更新日記2016年4月上旬号
4月10日(日)
今日は第九の1日特別レッスンの日だが、午後は県合唱連盟の総会がある。
妻は教会の奏楽があるため、午前中はそちらで、わりとすれ違いな1日。
午前のレッスンが終わり、車中でサンドウィッチとおにぎりの昼食。
県民会館の会場はまだ鍵が開いていなかったので、焦って損をした感じ。
総会では意外なクレームが出て時間を食う。
意見は大事だが、やっかみやひがみとしか受け取れない感もあった
4月9日(土)
早朝から、息子の朝食の準備をして、赤城南面の千本桜に行く。
花は美しく、しばし花のアーチを楽しんだ。
露店やフリマなどもあり、一般人でなさそうな、荒くれ者の会話が嫌な感じだった。
前橋のジョイフルで朝食を食べ、そのまま安中の全性寺に行き、筑井先生の天井画を堪能。
夕方は、箕郷のとりせんに、段ボールとペットボトルをリサイクルしに行く。
4月8日(金)
日直ではあるが、朝打合せもなく、クラスで子供らと過ごす。
天気も良かったので、校庭にも出たし、畑なども視察。
協力学級にも出て、結構しんどい子にも遭遇。
初めての自校給食は、可もなく不可もなしという感じ。
水曜日に忘れていた歯医者に行くと、麻酔をして深部の歯石除去が始まる。
4月7日(木)
とうとう新任校で、クラスの子供と顔を合わせる日が来た。
あいにくの悪天候だが、体育館での始業式では、あまりに美しい校歌の合唱に感動。
クラスでは3クラスの5人と顔を合わせてその動向を探る。
午後は職員会議も早々に終わり、見回りの手伝い。
夜は第九の合唱練習で、終了時にはかなり喉にダメージあり。
帰りに、急いでガムをかもうとして、舌をかんでしまう。
4月6日(水)
1日おきに暖かい日と寒い日がやってくる。
今日はぽかぽか陽気で、春休み最後の日。
午前中は目いっぱい職員会議で、提案もありやや緊張。
午後は学年会や学級事務だが、なかなか先が見えなくて困惑。
4月5日(火)
午前中は新年度準備で、新6年生と一緒に教科書の配布準備。
さすがに600人以上の学校で、教科書の数も半端でなかった。
午後は休暇を取って、チャペルでS姉妹のお母さんのT姉妹の召天式。
M兄親子が2人で司式とメッセージ等をしておられた。
夜はJOYの合唱練習で、しばらくぶりに声を出したが、6割程度に抑える。
4月4日(月)
いよいよ新年度の校内人事を含む、最初の職員会議があった。
ほぼ希望通りだったので一安心し、新たなパソコンで早速作業開始。
今回はチームが与えられ、管理職を含めて情報交換。
ある程度目途が立ったので、帰宅して、夜はJOYの役員会に間に合う。
第1ステージもいい感じに仕上がりそう。
4月3日(日)
まだほとんど始まっていない新年度で、最後のゆとりの日。
朝はチャペルの礼拝で、終了後に校区で学習塾をやっているM兄とちょっと話す。
昼は、帰りつつ、あちこちと花見のドライブ。
夕方は、モニターを兼ねて、西口の居酒屋で夕食。
その後、市庁舎に車を止めて、高崎公園で夜桜を堪能。
明日は朝から会議と新年度準備で、夜はJOYの役員会とエンジン全開。
静かな夜は、おそらく、しばらくは回って来なくなりそう。
4月2日(土)
息子は勤務なので、早起きしてチキボンとキムチスープを用意。
昼前はリリカの展示場で筑井先生&シャローム造形教室の展覧会鑑賞。
その後、バラ園で花見しつつ、「バラ」で昼食。
帰宅後はパソコンに向かいつつ、DQ三昧。
4月1日(金)
とうとう平成28年度になり、朝は松本楼で上毛新聞を読み異動を確認。
いよいよ教師人生の最後の3年間に突入し、地元の桜山小学校に転任。
母校ではないが、母校の半分が分かれ出た新設8年目のニューフェイス。
朝食のバイキングも絶品で、幸せに浸りつつ、前後に入浴。
おかげで、フルパワーではないが、高音も安定して出せるようになった。
帰路は地球屋で舞台衣装の浴衣と帯を購入し、隣のパン工房でも買い物。
昼はパンで済ませ、午後はいよいよ新任地で辞令交付。
斬新な建物ではあるが、あちこちに設計や施工のミスがあり、使いにくそう・・・