「更新日記」2002年8月中旬号 
2002年8月 15日(木) 20日(火) 8月上旬号はこちら
バックナンバー & 
ちりぽん日記もよろしく。
8月10日(土)

いよいよ観音寺区の夏祭り当日。子供らは第1部の子供御輿で8時半に集合。典子は役員で7時半には出かけていった。襷や鉢巻の準備で手間取り、開会行事を経て9時40分頃、高学年から御輿がスタート。私は翼の属する低学年に随行し、近場を回って帰ってきた。中高学年はなかなか帰ってこず、バイクで様子を見に行くと、近くで休憩をとっていた。恵里歌は真っ赤な顔をしてリタイヤ。飲み物係の典子の車で帰還。その後、学年ごとの集合写真を撮り、模擬店が始まった。典子はかき氷の係で、他にもハンバーガーやくじ、輪投げ、アメ、ジュース等盛りだくさんで300円。佳緒里は高校なので、3人でたっぷり楽しむことが出来たようだ。昼休みをとって夜は5時半に集合。いよいよ祭りもクライマックスに向かう。
タオルをかぶっているのが恵里歌 翼はにこにこ
いよいよ祭りの始まりは6時過ぎ。恵里歌はハッピを着てスタンバイ。太鼓というか桶をたたいて盆踊りの数曲を生演奏。義父も来てくれて特別にあつらえた席でしばらく見ていたが、やがて踊りの輪の中へ。炭坑節などを踊ってくださった。義母は体調が悪いらしく、留守番で、佳緒里が少しだけ顔を出し、友加里はかなり長い間いてくれた。9時半に終わる予定が10時過ぎになり、抽選会では何も当たらなかったが、残念賞がタオルセットで前回より良かったのがせめてもの慰め。
典子は片づけと反省会で、帰りが2時近かった。2階が暑苦しくていつのまにかみんな応接間の床にごろごろしている。立秋も過ぎたというのに酷暑である。しばらくして翼が2階で大泣きし、典子は2階に引き上げていった。
8月11日(日) 典子は9時から祭りの片づけ。両親は9時40分に我が家を出立し、井野駅に向かう。10時前には駅に着き、お別れをし、私一人でチャペルに。洗礼を新たに受けた方々の歓迎会もあり、私がCグループの司会なので、休むわけには行かない。持ち寄りパーティでもあり、家からは梨と茄子を持っていったが、茄子を並べてもらうのを忘れていて持ち帰る羽目になってしまった。メインディッシュの鮭御飯と肉団子は絶品であった。
2時近くに典子が3人を連れてチャペルに。今日は浜川プールに行く日なのだが、恵里歌はあまり乗り気ではないようでふくれっ面をしていた。翼は大喜び。典子は3人を下ろして、疲れをいやすために帰宅した。プール組4人はその後も清水スーパーに回ったりして活発に過ごす。
両親も無事に茨城に着いたという。
8月12日(月) いわゆるお盆休みという奴でのんびり目覚めさせてもらった。典子は10時から祭りの最終片づけに出かけ、私は少しばかり草刈りをする。サラテクトをたっぷりつけたのに、蚊に20カ所くらい喰われた。そして、いよいよ8メガフレッツへの切り替えを楽しみにパソコンに向かう。午前中の工事のはずが、接続ランプの点滅が点灯に変わったのは12時半頃。早速メールの受信等やってみるが、さすがに早いという感じ。NTTからも工事完了の電話があったが、そのとたんに早い点滅に逆戻りでがっかり。ただ、すぐに接続状態に復帰してくれた。前よりはいけると思う。お祭りの動画もどんどん編集したので、アップロードしようとしたが、ミラーサイトの方が不調。佳緒里のHPにもアクセスできない状況。ガイアックスは大丈夫らしい。とりあえず1本だけ動画を貼り付けてみる。
【恵里歌は太鼓(樽)演奏。典子と翼は踊り。祭りの様子に集中していただくため、MIDIのBGMはしばらくカット。】
明日から2泊3日で国立妙高少年自然の家に全員で出かける。高崎チャペルのバイブルキャンプであり、典子と翼、3姉妹、私とそれぞれ別の部屋だが、たまには違った環境で過ごすのも良いだろう。明日の早朝更新して、あとは15日の夕方(道路が混んでいれば真夜中)になる予定。
佳緒里が「喜の蔵」に行ったことがないと言い、天ぷらうどんを食べたいと言うので連れていく。車には何故か先回りして恵里歌の姿も。仕方がないので冷たいミニうどんを追加。私は天丼ランチ。佳緒里はお薦めランチ。
8メガフレッツは快適で、LINEが切れることもあるが今のところすぐに復帰するので接続を切るまでもない。
8月13日(火) ペルセウス流星群が見たかったので、朝2時起きして出発するつもりだったが、空模様が良くない。1時には曇っていた。もう一寝入りと思ったら4時になってしまった。何しろ帰省ラッシュが危ぶまれるので早く出る程良いのだが、ドライバーの体力にも限界があるので無理は禁物。焦らず外に出ると薄曇りで星が3つくらいしか見えなかった。準備万端整えてから子供らを起こして出発する予定。遅くとも6時までには出たいのだが・・・・以後は妙高からの帰宅後に更新予定。
結局、出発は6時10分頃。渋滞をさけるため、倉淵村から須賀尾峠を越えて長野原に出て、鳥居峠を越えて菅平に登り、須坂市で初めて上信越自動車道に入り、妙高高原ICで降りる。赤倉温泉と関温泉を通って、国立妙高少年自然の家に到着したのが9時20分頃。プログラムの開始が12時30分なので、3時間も早く着いてしまった。高崎から高速道路をずっと使ったグループは4時間かかっており、こちらは苦労した甲斐があった。
昼食は定食と麺類とカレーから選べた。2泊7食で大人3720円にしては頗る豪華な食事で、選択の余地があるため偏食の激しい我が家の面々でも安心。オリエンテーション後、プレイホールでレクレーションを行い、年輩組は燕温泉へと向かう。なんと、部屋では私が最年少のためアッシー君にされてしまった。燕温泉は草津のような硫黄泉で、源泉は60℃以上あるという。400円で入浴させてくれる旅館を利用。結構熱くて大変だったが、何とか入れた。翼と入浴する予定がすっぽかした形になり、翼に怒られた。
 (オリエンテーションにて)
この日がキャンプファイアーの予定だったのだが、温泉の帰りあたりから激しい雨になり、室内でのビデオ鑑賞とメッセージに変更。今回のゴスペルキャンプのテーマは「創造主なる神」。自然の中で神の創造のわざを覚える。
8月14日(水)

