更新日記2011年1月上旬号

1月10日(月)
土曜日に見に行ったセンチュリーホームで新しい家をお願いすることになり、10時に展示場&事務所に。
はじめに思っていたよりは、費用もかかるが、ぎりぎりがんばれる限度内に収まり、太陽光もエコキュートもついて格安。
はじめは2時間の予定で行ったのに、契約の細かい確認で4時間半もかかってしまった。
夜はJOY役員の役員会と新年会で、元町のおきな寿司へ。
ネットで調べた評判通り、料理の質も量もすばらしく、寿司折を持ちかえる。
何人かで味わっていたが、スーパーや回転寿司とは大違いだったらしい。
いよいよ3連休も終わり、明日からは後期後半のスタート。
宿題も終わっていないので一気に重苦しい雰囲気だが、頑張り抜かねば。

1月9日(日)
息子はまた夜更かししていたのでどうせ起きられないと思い、午前中は起こさずにこちらだけでチャペルに。
昼にいったん帰宅し、グレイスのCDを作ってから、午後は息子を連れてチャペルに。
夕方は、おまねきがあったので、JHSの林さんのお宅にお邪魔していろいろ話をうかがう。
そのあとは、オブジェに行って筑井孝子先生の絵画展。
昔に戻って、学生時代の楽しい雰囲気で話に花が咲いた。

1月8日(土)
昨夜は久しぶりに息子と長女が険悪なムードになり、息子が寝るまで子供部屋で付き合っていたら、朝になってしまった。
息子もあまり寝ていないので、登校は厳しいだろうと思ったが、何とか起きたので、学校まで送ってゆく。
その後、第2土曜日なので高崎総合卸売市場に行き、食材を購入。
楽しみにしていた市場のすし屋が休みだったので、joyfulで朝食。
その時見ていた新聞折り込みで、格安の住宅を発見、さっそく展示場を見に行く。
上は24歳から下は15歳までの子どもたちで、それぞれに部屋を与えてやりたいと思っていた。
また、水周りがだいぶ悪くなってきて、リフォームしたいが費用がばかにならない感じ。
小さなセカンドハウスを考えていたが、なかなかいい家が実現しそうな成り行きになった。
ただ、実際問題、資金繰りや返済の予定を考えて、今まで見送ってきたが、今回はかなり前向き。
あれやこれやで興奮し、息子の塾を忘れそうだったが、少しばかりの遅刻で済んだ。
筑井先生の個展には行けなかった・・・

1月7日(金)
学校では実質的には冬休み最終日で、学校評価の検討会が分科会ごとに行われた。
こちらはチャペルの小林兄の召天式でお昼前に会場入りし、知らないうちに受付の係りになっていた。
立派な不祝儀袋は開けるのが大変で、中身の確認のために時間がかかり大変だった。
式の中では「それ神はその一人子を」を合唱し、斎場でも最後までお付き合いする。
寺尾の斎場では小杉兄の火葬もあったが、あちらの
召天式は600人も参加し、2時間半もかかったそうだ。
帰宅後はすぐに、三女以外の3人を連れてJAに行き、帰りにはばりきやで夕食。
さらにその帰りに息子は床屋に行ったが、初めての五厘刈りに挑戦。
頭が寒すぎるので、ダイソーで100円のニット帽を購入。

1月6日(木)
学校ではさすがに冬休み終了まで後2日となり、明日は会議があるため出勤者は多かった。
お昼は息子を友達の家に送りながら、味鮮でランチだったが、食べ過ぎて苦しかった。
今日は高崎第九合唱団の新年会で楽しみにしていたのだが、群馬町集会の小杉兄と下小鳥集会の小林兄が亡くなり、
今日の夕方は小杉兄の前夜式に、明日の昼は小林兄の召天式に出ることになったため、遅れて参加。
召天式は涙涙の感動の式で、中野兄のメッセージが大迫力だった。
新年会は終わり間際に滑り込んだが、息子が初参加とあってあいさつなどもあり、みんなの期待を一身に集めていた。

1月5日(水)
今日は日直なので早めに起きて煮豚を作り、早めに出勤したら誰もいなかった。
職員室とパソコン室に暖房を入れ、数名が出勤してからウサギ小屋に行く。
はじめは鍵が見つからなくて困ったが、ウサギ小屋につけっぱなしになっていた。
お昼はいったん戻って出直し、午後はTAROWAVEの音楽チェック。
ダウンロードできる曲が増えたので要チェック。
帰宅後は次女も連れて4人でJAへ行き、JAの後はFGで夕食。

