「更新日記」2002年9月中旬号 
2002年9月 15日(日) 20日(金)9月上旬号はこちら
バックナンバー & 
ちりぽん日記もよろしく。
9月10日(火) 学校では授業の合間の時間はすべて畑仕事につぎ込む。3・4時間目の理科も、後半は畑仕事で、白菜やキャベツの種まきやブロッコリー・カリフラワー・キャベツの苗植等をする。5時間目に耕耘機を片づけようとしてセルスターターの紐を引っ張ったら切れてしまった。エンジンがかからないので人力で軽トラに引き上げ、駐車場で修理。ビニルの寄り紐を代用品にして何とか修理できた。砂場の砂が減ってきて危ないので業者に入れてもらうことになり、なおしたての耕耘機で耕し、新しい砂を迎えて、M先生とOさんの3人でならす。肉体労働の1日で帰宅して入浴し、久しぶりに体重を量ったが、全然減っていなかった。これで動いていなければもっと重かったはずである。夏休みの間、相当だれていたのだなあと思う。
夕食後、恵里歌を空手に送り、給油のため高崎のいつものGSに向かう。経由がリッター67円でとても助かる。HPの更新をしようと思ったら、佳緒里が粘っていて8時半過ぎまで待たされてしまった。明日はみんなが帰宅したら、サティに行くと言うが、私は組合の執行委員会があるので間に合うかどうかわからない。
9月もとうとう上旬が終わり、明日から中旬である。運動会も近づき、逃げ回っていた宿題の期限もいよいよ迫り、焦る気持ちが募ってきた。
9月11日(水) 恵里歌が夜中に寝場所を巡って大騒ぎをしたため、みんな迷惑を受け、自分自身も朝不調を訴えるが「自業自得」と却下。いろいろ用意してやったのに、「食欲がない」と欠食で登校。例によって通学路経由で出勤したが、人影はなかった。
学校ではいよいよ運動会の練習が始まり、授業も変則的になってきた。5年生のあるクラスでは3時間目と5時間目が理科になり、図書室やパソコン室も活用して楽しくできた(と思う)。午後は県教組の要請行動や執行委員会があったので、3時から有給休暇をもらってそちらに出席。会場はすぐ近くの学校生協会館。5時半頃まで会議があった。
子供らと典子は前橋サティに向かった。目当ては「ポップンミュージック8」。典子の軽自動車で5人はきついだろうが、友加里が小学生並みの体格で大いに助かる。
翼は今日、帰りに通称「班破り」をしたという。通学路以外を通ってくることである。交通量の多いところだったので、典子から厳重注意を受け、私にも密告された。サティでもなにやら怒って騒ぎ、見知らぬ人からも「糞ガキ」と言われたらしい。
テレビでは、ハモネプの決勝大会があり、素晴らしいアカペラを堪能できた。また、その後は、アメリカの同時多発テロを振り替える番組が遅くまで続いた。
BGMは典子が買ってきたピアノ譜の3曲メドレーの内の1曲目。
9月12日(木) 朝は恵里歌が微熱で様子見。結局1日休むことになった。
学校では猛烈な残暑と日射しの中、朝から全校ダンスでオーバーヒート。理科室で白菜の種まきをし、その後畑でキャベツと小松菜のための畝作りと種まき。暑すぎて子供らがリタイヤを希望し、理科室に引き上げてビデオで勉強。給食後一人で後始末をしていて死にそうになった。水分をいつもの10倍くらい接種して一命をとりとめたような感じ。放課後は強風からテントを守るため一仕事。
帰り際に携帯メールをチェックすると何と7件も入っていた。中でも面白かったのが大福さんからのカキコと日記の件。私の5年前の人間ドックでの受難にひどく影響されたらしい。
