「更新日記」2002年11月上旬号 
2002年11月 5日(火) 10日(日)10月下旬号はこちら
バックナンバー & 
ちりぽん日記もよろしく。
10月31日(木) いよいよ10月も最終日。後6分の1で今年も終わる。今日は県教組と県教委の交渉があったので、3時間目まで授業をして、県庁に向かった。人事院勧告のマイナス2%はきついし、遡及されるとなると、ローンの数々も払えなくなりそうだが、いかに民間が厳しいとはいえ、泣き寝入りばかりさせられるのはしゃくに障る。出来る限りそれぞれの立場を理解して、無駄の無い財政を組んで欲しい。
典子が支部会議に出かけ、翼の宿題を見ていたら、あまりにもテンポが遅いので、脳味噌の中をカタツムリがはっているような感覚におそわれてしまった。
明日は校外学習で3つの学年が出かけるが、私は6年生と一緒に、自然史博物館とプラネタリウムに行く予定。いかにも理科の先生らしい付き添い場所である。
11月1日(金) いよいよ11月にはいり、校外学習の日。3時に目が覚めて、昨日GETしたトルネコの大冒険3を2時間ほどこなし、また一休みしてから弁当の用意などを始める。典子も翼も結構はまっているようで、それぞれの記録があった。5年生の出発が早いので、あたふたと出勤し、お見送りをする。あいにくの天気だが、こちらも6年生とともに富岡市に出発。しおりの問題が結構難しかったため、子供らは真剣に調べて書き込んでいた。こちらも模範解答を作るために真剣に参加。良い勉強になったし、授業のネタ集めにもなった。弁当は回廊の薄暗いところで食べた。午後は高崎市のプラネタリウム。「月の魔力」についてのドラマチックな展開もあったが、不覚にも半分くらいうとうとしてしまった。
学校に着いてから、組合に届ける資料があったので、1時間の休暇をもらい、榛名町に。途中でもうすぐ88歳になる叔母を見かけ、話しかけると、「よって行きな」というので、帰りにおじゃましてお茶をいただく。父も近くの叔母もなくなり、兄弟の中で最年長の叔母だけが生き残り、とても寂しそうだったが、久々に訪ねて喜んでいただけたので、こちらもうれしかった。
典子がスズランの北海道セールで購入してきたコロッケを食べてから、恵里歌を久しぶりに空手に送っていく。
11月2日(土) 楽しみにしていた3連休。特にこれと言った予定はないが、夜中に吐き気と腹痛に目が覚め、「嘔吐下痢症では」と危機感を感じる。炬燵でお腹を暖めながら寝直して目覚めると、何とか動けるようになっていた。同僚や子供がやられているのでヒヤッとした。3姉妹はいつものようにポップンのためにゲーセンに。お昼はみんなでM’sに行く予定だったが、清水さんから電話で訪問のアポが来て、翼は空君を迎えるのに専念。3姉妹を迎えに行き、4人で昼食。片づけで忙しいのに3姉妹はアニメイトで買い物などのんびりしている。安いランチなどを食べたが、割引券を忘れてきたことにレジで気づきがっかり。
空君はお話も上手になり、明ちゃんもすくすくと育って、実に良い4人家族になって登場。ドーナツを持ってきてくださった。翼と空君はいろいろ活発に遊び、父連はおろおろと世話。母連はいろいろと話し込んでいた。明ちゃんはおとなしく寝ている。2時間半ほどで帰られたが、内祝の品は、何とミッキーの焼き色が付くオーブントースター。みんなで楽しくトーストをいただいた。写真も撮ってアップしたかったのだが、背景がすさまじいので断念。
11月3日(日) 文化の日である。我らがよりどころの日本国憲法が発布された日である。そんな意識は何もなく、普通の第1日曜日として始まる。3姉妹は相変わらずポップンで、こちらは送り迎え以外はチャペルで過ごす。お昼のカレーは結構辛かったので、食べられない子供もいたかもしれないが、我が家にとっては丁度良かった。日曜学校の相談会の後、若い兄弟と力比べをしていて、外見ほっそりしているので甘く見て手首を痛めてしまった。肉離れという感触。手は初めてで、鞄を持つのもきつい感じ。ただ、左手もあるし、移動するのには苦労はないので足よりも良いかも。いずれにしても、バカなことばかりしているので、反省しなければならない。明日1日で調子よくなればいいのだが。
典子がこしらえてくれた夕食の手作り豚カツは、衣が薄く、赤身が多く、恵里歌も大喜びだった。私もとりあえず箸が握れて良かった。パソコンも、マウスはともかく、キーボードにはほとんど影響がない。ちなみに恵里歌が湿布薬を見つけてきてくれた。困ったときには結構頼りになる。
BGMは、日曜学校の人形劇にも使う予定の、「主よ人の望みの喜びよ」。
11月4日(月) 手首の具合はどうも芳しくない。捻挫や肉離れには48時間は冷やすことがもっとも大切だと、身をもって教えられているので、ただただ湿布して待つのみ。風呂にも入れないのできつい。それでも、日曜学校の人形劇の台本とBGMをアップ。
