更新日記2010年9月上旬号
9月10日(金)
昨夜から今朝がたまで、三女がスカイプをやっているので、なかなか洋間に入れず、猫のえさがあげられなくてかわいそうだった。
学校ではいよいよ屋外に放送機械を出して運動会モード満開。
係児童との打ち合わせもあり、MDラジカセの使い方などを教えたが、さすがに呑み込みが早い。
日直だったので、校舎の見回りがあったが、陸上練習で残っている児童が多く、なかなか施錠できなかった。
帰宅後は妻と長女と3人で健康体験館へ。
帰りにMOGUで夕食。
自家製野菜がたくさんあって、食べ応え十分だった。
9月9日(木)
昨夜は早めに寝たのだが、夜中に夏ミカンの瓶詰のふたがあかないというのでたたき起こされた。
腰も右腕も痛めているので力は入らないし、また痛めるのも怖いので、腰ベルトをしっかりと巻く。
ゴム手袋がないので、外まで作業用の手袋を取りに行き、息子がお湯で温めて緩くなっていたのも相まって、何とかあいた。
夏ミカンはほろ苦かったが、まさにご馳走で、駆けずりまわってようやく食べられたという感じ。
しばらくしてまた眠気が戻ってきたので眠ると、今度は息子がブレーカーを落としたりして、三女と小競り合い。
三女がスカイプをやるのでうるさくて眠れないらしい。
昨日はLANケーブルも抜かれて電話も通じずひと騒ぎあったし、息子にとっても追い詰められている感じでかわいそう。
仕方なく、三女が下の洋間でパソコンできるように、一式移動して接続した。
昼間は秋風が沢やかで、過ごしやすい1日だった。
夜は第九合唱団のレッスン。
外の風は涼しいが、中は熱気でむんむんしていた。
クリスマスメドレーはオブリガートが楽しく、ついつい主旋律よりも目だってしまい、一部バスに回される。
9月8日(水)
予想をはるかに上回る速さで台風が接近、上陸して翻弄される1日。
せっかくの昨日の作業が灰燼に帰した先生もいた。
こちらも、屋外での放送ができなくて、遠い遠い体育館まで往復すること幾度。
帰宅後は妻と長女と次女との4人で吉岡JA健康体験館に。
帰りに噂の食堂で夕食を取りたかったが、定休日だったのでスシロー。
9月7日(火)
朝は3時半に起きて、銀婚式の記念品を妻に贈る。
その後はデニーズで記念会食。
朝焼けがきれいだった。
帰宅して寝なおす。
学校ではとにかく暑かった。
ベランダ掃除のときは焼き殺されるかと思った。
放課後は、運動会の放送準備で、ケーブルを埋めたが、疲労困憊の極致。
帰宅して入浴し、しばし横になってからJOYの合唱練習へ。
妻はFP3級の試験勉強。
9月6日(月)
1時半に起きて、録画しておいた24時間テレビの特番をチェックし、増田太郎さんの映っているところを確認。
長女も起きてきて、いろいろな話をするが、過去の話に触れるとちょっとヤバいムードになった。
寝なおして、なかなかしんどいムードの週明け開始。
学校の教室はとにかく暑くて閉口した。
放課後は接骨院通い。
夜はスズランで買い物してから、メンネルの合唱練習。
1か月以上間があいたので、曲を忘れそうだった。
新人のTさんも加わり、トップも厚くなって一安心。
9月5日(日)
朝は5時前に目覚めてしまった。
屋内は意外と空気がこもっており、蒸し暑い感じ。
屋外はひんやりしていて、浅間山が間近に大きく見える。
朝食は8時から、昼食は12時から。
朝食を待っている時間に、合唱団JOYのWEBページに合宿の写真を掲載。
朝飯の焼鮭は脂が乗っていておいしかった。
今日は午前午後ともに3時間で計6時間のレッスン。
帰りは幹線道路はどこも渋滞しているので、裏道の裏道を通ってスムーズに帰宅。
碓氷峠は猿と観光客が多かった・・・
9月4日(土)
朝は学校に忘れ物を取りに行き、その後は息子を駅まで送り、朝ガスト。
帰りに接骨院の順番をとり、入浴してから通院。
AEONでギターの弦を購入し、出発準備。
お昼から明日まで、JOYの合宿。
軽井沢は電波が弱そうなので、明日帰ってくるまで更新は出来ないかもしれない。
と思ったが、場所によっては結構いい感じ。
余裕を見て出発したが、携帯を忘れたことに気づき、戻ったので30分のロス。
武蔵野音楽大学軽井沢高原研修センターは、
役員の集合時間には間に合ったが、大半の皆さんがもうすでに来ており、駐車場はいっぱいだった。
1時半からのレッスンは予定通り始まり、4時間半みっちりやって夕食。
ご飯はお替わり自由で、おかずもなかなか良かった。
夕食後の懇親会ではひたすらギターを弾いていたが、弦が切れたりして冷や汗ものだった。
途中でハプニングもあり、なんとも身の置き場がない一幕もあった。
まあ、とりあえず事態も収拾して1日が終わった。
9月3日(金)
今日は放課後の陸上練習指導があり、炎天下の校庭で、砂ぼこりにまみれつつ、しばしたたずまねばならなくて大変だった。
夜はいったん帰宅して夕食をとってから、PTAの保健厚生委員会セミナー担当者会議へ。
息子の要望でソーメンを作ったが、揖保の糸は固ゆですると、腰があって実にうまい。
会議では、増田太郎さんの講演ライブの役割分担をした。
詳しいタイムスケジュールは、校長が時間帯の変更を考え中なので出来なかった。
3姉妹と妻は、JAの電気治療を受け、どこかで夕食を食べたらしい。
9月2日(木)
今朝は辛うじて24.8℃で熱帯夜を免れた。
昼間は出来るだけパソコン室を使ったが、教室での時間は蒸し風呂状態。
帰宅して自分は残り物でチキンかつ丼を作り、妻が帰ってソーメンを作る。
夜は、久々に教会での第九練習に戻る。
冷房がないので扇風機を各自持って行った。
Fさんはお寺なので3台持ってきたという。(昨年は5台)
パート練習は窓のある部屋だが、虫が多くて閉口した。
レッスンが終わると外は涼しく、先輩の家にいる三女を拾って帰る。
9月1日(水)
9月になったのに、またまた熱帯夜。
4時半に目覚めてしまった。
今日は不審者想定の避難訓練で不審者役をやる。
3時間目に3年1組に、子供が車に石を投げたと言いがかりをつけつつ侵入。
いでたちは黒地に桜のアロハシャツとサングラス。
たちまち男性職員が集まって拘束されたが、やはり、児童の安全を守るのは難しい状況だった。
避難先と事後指導の体育館は暑くて閉口した。
6時間目から放課後は、いよいよ運動会の放送機器準備。
試運転は順調でよかった。
帰路に吉岡JAで電気治療を受ける。
8月31日(火)
8月最終日なのに熱帯夜だった。
朝から眠い中で、最後のゆったりした朝の出勤。
学校では習字の授業があったので黒づくめ。
午後はゆとりがあったので、久々に接骨院に行けた。
帰宅後は親子丼を作り、息子を塾に送ってから、片岡公民館でJOYの合唱練習。
朧月夜が中心だが、移調が多く音がとりにくい。
息子を迎え、マックシェークを飲みながら帰宅。