9月13日(金) 昨夜は佳緒里がピアノのレッスンから自転車で帰宅するとき、ものすごい豪雨になってしまったので、軽トラで迎えに出たが、視界が悪すぎて確認できずすれ違ってしまった。合羽は着ていたがびしょ濡れで、なかなか大変である。こちらは軽トラが雨漏りして濡れた。
いよいよ秋雨前線が南下して、鬱陶しい季節になりそう。
学校では、そんな天気の下、運動会の練習が着々と進んでおり、有り難いことに空き時間が少し増えた。教務としての仕事がたまっているので、暇はないが・・・
ついにピアノのカバーメドレー(「青春の影、亜麻色の髪の乙女、少年時代」の3曲)が完成したのでトップページのBGMにする。こちらのページは、4年生の音楽の教科書にある「オーラリー」。さらにミラーサイトにMIDIのお遊びコーナーを設置。ピアニスター・ヒロシ師による「水上の浦島」と「竜宮城の結婚行進曲」。(聞いたらブラウザの戻るボタンで復帰)
9月14日(土) さわやかな3連休の始まり。佳緒里も友加里も、アニメイトに連れていってもらえるのを心から楽しみにしているようだ。昨日のMIDIお遊びコーナー改め「MIDI音楽館(その2)」に、今までの作品をまとめて掲載し始める。
午前中から出かけようかと思ったが、佳緒里は学校があるというので、午後にする。
学校に忘れ物をとりに行くことになり、ついでにみんなで前橋方面に出かけることになる。前橋の西武百貨「LIVIN」のゲームコーナーにポップンがあるというので、確かめに寄る。バージョンは古く3だったが、安かったので3人子は結構楽しんでいた。典子は清水さんの娘さん「あかる」ちゃんの出産祝いに出かけるときのため、空君用に何か購入したようだ。昼食をとりつつ帰ろうかと思ったが、佳緒里をのけ者にしてはかわいそうとの友加里の取りなしもあり、一旦帰宅して佳緒里の帰宅を待つ。
佳緒里は12時20分頃帰宅した。みんなで幸楽苑に行こうと言うことで出かけるが、群馬町店は混んでいるので、北高崎店にした。結局こっちも混んでおり、おまけに調理が遅いのでかえって時間がかかったかもしれない。食事後は目当てのアニメイトに向かう。駅前の立体駐車場に車を置き、典子は単身買い物。こちらは4人子とともに目当ての店にはいるが何か様子が違う。扱っている商品は似ているのだが、かなり危ない雰囲気の物も・・・店の外で店名を確認すると違う店になってしまっていた。近くをぶらぶら散策していると、新しい店舗になったアニメイトを発見。佳緒里の念願の物は在庫になかったが、注文することが出来た。
9月15日(日) 午前中の礼拝は典子と2人で出かけ、帰りにミスタードーナツで昼食をゲット。全品100円でリーズナブルだが、恵里歌の好きな物は元々安い物なので余りお得感はない。マシュマロクッションもゲット。午後は6人全員で日曜学校へ。その後はクリスマス会の話し合いをスタッフでする。人形劇でオーソドックスな聖誕劇にすることに決定。とりあえず私がシナリオを作ることに。
帰宅しながら佳緒里の新しい自転車を見つける。内装3段で安い物が見つかった。丸石自転車なので安心。自転車をノアに積み、キツキツで貴族の森へ。割引券がたくさんあるので4000円以上の所をわずか1600円足らずですんでしまい、気の毒なよう。懐も痛まず満腹できた。
佳緒里の自転車を買ったカインズホームで、モンスターズインクのDVDがいち早く売られていたのを購入。早速家で鑑賞した。映画館で見ていないのは私だけだったが、翼が「良い話だね」と言ったという曰く付きの作品なので期待して観た。確かに作品の出来も素晴らしいし、ストーリーもテーマも卓越していた。
9月16日(月)