1月4日(火)
今日は仕事始めの日。
キューブは長女が面接に行くのに乗ってゆくので、ノアで出勤しようとしたら、バッテリーが上がっていた。
冬は不調なのに加えて、キューブばかり乗っていたものだから、全然だめで、キューブのバッテリーとつないで始動。
冬休みなので、困ることはなかったが、以後、定期的に充電しておかないと安心できない。
学校では保健委員会の食育関係を強化してWEBへの連載体制を確立中。
結局ほかにこれといった仕事ができずに1日終わったが、明日は日直。
帰宅後は息子と今年初めてのJAへ行く。
帰りには定番になった「ばりきや」で夕食。
焦がし醤油を試してみたが、香ばしくておいしいものの、やはり味噌の方が美味しい。
息子の辛味噌ラーメンに替え玉を入れて食べる。
今日は昼間でも物の怪が2〜3匹出没したらしい。

1月3日(月)
今日は青春18切符がまだ2回分残っているので、消化するために横浜鎌倉に行く。
9時15分の湘南新宿ラインに乗り、11時半には横浜到着。
SOGOを目指して歩き始めるが、東口のPORTAの「アリババ」というランチバイキングがおいしそうだったのでそこによる。
品数はさほど豊富ではないが、一品一品がなかなかおいしかった。
鎌倉に早めに行ったほうがいいと思い、SOGOには寄らずに横須賀線に乗る。
大船でものすごい人数が乗り込み、鎌倉駅のホームは身動きとれないほど混んでいた。
道路はすべて歩行者天国になっていたが、檀葛を通って八幡宮へ。
大銀杏が倒れた後を見ようと思ったが、こここそ万単位と思われる人間がひしめき合っており断念。
銀杏の場所には大型ディスプレーが設置されており、なにかを映していた。
帰りの電車も超満員で、しかも遅れていたため大混乱だったが、大船を過ぎると空間ができた。
東京駅では一番街で買い物したが、DAIMARUも超満員で厳しかった。
早目に高崎線に乗り、お腹もすいていないので東口の電飾を撮影しただけで直帰。

1月2日(日)
昨日の未明に、息子が2階の部屋で物の怪に遭遇したと言ってたが、
日没後にも2回出没し、部屋で寝られなくて下のこたつで雑魚寝することになった。
昼間は出ないらしいが、暗くなると出てくるという。
出てくるとイヤホンを叩かれたり、耳鳴りがするのだそうだ。
そのほか、茨城のセキュリティソフトのことなどもあり、新年礼拝は遅刻していった。
学びの途中ではあったが、パン裂きのあとの祈りの当番には間に合ってよかった。
帰宅後はチキンカレーを作ったが、ジャガイモを入れなかったので三女は不服。
長女が面接に行くガソリンスタンドまでの運転練習に付き合った後、
ジャガイモをたっぷり使ったシチューとポトフを作る。

1月1日(土)
ついに新年になった。
日付の変更とともに、増田太郎さんのTAROWAVE20回放送を聞く。
クリスマスライブの話題が多く、私の名前も出てきた。
ひと寝入りして、アメーバピグをやっていると天気が気になり東京の人に聞いたらいい天気だそうだ。
外を見ると朝焼けになっていたので、役場の駐車場まで行って写真を撮り、帰宅してアメーバブログに掲載。
その後、妻が作ったお雑煮と大根サラダを食べる。
お昼には息子の誕生祝いで焼き肉の安楽亭に出かける。
妻は自分の車でやや遅れて到着し、食事の後、明日の同窓会に向けて出発。
佐野のアウトレットのあたりが渋滞していたようだが、日没までには茨城に着いたらしい。

12月31日(金)
とうとう大晦日。次女は7時から勤務なので6時前には起きて出かけていった。
角上は今日は朝5時からやっているというので行こうかとも思ったが、昨日沢山買い物をしたので思い直す。
昼前は猫部屋の掃除。
昼ごろナノブロックのサグラダファミリアが来たので、作り始めたら小さすぎて頭が痛くなった。
午後の買出しは妻に任せて、しばらく横になる。
夜は紅白や第九を見てすごす。
日付けが変われば2011年で、増田太郎さんのTAROWAVE20回放送が始まる。

 12月下旬号へ

 バックナンバー 

 メニューへ


 トップに戻る