11月5日(火) 右手首はまだまだ痛むので、しばしばお世話になっている近所の整形外科に通院してから出勤。レントゲンでは骨には異常はないが、関節が腫れているらしいと言うので、患部への注射と電気治療を受けた。怪我よりも注射の方が痛いのではとハラハラドキドキしたが、ほんのちょっとチクッとしただけで、注入時は全く何も感じなかった。さすがに見事な手さばきである。
学校では2時間の理科(大地のつくりと変化)をパソコン室でインターネットを使って行い、6時間目の前半は自習のクラスで例の昔話を読み聞かせ。3時過ぎに出張で理科主任会の講演会に参加。なかなか充実した1日であった。
そしていよいよ例の懸案であった、群馬町の昔話のカラー版を(最近オープンしたミラーサイト2に)アップ。Kさんの引き込まれるような色遣いが上手い具合にスキャンできた。A3版なので、左右別々にスキャンし合成したが、つなぎ目がほとんどわからないくらいにつながった。
11月6日(水) 今朝も通院してから学校に出勤しようと思ったが、1時間目は空き時間でないことに気がついた。英語のALT(外国語指導助手)が入った都合で時間表も変更になっていたのだ。あわてて出勤し、朝行事や1時間目を終わらせてから通院し、電気治療を受けるとさらに楽になった。とは言え、芋掘りはきつかった。5年生と掘ったイモであんこを作って調理の実験。放課後は榛名町で学校生協の地区運営委員会に出席。定時には帰宅。
帰宅後はついついくつろぎすぎて、中堅教員の自主勉強会のことを忘れていた。フライングガーデンで、恒例の金券半額返しセールだったので、みんなで夕食。帰りにミニストップによってデザート。後はトルネコの冒険3にしばしはまり、翼の宿題に少しつき合い、小学生と3人で入浴し、湿布を貼り替えて今に至る。
11月7日(木) 学校では開放日でいろいろな行事がもたれ、保護者がたくさん来られた。私の方は理科でパソコンを使い、校外学習のまとめと、インターネットを使った地層の調べ学習を何人かの方が見て行かれた。午後は音楽と自習監督。放課後は組合の親子映画の打ち合わせで、共同映画のHさんが見えた。
翼が留守番しているところにほぼ定時に帰宅する。典子は恵里歌のシャロームで出かけており、佳緒里はピアノのレッスン。友加里は生活部から美術部に替わりたいという。
明日はPTAの実行委員会がある。典子は中学の育成会の懇親会に出かける予定。
11月8日(金) 4日しかなかったのに長い1週間に感じた。夜の会議は教頭先生が免除してくださったので、南中観音寺支部の懇親会には私が出席。13人くらいの先生が見えて楽しく過ごすことが出来た。地域の保護者も、同級生の兄弟など知人が多く、なかなかアットホームないい雰囲気だった。
恵里歌は微熱のため空手を休んだ。2週間後に試験が控えているのでちょっと心配。無事に3球合格して茶帯をとってもらいたい。
11月9日(土) 廃品回収があると思っていたら、勘違いで明日だった。佳緒里は試験のため高校に登校。午後の帰りを待って高崎に連れていこうとは思っていたが、恵里歌が待ちきれなくて切れまくっているので、仕方なく恵里歌だけ先に高崎に連れて行き、佳緒里の帰宅を待って再度高崎に。午後は典子が上毛カルタ大会の町講習会に参加するため、翼の面倒も見なければならず、昼食を譜たるで外食にして、家でうとうとしながら過ごす。佳緒里からメールが入って迎えに行き、高崎まで都合3往復もすることになってしまった。
明日こそいよいよ廃品回収だが、右手首が万全でないので、どこまで動けるか疑問。典子は弁当の手配や名簿のチェックをし、連絡を取ったり忙しそうに準備していた。午後は会議があるのだという。他は日曜学校の人形劇の練習予定。なかなか忙しい日曜日になりそうである。
11月10日(日) 今朝は育成会の廃品回収。1班の8名程度が集まって、私が軽トラを運転し、近くの家々を回る。春には5回運び必要があったが、今回は3回ですんだ。右手首も力を入れなければ何とか支えくらいにはなるので、懸念していたよりもずっと順調に運んだ。典子は会計として飲み物や弁当の手配をし、名簿を作って班ごとに配った。若干余ったのは買い取ってカオユカにもあてがう。
午後は典子以外のみんなでチャペルに。日曜学校では人形劇の当てレコに合わせて人形の操作に入った。典子も30分ほど遅れて到着し、伴奏や人形の指導に当たる。私は車の修理もあるので、佳緒里だけを連れて一旦帰宅し、トヨペットで無料修理のキャンペーンを活用して、ブレーキのバキュームポンプを見てもらった。
夜は佳緒里がいつまでもパソコンを占領し、その後は恵里歌がやっていたので、更新が11時半頃になってしまった。明日からの学校生活に悪影響しそうだが、やることはやらないと・・・
 

最新刊


ちりぽん日記ビジターランキング付き

このページのトップに

この壁紙はhttp://www.schoolicons.com/ からお借りしました。