更新日記2011年3月下旬号

3月31日(木)
今日はいよいよ平成22年度最後の日。
普通に出勤して、いくつかの仕事をこなし、机上の片づけをすると、見失っていた書類がたくさん出てきた。
昼にいったん戻って、バイクでAEONの床屋に行こうと思ったら、自賠責が切れていたことに気づいて断念。
暑苦しい装備でノアに乗り、AEONに行くと、入り口で事務のH先生とすれ違った。
床屋は結構混んでいて、1時間以上かかったので、学校に電話して休暇を申請。
ようやく終わってノアに乗ると、車庫入れする時ハザードランプをつけたのを切り忘れ、バッテリーがあがっていた。
会社に戻ったばかりの妻に連絡し、ご足労いただいて、ブースターケーブルをつないでエンジン始動。
帰宅して出かけようとすると、今度は自転車の回収業者が来たので、付き合っていたら壊れた自転車が20台以上出てきた。
バイクと三輪車もあり、小型トラックの荷台にうず高く積まれていった。
学校に戻って残りの仕事を続け帰宅したが、体がだるく、寒気がするので入浴してしばらく休んだが、第九の練習には行けなかった。
微熱程度なのだが、とてつもなく眠く、夜中に目覚めるとけっこうすっきりしていた。

3月30日(水)
今朝は早起きして畑に行き、昼前まで畑仕事。
畑の北のMさんも、片づけを手伝ってくださった。
お昼に肉と目玉を焼き、一休みしてから午後の出勤。
帰宅してからは富士見のJAに行き、1時間20分くらい電位治療を受ける。
帰りには久しぶりに幸楽苑でラーメンと餃子を食べる。

3月29日(火)
今朝はゆっくり畑仕事をしてから出勤。
昼に帰宅して、NTTに電話すると、3週間目にしてようやく通じた。
そして、午後には早速モデムの修理に来てくれて、新しいタイプのものを無料で取り付けていってくれた。
地震から3週間近く、電話もネットも繋がらなかったのが解決。
被災地の方には申し訳ないが、また便利な生活に戻ってしまった。
夕方は八幡のJAに行き、精米した後体感館に顔出し。
夜は妻の会社によってから、シンフォニーホールでJOYの合唱練習。
「美しく碧きドナウ」が、なかなか華やかで楽しい。

3月28日(月)
今朝はゆっくり起きてゆっくり出勤し、3時間年度末事務仕事などをやってから休暇をとる。
久しぶりに6人でノアに乗り、4人の子供らのそれぞれの進学進級祝いのランチ。
ひな野はちょっとお高いが、メニューが豊富で味もよく、満足感のある和食バイキング。
散らし寿司やサラダが特に美味しかった。
その後、三女を学校まで送り、息子のイヤホンとバッテリーためにauに来た。
妻と次女三女が新たに契約したので信じられないほど時間がかかり、その後の予定はほとんど実行不可能に。
辛うじて夜のメンネルの合唱練習には行く事ができた。
すぐ近所の楽器店の2Fが会場で、初めて入ったがなかなか良いところだった。

3月27日(日)
今日は4人で茨城に出発。
北関東道が開通して、初めて利用したが、やや遠回りながらさすがに早い。
途中壬生のSAで買い物などをしたが、それでも1時間40分ほどで到着。
実家では3時間くらいゆったりと母と交流し、また高速で帰還。
チャペルは1日休む予定だったが、午後の集会には余裕で間に合った。
息子も2泊3日の合宿、寒いながらも楽しかったようだ。

3月26日(土)
今日は休みだが、卒業式のDVDやWEBを作るために朝から出勤。
帰宅してからは畑に行き、枯れ草の処分をすこししたが、花粉症が悪化して大変だった。
その後、富士見のJAへ行き、帰りにパランセで昼食。
夕方はセンチュリーホームで、家の概観や屋根の形状などを検討。
夕食はロイヤルホストで。
明日は、震災後に初めて茨城に向かう。

