更新日記2010年11月中旬号

11月20日(土)
昨夜は三女も帰りが遅かった。
こちらも、久々のゆったりした週末で、アメーバピグでのチャットやゲームも楽しんだ。
朝はマラソン大会に出る息子を学校に送り、帰宅して方はお墓の枝下ろしと畑の除草。
午前中一杯かかり、汗ビッショリになって、体重のピークから4キロも少なくなった。
昼は息子を迎えに行って、カレー風味すずきで昼食。
妻は昼前から、三女の大学の講演会や懇親会にでかけ、中島啓江さんの講演が素晴らしかったそうだ。
午後はゴロゴロしながらドラマの再放送を見、夕方は息子を塾に送ってから、久々に食の駅で半額弁当を購入。
夜はまた息子の迎えを予定していたが、妻が帰ってきたのでやってもらう。

11月19日(金)
昨夜の指揮者レッスンは、あちらの都合でお流れになりがっかり。
電位治療の体感感はNさんに勧めることができた。
学校では、体験学習の中学生の最終日で、記念に写真のCDを作ってあげた。
夕方は長女を連れて、JAの健康体感館に。
妻は息子を迎えて、一足先に行ってきたようだ。
夜は宴会に出かけていった。

11月18日(木)
今日は5時間目に5年生の自習監督に行った。
人権のアニメビデオで「いじめはゼッタイわるい!」という作品を見せ、感想文を書かせた。
桐生の小学生がいじめに関連して自殺したあとだけに、深く心に刺さるものがあった。
夜は第九の指揮者レッスンがあるので、1時間暇をもらって、先に健康体感館に行った。
新しく耳にする情報も多く、続ける価値、人に勧める価値を今まで以上に感じる。
特に、動脈硬化で脳梗塞になった友人には勧めたい。

11月17日(水)
今日は勤務校の持久走大会の日。
昨日ほどの冷え込みではなかったが、暑い雲の下、冷たい空気に覆われて嫌な天気だった。
それでも雨もふらずに実行できたが、こちらは記録の入力で、手がかじかんでミスタイプ連発。
午後の委員会の時間には、増田太郎さんの掲示板にみんなで書き込みをした。
放課後は懸念だった単元構想もやっつけ、HPの更新や教頭に依頼された文書も仕上げた。
夜は合唱練習もなくゆったりした時間だが、風邪気味でくしゃみと鼻水。
息子もしんどそうだ。
夕方、妻が塚沢ビルに入っている健康体感館を発見したので行ってみた。
まだプレオープンだが、妻の急性と同じ名のインストラクターの方がおられて、親近感を感じた。

11月16日(火)
昨日は日記を書いたのに、アップロードするのを忘れていた。
今日は朝の冷え込みを予想して、しっかり着こんで行ったら暑すぎた。
脱ぐと寒いし、なかなか調整が難しい。
息子は自分でチャーハンを作り弁当にしていた。
学校では計画訪問の指導案作りで四苦八苦し、単元構想だけが間に合わなかったが、本文はなんとかやっつけた。
夜はJOYの合唱練習。

11月15日(月)
今日昨夜というか今朝までドラマを見ていたので、3時間半くらいしか睡眠時間がなく、滅茶苦茶眠い週明け。
息子は早起きして自分で弁当を作り、早く出発出来たのでありがたかった。
それでも、学校でも課題は全然進まず、窮している。
放課後は変な天気で集団下校もままならず、校内研修に突入。
自分の指導案作成にも参考になるいろいろな意見が出て助かった。
夜はメンネルの合唱練習で、とりあえず、市民クリスマスと来年度のお父さんコーラスに向けて6曲。

11月14日(日)
今日は久々の平常の日曜日。
息子はまだ少しだけ不調なようなので、午前中のチャペルは2人で行き、お昼には松屋とほっかほっか亭で弁当購入。
午後は息子も復活し、3人でチャペルに。
グレイスの合唱練習は、シオンも加わり、厚みを増していい感じになった。
帰宅後はひたすらドラマ「99年の愛 Japanese Americans」の鑑賞。
5夜連続ものを一気に見たので、日付が変わってしまった。

11月13日(土)
今日は三女の卒業した高校で、3年に一度の文化祭。
妻は役員をやっているので朝早くから行かなければならず、三女もついていくのだが、もたついて大変だった。
こちらは、Hさんが所属しているコールエッコの定期演奏会で岩舟町のコスモスホールに。
毎年妻と二人でお邪魔しているが、今年は一人で向かう。
途中「うまいラーメンうまい」の看板のラーメンショップで昼食。
手堅く一番安いラーメンにしたが、スープはまあまあだったものの、麺は柔らかく、チャーシューは固かった。
昼食も含めて2時間ほどで会場に着き、開演時間まで時間があるので、
「TAROWAVE」 を聞いていた。
開場時刻30分前に並んだが、10数名しかおらずやや心配。
開場となり、良い席を選んで座ると、続々とお客さんが入り、ほぼ満席となった。
第1部はNHK合唱コンクールの課題曲で、YELLもあった。
第2部はジブリ作品の曲で、メンバーそれぞれが自分の好きなキャラの扮装をしており、Hさんはポニョの藤本だった。
まるでミュージカルのグランドフィナーレのようで楽しかった。
第3部はジョン・ラターのグローリアで、金管楽器やティンパニーが迫力あった。
高崎第九合唱団団長のW氏夫妻も見えており、うれしかった。
帰りは赤城食堂で山かけ定食を食べ、満足。
唐揚げとチキンカツをテイクアウトして帰宅。

11月12日(金)
今日はいよいよ楽しみにしていたインターネットラジオ「TAROWAVE」の16回放送の日。
10月24日の金古小学校の講演ライブやそのあと投稿された掲示板への書き込みなどが読まれるので、
更新と同時に聞こうと待機していたが、寝てしまった。
夜中に妻が起こしてくれて、聞いてみたら、まさにいじり倒されていた。
増田太郎さんを取り巻く、サポーターというかヘビーリスナー同士での交流の輪も広がり、実に楽しませてもらった。
学校でもMDに落として、2回に分けてお昼の放送で流す。

11月11日(木)
今日は昼の早い時間から出張があるため、4時間目のうちに給食を食べ、中央公民館に向かう。
第2駐車場からの道は、歩道橋があってしんどかった。
市の就学時健診だが、機材も古く、段取りも悪く、視力検査の担当になったが、満足に測定できた子はほとんどいなかった。
室内は騒然とし、阿鼻叫喚という感じだったが、それでも、受診者が少なかったため早めに終わってほっとした。
作業中は暑くて上着を脱いでいたが、帰宅すると寒くてしばし蒲団にくるまって一休みする。
やがて息子と妻も帰宅し、朝のカレー鍋を息子と一緒に食べる。
夜は第九の合唱練習。

11月10日(水)
今日は連合音楽祭に高学年児童が参加するため、クラブもなく、お昼前からそんなシフトで行動。
5時間目が終わって、2時間の休暇を取り、Sさんの作品が展示されているという八千代の21世紀堂という書店に行く。
見ているうちに最近、風景や花の写真をあまりとっていないことを感じ、前から気になっていたカメラを購入。
FinePixHS10という機種で、一見一眼レフだがレンズは交換できない。
値段もお手ごろで、何といっても光学30倍の手動ズームが気にいった。
キタムラが激安だったのだが、K’sでも無理やり同等の値段にしてもらって購入。
さっそく夕方の風景を撮影していたら、北風が冷たくて、冬が近いと感じた。
妻は第九の役員会で帰りは遅くなった。

 11月上旬号へ

 バックナンバー 

 メニューへ


 トップに戻る