朝は4時半頃目覚め、美しい朝焼けを堪能する。
2日目のメインはハイキングだが、何やら怪しい雲行きなので、早々と昼食をとり、目的地まで行くグループと、引き返すグループに分かれる。すでにここで3女を筆頭とする邪悪な姉妹たちのトラブルが発生。不平と小競り合いにやれやれである。翼すら文句をこぼしていたらしい。

汗びっしょりになって帰ってきたため、すぐ入浴したいところだが、5時20分以降でないと入れないことになっているので、昨日と同じ温泉に行くことになる。今回は翼も連れて行くが、男性チームは露天風呂にはいることにした。「黄金の湯」と言い、妙高山への登山口にあり、道から丸見え。ただし、さほど熱くなかったので翼も入れてご満悦だった。
そして、帰りにはまた雨だったのだが、夜には雨もやみ、昨日できなかったキャンプファイアーをすることになる。
  
8月15日(木) 今日も4時40分頃目覚める。朝焼けは昨日以上に美しかった。山頂付近がなかなか見られない妙高山も良いところまで姿を現した。このキャンプではゆっくり昼寝もできたので、朝も快調である。しかも、6時過ぎに2度寝もできて幸せ気分。(朝焼け1朝焼け2
 

 
あまりに気持ちがいいので昨日の露天風呂に入ろうと思い、何人かに声をかけたが遠慮され、一人で行って来た。5時半に到着すると、すでに何人も入っていた。妙高山に登山する人たちは丁寧に挨拶していってくれる
10時にはチェックアウトになってしまうので、部屋や建物全体を掃除し、荷物を車に運び、午前中の集会を持つ。11時半を待って昼食をとり、食べ終わってすぐに出発。
(帰り際に入り口にて記念写真)
帰りは一切高速は使わず、18号線から小布施町を通って須坂市に入り、来たときと同じように菅平を越え、鳥居峠から長野原に。須賀尾峠から今度は榛名湖経由で箕郷まで。箕郷町の万寿屋でお菓子などを購入するが、邪悪なトラブル発生。店内にも関わらず、恵里歌が佳緒里に腹を立てて追いかけ、なんと履いていた靴を投げつけたのである。あまりの非常識さに色を失った。下界に降りたとたんにあまりにも情けない現実。帰宅して、恵里歌も一応反省したらしい。
容量ダウンのため、お祭りの動画を削除。ミラーサイトを参照。

