 恵里歌はアンパンマンポテトにつられてすんなり起床・登校。職場では6校時をカットして企画委員会があった。学校評価で、1年間の反省をし、来年度の課題を見いだすもの。初めての教務主任として、今までにない重みを持って臨んだような気がする。夜は県教組の新年会で、3年目の参加になるが、過去2年間は県知事や県教委教育長の参列し、なかなかの顔ぶれだった。今年もそうなるかどうかはわからないが、これから会場である上毛会館の鳳凰の間に向かう。
1月15日(水) またまた寝過ごしてしまった。現在27時。カオユカがネットオークションでポップン関係のグッズを手に入れたいなどと言っているので、待っている内に寝てしまったのだった。まあ、特別なことがあったわけではないが、一応一日の記憶を記せば、食塩水を使ったスープが前よりうまくできたことスープは5年生のために作ったのに、美味しいと言って飲んでくれたのは6年生だった。それから、親戚のご不幸のため、早退された先生のクラスに出て、エネルギーをかなり消耗したこと。放課後は職員会議。退庁後は組合の親子映画の準備で教育会館に行った。あとは、滅茶苦茶寒い1日だったという事。さっきも、布団からはみ出した部分が冷たすぎて目が覚めた。
1月もとうとう半分終わった。2003年も残すところ24分の23。
別のサイトで「世界を100人の村にたとえると」という話を読んで、改めて考えさせられる。
1月16日(木) 今朝は割と調子よく2人とも出かけていったと思ったら、翼が転んで泣きながら帰ってきた。怪我はないのだが仕方なく送って行くことになった。職場では学校開放日で、受付の準備をする。午前中は2時間空き時間があったので、電磁石の予備実験にいそしむ。簡易モーターの作成も成功でデモンストレーションできた。午後は4年生の音楽。「生きてることって素晴らしい」の歌とリコーダーを毎回やっているが、なかなか上手になってきた。パソコンでもピアノ伴奏を付けることが出来たのでここに紹介。
恵里歌はシャロームで典子とともに前橋へ。翼は2人の帰還が待ちきれず、ツナマヨ御飯をお代わりした後、カレーも食べた。食欲魔人になりつつある。
1月17日(金) 今日こそは2人とも調子よく登校し、引き返してこなかった。職場では5年生の理科で、食塩水が重いことを証明するため、ペットボトルに入れてプールに沈めた。プールには氷が分厚く張っており、子供らはそっちの方が大喜びで遊んでしまった。放課後は研修推進委員会で研究紀要の校正。今後の研修の課題では、積み残した仕事が発覚し、これからの作業が厳しそう。夜は職場の新年会があり、高崎の「I円」と言う店にこれから出かけるところ。
翼は昨日友達の所に遊びに行きたかったのだが、恵里歌のシャロームの関係で却下され怒り狂っていた。今日は5時近くに友達が来て、何とか穴埋めになったらしい。
1月18日(土) 昨日の「I円」は、ガラスの床の入り口に始まり、迷路のような店内を通って壁も天井も畳の部屋に通された。なんと”TOO CUTE”の系列らしく、和食中心だが酸味の効いた料理が多かった。2次会は珈琲館で、帰宅したのは11時少し前。超満腹であった。
今朝は恵里歌を連れて耳鼻科で注射。午後は組合の親子映画に行く。会場は榛名町の文化会館「エコール」。岸川悦子さんの体験に基づく「えっちゃんのせんそう」である。満州での敗戦からの引き上げ。その中で失われて行く友。命・家族・平和の大切さを静かに訴えていた。来週の土曜日は箕郷町の文化会館で上映される。
その間、3姉妹は眼鏡屋に行き、それぞれ眼鏡を作ることになった。佳緒里は一番視力が弱く、車の免許を取るときはコンタクトが必要になりそう。恵里歌も結構悪いので困ったものだ。来週できるとのことで、我が家の女性陣は全員眼鏡ッ娘になりそうである。
1月19日(日) 今朝も3姉妹をゲーセンに連れていってからチャペルへ。途中で灯油を買おうと思ったガソリンスタンドは、期待していたほど安くなかったので他の店で購入することにした。お昼には一旦帰宅しようと思ったのに、翼が帰りたくないと言うので、マクドナルドのハッピーセットやセブンイレブンのおにぎりで済ます。日曜学校の後、4軒ほど梯子してみたが、万寿屋以外は朝のガソリンスタンドより高かった。今週は大寒もあるようで、便乗値上げという感じ。一番安い店まで戻るのも大変だったので結局、朝の店より1円高いところで買う羽目になった。帰宅して灯油を物置に置こうとしていたら、埼玉に嫁いでいった亜希子が里帰りしていて、挨拶に来た。
夕食は翼がさいころステーキを所望しているので焼いてあげると、何と御飯を3杯も食べた。カレー肉もあったのでカレーを作って食べていると、翼がほしがって横取りし、これも2杯食べた。合計5杯。恐ろしい食欲魔人ぶりである。
天気予報では今夜から明日の朝にかけて雪の可能性もありそうだが・・・
1月20日(月) 心配していた雪は降らなかったようで、今朝は美しく星が瞬いている。恵里歌は宿題を全くやっていないので、6時前に起きて今がんばっているところ。
小中学生は元気に登校完了。ただし恵里歌は給食のエプロンを持っていくのを忘れ、典子が追いかけていった。職場では音楽中心の1日。パソコン室で3学期の新曲を入力させる。放課後の職員会議は思ったより長引き、その後の仕事もあって医者に行こうと思ったのを断念。帰宅すると、典子は翼を連れてシャロームに行っており、恵里歌が一人で留守番していた。
 

最新刊


ちりぽん日記ビジターランキング付き

このページのトップに

この壁紙はninoさん からお借りしました。