3月25日(金)
今日は平成22年度修了式の日。
さほど準備もないので、ゆっくり出勤したが、CDを1枚作る必要が生じ焦った。
受け持ちのN君もちょうどよい時間に来たので、通知票と写真集の後編を渡す。
集団下校で途中まで子供らを送り、戻って納め会代わりのちょっとリッチな昼食。
その後は職員会議があり、昨日の調整ですこし早く帰宅し、久々の富士見JA。
1時間あまりじっくりと電位治療をし、帰りにはベイシアで買い物。
息子は2泊3日で横川のペンションで、チャペルの若者グループのキャンプ。

3月24日(木)
今朝は3時40分に目覚め、入浴、朝食の後、6時半に出勤。
勤務校の卒業式なので、体育館のジェットヒーターに火を入れる。
式の中では放送と写真ビデオ撮影を担当したが、ピアノ用のマイクを移動した後音量確認をしていなかったので大変だった。
また、記念品贈呈の記念品を解除する係だったのをすっかり忘れていて、パニックになりかかった。
それでも、大過なく卒業式は終了し、少しずつビデオの編集を始める。
夜は計画停電も回避されたので、第九の練習にも差し支えなく、助かった。

3月23日(水)
今朝は4時おきして5時半に出勤し、予行練習の会場をセッティング。
帰宅して、朝食を食べ、息子と妻と3人で、息子の中学校の卒業式会場へ。
式まで1時間半くらい時間があったので、マックでコーヒー。
式は賛美歌と祈りに始まり、一人一人に卒業証書が渡され、地震への懸念もあって校長の式辞はカット。
何から何まで、理にかなった、真心のこもったものだった。
帰宅して昼食をかきこみ、職場に戻って卒業式の会場準備。
夜には停電もあってなかなか大変だった。

3月22日(火)
一応、朝は信号機のところにつくことになっていたので、停電は中止になったが早朝出勤。
やはり、街頭指導はしなくて良いことになったので、通知表の仕事などを仕上げる。
午後も停電は回避され、集団下校の指導。
帰宅後はJOYの合唱練習のためシンフォニーホールへ。
妻はスズランで買い物。
こちらは一番についてしまったため、まだ誰もおらず、電気も消えていた。
合唱練習は「念ずれば花開く」「美しく青きドナウ」「妻を歌う」で、新曲は手ごたえがあって楽しい。
帰りに教習所で三女を迎え、AEONや西友に寄ったが、節電のためどちらも閉店・・・

3月21日(月)
いよいよ平成22年度も最後の36分の1になった。
計画停電は実施されないのでさほどプレッシャーのない1日だったが、朝は学校でHPの更新。
そのままAEONにまわり、床屋に行こうと思ったが、滅茶苦茶混んでいたので断念。
あとは、グレイスの合唱曲を3曲ほどMIDIにしてCDに録音。
夕方には明日の朝の停電がないことを携帯メール連絡網に流す。

3月20日(日)
朝はレタスチャーハンを作って食べ、JOYの役員でもあるので、8時ころ家を出て片岡公民館に。
副団長のOさんが来ておられたがほかに誰もいないので、3人でいす並べ。
団長さんが次にこられ、みんなが集まったところで、今後の相談をし、先生も9時を10分回ってから徒歩で到着。
その後も延々と連絡事項があり、練習は45分から始まり、11時過ぎにはユリアも来たのでいよいよ本格化して12時過ぎに終了。
フレッセイで買い物をして帰宅し、ほうれん草のバター炒め等を作り、久々の納豆ご飯も食べる。
その後、息子も連れてチャペルに行ったが、グレイスの練習はなかった。
コーヒーアワーの司会はなんと私で、寝耳に水で面食らったがなんとかこなした。
帰宅してから畑でジャガイモを植え、とりあえず、妻は枯れ草を4袋ゴミ袋に詰める。
ぬるい風呂に入ってから、風呂洗いをして栓を抜く。

 3月中旬号へ

 バックナンバー 

 メニューへ


 トップに戻る