妙高自然の家から朝焼けの東を臨む。
8月16日(金) 夏季特別休暇最終日なのに何故か出勤。出勤扱いにはどうせならないし、どこにいても文句を言われる筋合いもないので、午前中はゆっくり出かけ、家で昼食を食べて昼寝をし、群馬大学にレポートを提出したあと買い物をして、夕方学校に戻る。そしてまたすぐ帰宅。
典子が「千と千尋の神隠し」のビデオを借りてきてくれたので早速鑑賞。なかなか良かった。翼は恐いので隣室に逃げ、恐いシーンが終わってから茶の間に戻る。
恵里歌を空手に連れていくと、体育館の鍵は開いておらず、誰も来る気配がない。お盆中なので休みだったようだ。いよいよ夏休みも3分の2にあたる4週間が終わった。
8月17日(土) 佳緒里は土曜日にはよく学校に登校。我ら夫婦は、午前中は妙高に行っている間に見られなかった朝ドラの再放送をまとめて見る。その後、5人で吉岡のメガマートに行き、雑貨を購入。次いで、今やおなじみの清水スーパーで、みんなの好きなベイクドサンドと恵里歌のお気に入りのチョコケーキを購入。幸楽苑で昼食をとり、今度はフォリオのマクドナルドでハッピーセットとソフトクリームを購入。典子はダイソーで雑貨を購入。帰宅すると2時になっていた。
昼寝のあと、学校で草刈り機を持ち出し、まずは5年生と一緒に育てているサツマイモの蔓切りと蔓返しのあと草刈り。ついでに我が家の畑の草刈りも済ます。これで6時半になり、入浴。
典子は急遽お祭りの反省会で出かけていったため、私が翼を寝かしつけ今に至る。
8月18日(日) 朝はゆっくりと目覚め、子供らの楽しみにしている特撮の時間ぎりぎりであったため、急いでテレビをつけて起こす。BBSとメールチェックすると小中学校の同級生のカキコがあった。誰なのか今のところ不明。関係者に聞いてみよう。午前中は翼を連れ3人で礼拝に行き、昼食の総菜を買いながら帰宅。午後は6人全員でチャペルに。
夕食後、24時間テレビを見ていると外で大きな音が。町祭りのエンディングの花火大会である。雨が降っていたが近くまで行って見ることにする。今回も翼と典子と3人。さすがに真下から見る花火は迫力が違う。特に音のディテールが素晴らしかった。
明日は日直。台風が近づいているのでどうなることかやや心配だが、やるべき課題は山積みなので集中できると良いのだが・・・
8月19日(月) 今日は日直であった。嵐が来ると思って気構えていったが、大したことはなく夕方には美しい青空ものぞいていた。学校ではパワーポイントで学校紹介の資料を編集したり、学校要覧の担当箇所の作成をしつつ、日直の役割を果たし、HPも久々に更新してきた。
帰宅して清々しい夕方なので、みんなで「かっぱ寿司」にでかける。ここは、エビ天の巻き寿司やイカ天のにぎり寿司、塩カルビのにぎり寿司等があってなかなか楽しめる。しかも全皿100円。我が家の定番である。
夜のお楽しみはNHKドラマ。上川隆也君主演の「少年たち3」の第2話である。ちなみに、上川君は「大地の子」で一躍有名になった俳優だが、典子の従姉妹の友人である。NHKドラマは安心してみられるし、なかなか深い人生観を考えさせてくれる。小林桂樹の演技も秀逸であった。
今日もまた、HSさんからカキコがあった。誰なのかなかなか思い当たらず、申し訳ないが、またカキコして欲しいと思っている。
8月20日(火) 今日はプール当番の日。しかし、朝から涼しい風が吹き荒れている。とてもさわやかで気持ちよいのだが、「こんな日にプールにはいるのはちょっと。」と思いつつ出勤。午前中の当番のはずだが、仕事の都合で午後と交代。少しは暑くなるかと思いきや、涼しいままであった。仕事はパワーポイントで6学年分の紹介を編集すること。最高に楽しい仕事だった。昼食に一旦帰宅し、午後はプール当番とプレゼンテーションの準備と時間割の調整。
1時間年休をもらって教育会館へ。退職された先生方の組織の執行委員さんたちと懇親会。予定時刻を30分ほど回って終了したが、なかなか充実した時間であった。最年少で71歳という面々で、気迫はすさまじい物であった。
仕事一辺倒の1日だったが、とうとう8月中旬も終わる。明日は登校日で、研修もたっぷり待っている。教務主任としては、ちょっとばかり憂鬱。
 

最新刊


ちりぽん日記ビジターランキング付き

このページのトップに