更新日記2016年7月上旬号

7月10日(日)
朝は畑で除草を少しして、一休みしてからチャペルへ。
礼拝ではパンのための祈りの当番。
昼は近くのディルーチェでクーポン券利用のランチコース。
午後はまず絹の里に行き、説明をいただいた後、辻村寿三郎氏の作品堪能。
その後、夕方まで赤城自然園に行き、ひたすら撮影しつつ散策でくたくた。
ハードで充実した1日だった。

7月9日(土)
朝は息子の朝食に、ささみの料理を2種類作ってから学校へ。
グリーンカーテンの水やりだが、雨で十分潤っているのを確認。
トライアルで豆腐と油揚げを購入し、みそ汁を作る。
昼前にミヤマさんが来られて、いよいよ車の納車と廃車の手続き。
昼食は前橋のガストで、オニバーグを試したが、さすがに超満腹になった。
元総社の公民館でワンピースのコミック1〜10巻を借り、あとは読書三昧。
夜、妻は第九の運営委員会。

7月8日(金)
朝は歌を歌ってから草むしり。
喉の方はどうも不調である。
その後水泳だったが、水泳着を着用せず、丘の上で指導。
午後は出張があり、服務規律について、分科会をしながらの講演会。
どの学校も、とても真摯に取り組んでいることが分かった。
帰宅後は眠くて夜までダウン・・・
三女が泊まっていった。

7月7日(木)
学校では七夕の行事とともに、居住地交流のお客様が児童+担任+保護者。
新聞紙を使った草相撲のようなゲームがなかなか良かった。
午後はものすごく暑くなり、廊下は温室状態。
クラブも1名欠席で何とか40名ギリギリセーフ。
夜は第九のレッスンの後、うおべいで夕食。

7月6日(水)
天気は上々ながら、さほど暑く無く過ごしやすい1日だった。
午前中は木工にはまって結構いい時間を過ごした。
放課後は臨海学校の職員打合せがあり、意外と早く終わった。
その後は、事務研修日で通知票や要録の入力出力作業をした。
帰宅後は箕郷のとりせんにリサイクルに行く。

7月5日(火)
7月とは思えない寒い1日だったが、ムシムシするので、動くと汗が出る。
夜はJOYの合唱練習で、新しいロシアの楽譜に入ったが、なかなか楽しかった。
帰路にはガストでクーポンを使っていろいろ飲み食いした。

7月4日(月)
やや燃え尽き気味の週明けだが、無理なくゆったり過ごす。
午後は大雨が降り、樋のない校舎は、滝壺の中のようだった。
放課後は職員会議と校内研修があり、わずかに遅くなったが、1Fを見回って帰宅。
夜は息子が作ったポテトサラダを食べてしまい、やや苦情っぽい感じ。

7月3日(日)
いよいよ今日は定演本番。
早起きして衣装のチェックなどをし、早めに音楽センターに向かう。
7時40分ころ着いたが、すでに開いており、山台づくりなどをする。
その後ゲネプロがあったが、部分的なもので、ソロやせりふ、動き中心。
支給されたおにぎりを食べて、いよいよ開演。
客席は7割がた埋まり、1277人だったらしい。
2ステのソロも無事に歌えて、会場からの手拍子には励まされた。
演奏の後は、山台の片づけなど、残ったわずかな人数で行い打ち上げに。
打ち上げではソリストの感想を中心に、何曲か歌ったが、実にいい感じだった。
夜は榛名地区に行き、焼肉屋でホルモン定食、妻はカルビラーメン。

7月2日(土)
いよいよ明日は定演本番。
朝は草刈り機の燃料を買いに行き、畑の除草と収穫、そして庭の除草。
昼はマツダに車の色を見に行き、かつやで昼食。
そのままミヤマモータースによって車の注文。
色はディープクリスタルブルーマイカ。
午後は定演の衣装準備であれこれ。

7月1日(金)
熱帯夜に近い気温で始まり、湿度も高くてきつい7月の始まり。
朝は草むしりの作業と水泳があって朝から疲れた。
午後は針金ハンガーと牛乳パックを使って水車づくりして水遊び。
帰宅すると息子がカレーを作っており、野菜が多くてなかなか良かった。
妻は職場の暑気払い。

6月下旬号に

日記メニューに

トップに