更新日記2014年8月下旬号

8月31日(日)
今日も1日病院で過ごす。
いよいよ明日から2学期が始まる。

8月30日(土)
日付が変わって間もなく病院につき、交代で仮眠をとりつつ付き添い。
夕方には長女も電車で到着し、しばらくして次女とともに電車で帰る。

8月29日(金)
朝は3時半に越谷を出発し、元総社の公民館に本を返却しつつ帰宅は6時前。
洗濯と入浴をした後、朝飯と息子の弁当を作る。
昼はたわらやで買い物した後、魚彩でランパス。
その後、少しだけ学校に行って、締め切りの書類を作成。
夜、病院から電話があり、茨城経由で弟と次女を連れて越谷に向かう。

8月28日(木)
長い1日を病院で過ごす。
朝は病院の食堂で鮭定食。
昼は近くの定食屋で刺身定食。
午後には叔父叔母が来てくれて、少し時間がもつ。
夜は日高屋で野菜たっぷりタンメン。

8月27日(水)
午前中は校内研修の講演に参加しつつ、2種のスパゲッティづくり。
午後は休暇を取って、フィットで一般道を使い越谷に向かう。
途中、パン屋やコンビニによって、3時間半で到着。
駅周辺のダイエーで踏み台兼折りたたみ椅子を購入し、ソファーと組み合わせて2人分の就寝スペースを確保。

8月26日(火)
朝は4時前に目が覚めたので、越谷への出発は4時半。
長女と息子と3人で出かけ、一般道のみで2時間半で到着し、デニーズで朝食。
母はだいぶいい状況になってきたが、突如のCT検査でテンションダウン。
職員の間では共通理解できていても、患者や家族に説明が落ちていたのは遺憾。
検査が終わるのを待って、妻も一緒に帰路につき、駒形の上州で、長女の誕生祝を兼ねて夕食。
第九関係の引継ぎなどもあり、JOYのレッスンは欠席。

8月25日(月)
おもしろ科学教室の朝。
出勤しようとしたら、車の故障した息子の送り要請があり、こっちが遅刻。
それでも、5分ほどの遅れで予定通り楽しく1時間半を過ごすことができた。
それにしても、職場のみんなの協力体制には、驚きと感謝でいっぱい。
迎えもあったが、労金に寄ったり、車の車検や修理がすんだりと、ニアミスで綱渡り。
夜はやや遅れて、久々にメンネルの合唱練習。

8月24日(日)
今日はもう一人の息子(次女の夫)も加わり、6人で越谷の病院へ。
朝6時に出たら、東北道を使って、1時間20分で着いてしまった。
浦和で一般道に出られなかったが、外環を使って、予想以上に早く着く。
時間も早いので、デニーズで朝食。
その後も大勢の親族が訪れ、母もうれしそうだった。
帰りは関越道を使って、やはり、1時間20分ほどで到着。
時間があったので、清里公民館に行く。

8月23日(土)
こちらは下剤のせいでなかなか安眠できなかったが、母と妻はよく寝ていた。
お昼すぎに弟と、叔父叔母の一団が来てくれてバトンタッチ。
浦和から館林は高速を使い、スマークに寄りつつ帰宅。

8月22日(金)
人間ドックのため、早々と昭和病院に向かったが、早く着きすぎて玄関が開いてなかった。
受付時間前に検査が始まり、あとから2人来たが、サクサクと終った。
弁当はたかべんで、3段重ねの御重だったが、単なる弁当という感じ。
そのまま越谷に向かい、一般道で、3時間ほどで到着。
病院近くで、2番目に安い駐車場に駐車でき、病室に向かう。
母はかなりいい感じになっており、よく眠れていた。
阿波踊りの前夜祭もあり、地域は活気づいていた。

8月21日(木)
朝4時前に病院を出て、駐車場まで歩き、トラブルに巻き込まれつつも20分ころ出発。
道路は一部のろのろの車がいたが、ほとんど順調で、本庄で給油して2時間20分で到着。
午前中は入浴や洗濯や料理をして、ランパスでエビチリを食べ、午後から出勤。
高崎警察署に書類を届けつつ退庁。
夜の第九レッスンは、眠いし疲れているし、妻はいないし、明日の人間ドックもあるし、欠席。
明日は人間ドックが終わった足で越谷に向かう予定。

8月中旬号に

日記メニューに

トップに