更新日記2024年(令和6年)10月中旬号

10月20日(日)
朝はまず道路愛護があり、若い方もようやくそろったので、話もあってやや長引いた。
入浴して一休みしてから、着替えて公民館の文化祭に向かう。
集合が早すぎて、練習まで1時間近く待つ羽目になった・・・
出番は短かったが、評価は良く、ユリヤ先生にも褒めていただいた。
安安でお昼を食べて、昼寝をして、夕方マルエに買い物に行く。
セコマのパスタが置いてあったので、とてもうれしかった。

10月19日(土)
午前中は妻の帰りを待って、シンフォにホールへ。
こちらは10分ほど遅れたが、いい感じで参加できた。

10月18日(金)
夕方はチャイホの3時間勤務があり、まずは塚沢方面にお迎え。

10月17日(木)
ベルクに買い物に行った程度で、ほぼインドアの1日。

10月16日(水)
早朝はお墓の除草と、畑を少しだけ。
入浴して、午前中はひたすら休養。
午後はチャイホ4時間勤務で、まずは倉賀野方面にお迎え。
帰りは真っ暗で、車も混んでいた・・・

10月15日(火)
案の定というか予想以上に筋肉疲労がひどく、夜中は腿が左右攣った・・・
回復するまでが長く、身動きできない金縛り状態だった・・・
7時前にも激しく攣り、健康館勤務を断っておいて大正解だった。
3時ころ宮で遅い昼食を食べ、鼻高展望花の丘を見て回る。

10月14日(月)
今日はチャイホ7時間勤務で、観音山で親子バーベキュー。
駐車場からの道が急坂で、会場に着いただけで疲れ果てた・・・
あとはひたすら6つの窯の火おこしをする。
夜はソシアスでウェルダンの合唱練習。

10月13日(日)
今日は県合唱祭で、妻の「友」が出るので、まずは朝、玉村へ。
ジョイフルでモーニングを食べ、妻を練習会場に送り、しばし買い物。
迎えに行って、Hさんと話したりしながら待ち、伊勢崎に向かう。
おとなりマートで買い物して、会場の駐車場で食べ、会場入り。
やや肌寒くなったので、一旦車で暖を摂って、妻たちの演奏を聴く。
帰路はまっすぐで、帰宅してから炊飯し、あるもので食べる。

10月12日(土)
朝は箕郷のカフェにモーニングに行ったが、臨時休業だった・・・
近くの本店タカハシで、いろいろ衣類を購入。
ハルナモで買い物して、お昼は鍋にする。
B研合唱練習は午後で、視聴覚室に集合。
約束の新人さんは来なかったが、楽しい雰囲気で2時間が過ぎた。
帰路には米を買ってから給油。

10月11日(金)
今日はまず午前中、妻をカーブスに送ってからベルク。
それ以外大した動きはせず、この3日間はただただ休養のみ。

10月上旬号に

「去年の今頃」に

日記メニューに

トップに