3連休最終日。何となくテンションが下がるが、早起きしてしまった。我が「トドの壺」にも、お絵かき掲示板を設置してみた。早速、我が家のアイドルの「アンパンマン」を描いてアップしようとしたら「セキュリティ上、簡単な絵は投稿できません。」というエラーメッセージで一蹴されてしまった。誰か絵心のある方に盛り上げていただきたい。
今日の午後、清水さんのお宅に伺うときのために、6時少し過ぎに典子と「15のクゥール」に行き、カフェラッテとマロンロールを購入。前者は前回食べて美味しかったし、後者はとてもきれいなデザインだったので・・・
午前中は日曜学校のクリスマス会の台本打ち込みを恵里歌に手伝ってもらい、半分以上終わった。午後は貴族の森で昼食をとりつつ、中高生以外の4人で清水家を訪問。明(あかる)ちゃんはとても静かでよく寝ていた。空君はとてもお兄さんらしくなり、翼や恵里歌と対等に遊んでいた。清水家4人のホットな写真は撮れなかったが、にぎやかな雰囲気は動画で掲載。群馬ネットのサーバーにある大きな画像は、更新日記のバックナンバーとともにミラーサイトに転送。こちらで見られない画像は、あちらで見られるはず。

清水さんからいただいた、グリーンマイルのビデオを鑑賞した。生きることの重さをつくづく感じる。歳をとることもまた感謝なことで、年輪を重ねるように、人生を完成させることが大事なのだと思う。明日からの仕事は、さらに気合いを入れてがんばろう。命を生み出し、慈しんで育ててくれた方のためにも・・・
9月17日(火) 今日、44歳の誕生日を迎えた。典子からも、茨城の両親からも、お祝いのメールをいただいた。誕生日は、誰かが勝手に決めた日ではなく、本当の「母の日」だと思う。これ以上歳をとるのはなんだかいやだが、記念日として、自分を振り返るには、もっともふさわしい日だと思う。「誕生日おめでとう」と言われるより、「誕生日ありがとう」と言うべきである。自分を生んでくれた母。育ててくれた両親。支えてくれた大勢の人。そして、ずっと見守り、導いてくださった神様に・・・
夜はPTAの研修委員会と新聞編集委員会があるので、学校に行かなければならず、折角の誕生日の外食の時間がない。そこで、授業の合間をぬって2時間の休暇をもらい、典子とランチを楽しむ(ちなみに今年度は、公務以外では授業に穴をあけたことはないのがささやかな誇り)。始めはシャンゴに行こうと思ったが、残念ながら定休日。TooCUTEに行くと丁度ランチバイキング。堤小の知り合いがいたらしいが、ちょっぴり気にしつつも2皿半食べ、ドリンクとデザートで満喫できた。品数も味も値段も言うことなしだった。
ちょっぴり時間が出来たので、掲示板をチェックすると、お絵かき掲示板に典子と佳緒里からお絵かきの書き込みがあり、誕生日を祝ってくれた。結構うれしい。
9月18日(水) 昨日は学校に戻る頃、急に頭痛がしてきて熱っぽく感じたので、熱を計ると37.3℃。職員会議を休むのも気が引けるので、学校に戻り、幸い4時半に会議が終わったため、職免で狩野外科医院に行く。すごく混んでいて6時頃やっと順番が回ってきた。診察の結果は「風邪気味」と言うことで、お尻に2本注射をされ、薬をもらって帰宅。友加里と恵里歌が手作りクッキーで誕生日をお祝いしてくれた。残念ながら食欲もないので1枚ずついただき、7時には就寝。気がついたら朝の3時半だった。熱は36.5℃まで下がったが、何故か寒気がするのでいろいろと着込んだり毛布を引っぱり出したりして今に至る。とりあえず、今後どうなるかわからないので更新。今年度で初めて休むかもしれない。
予言通り、結局病休をもらってしまった。一旦下がったと思った熱も、37.3℃に逆戻り。恵里歌も同じような症状で休んでいる。翼と典子が昨夜作ってくれていたカラメルプリンをいただく。翼のお祝いに気づかなかったので、お詫びしつつ追加報告まで。
9月19日(木) 今朝は36.8℃だった。なんだか昨日より朝の時点で高いので昼間が心配。頭痛はほとんどないが、昨夜から腹痛が時々おそってくる。学校は滅茶苦茶忙しい時期なので、これ以上休みたくないし、どうしたらいいか迷いまくっている。夜には組合の執行委員会も予定されており、八方ふさがり、四面楚歌という感じ。恵里歌も似たようなのので、姪などは結構きついらしい。しかも、恵里歌が1週間位前から気にしていたおできは、帯状疱疹らしいと判明。私も寺尾中勤務時代にかかったが、学校嫌いのストレスかもしれない。大したことはないのがせめてもの慰め。
今日も結局病休をいただいてしまった。午前中は結構頭痛と腹痛できつかったが、午後にはずいぶんと楽になり、明日は何としてでも出勤せねばと思っている。運動会も近いし、土俵際と言うところ。佳緒里も腹痛で早退してきたが、すぐに元気回復した模様。
9月20日(金) 今朝は36.7℃で、食後はもっと上がってきたような気がしたが、はかると出勤する気が失せるので、そのまま気にせずに出勤。さすがに60時間以上寝ていたため、ふらふらと足下がおぼつかず、腹痛も残っていたが、午後には結構いい調子に戻ってきた。大玉に空気を入れてもらうため、耕耘機を軽トラから降ろし、農協のGSに行ったら、コンプレッサーのノズルが合わなくて没。近くの自転車屋で入れてもらう。丁度軽トラ用の幌が乗っていたので、とばされないように押さえて帰校。畑に降ろした耕耘機で一仕事して、運動会用のMDを編集して帰宅。典子が炊き込み御飯を作って待っていたので、恵里歌とともに早速夕食。
朝は登校を渋った恵里歌も、さすがに3連休前でにこにこしながら空手に出かけていった。友加里は鋭いつっこみを入れながら「あたしんち」を見て、爆笑している。翼はマリオアドバンス3と、古いゲームを取っ替え引っ替え填っている。佳緒里はパソコンにしがみついていたが、追い払った。いかにも「あたしんち」と言う感じの夜であった。
明日は、清風幼稚園の運動会で、翼は卒園生のかけっこに出場し、典子は教え子たちの演技を見るためにでかける。他は部活やそれぞれの用事。特に佳緒里は来週の火曜日に演劇部の発表があるので忙しそう。午後には先週注文したCDをとりに、アニメイトに連れていく予定。月曜には久保田沙紀さんのコンサートがチャペルでもたれる。
 

最新刊


ちりぽん日記ビジターランキング付き

このページのトップに