更新日記2010年8月下旬号

8月31日(火)
8月最終日なのに熱帯夜だった。
朝から眠い中で、最後のゆったりした朝の出勤。
学校では習字の授業があったので黒づくめ。
午後はゆとりがあったので、久々に接骨院に行けた。
帰宅後は親子丼を作り、息子を塾に送ってから、片岡公民館でJOYの合唱練習。
朧月夜が中心だが、移調が多く音がとりにくい。
息子を迎え、マックシェークを飲みながら帰宅。

8月30日(月)
今日からいよいよ学校も前期後半開始。
早朝から起きてテンションを鼓舞する。
子供たちはそれなりに覚悟して登校し、わりと元気に過ごしていた。
途中妻からメールがあり、長女が退院したとのこと。
週明けとは聞いていたが、予定より2日も早くてびっくり。
放課後は恒例の集団下校と職員会議。
会議は盛りだくさんでやや長引いたが、意外とすんなり終わる。
帰宅すると長女が居間でパソコンに向かっていた。
後は吉岡JAで妻と電気治療。
帰路には双喜で夕食。
久々の熊本ラーメンと土手飯が旨かった。
満腹で帰宅し、うとうとしていると意外な来客があったが、力になれずにお帰りいただいた。


8月29日(日)
今日は高崎第九恒例のサマーレッスンの日。
朝は役員の妻を会場におろしてから息子をチャペルに送り、自分も練習会場へ。
第2駐車場から歩道橋を挟んで少しばかり歩く。
午前中はパート練習。
テナーは帰国されたばかりの赤羽先生の指導。
お昼は栄寿亭のかつ丼。
午後はチャペルの賛美集会があるので、そちらで練習と発表。
集会が終わるとすぐに第九の練習へUターン。
ちょうど全体練習の通しだった。
練習が終わるとアイアイで納涼祭。
ユリアさんもN夫妻もいなかったので、ミニギターが大活躍した。

8月28日(土)
勤務校のPTAで、クリーン活動があるので朝6時半前に学校へ。
毎年の分担箇所で、東校舎東階段なのだが、今回は防火シャッター下の表示テープが損耗してきているので、
張り替えるために全部はがそうとしたら、古いガムテープだったために、糊がべっとりと残り大変な作業になった。
結局収拾がつかないまま時間が過ぎ、そのまま放置。
その場しのぎの安直な作業は、重大な問題を残すことを再確認。
善後策を考えなければ。
作業しながら撮影した写真を、学校のブログに掲載。
午後はT兄のお母様の召天式があったのだが、疲れ過ぎて参加できなかった。
長女は痛みはそれほどでもないようだが、体の違和感と暇なのが相当苦痛らしい。


8月27日(金)
長女の術後の経過は悪くないのだが、なかなか平常の生活に戻れず、つらいようなので休暇を取って付き添う。
ただ、朝から休もうと思ったら、どうしても設定しなければならない課題があり、学校に寄ってから病院へ。
お昼には三女を学校まで送ることになり、さすがに疲れが出たのか、頭が痛くなった。
少し横になっているとそちらの方も気にならなくなる。
群馬ネットの本WEBサイトが不正アクセスされたいるようなので、パスワードを変更。
ファックスを送るとすぐに手続きの確認電話が来た。
さすがは迅速なローカルプロバイダーである。
信頼度がアップ。

8月26日(木)
午前中は警察の生活安全課スクールカウンセラーの方と不審者想定避難訓練の打ち合わせがあった。
午後は長女の手術なので、打ち合わせが終わるとすぐに病院に向かい、手術室への見送り。
妻と軽食を食べながら待っていると、1時間もかからずに手術は無事終了。
妻だけが付き添いで残って、こちらは接骨院と吉岡JAへ。
三女から迎えの要請があったので、そのまま駅に向かい、帰宅するとすぐ夕食作り。
息子と一緒に野菜ラーメンを食べて、夜は第九の合唱練習へ。


8月25日(水)
今日は長女が前橋の病院に入院。
朝3時間ほど調整を取って、三女を送ってから、
長女を病院に連れて行き、病室を確認したり、明日の手術の説明を聞いたりした。
その後、お昼までは妻が交代して付き添う。
午後はTAROWAVEの録音。
今回も掲示板への書き込みを取り上げていただいた。
接骨院はすいており、夕方は吉岡JAで骨振動検査など。

8月24日(火)
今日はプール当番。
午前中は2部に分かれて開設され、後半はたくさん来た。
ピー缶で、露出している部分は、ものすごく日に焼けた。
いつもより遅くに家に戻り、フライパンで塩コショウの焼き鳥。
長ネギがやはり重要だ。
後は「昔ながらの中華そば」、麺もスープも先日のバーミヤンのラーメンよりうまい。
モヤシ炒めと落とし卵も入れた。
午後は学校のHPにプールの記事を載せ、後は接骨院で腰の治療。
夕方は妻と一緒に、吉岡JAで健康器具の体験。
インストラクターは、ひとつ年下のS君の同級生だった。

8月23日(月)
今日は日直なので早めに出勤。まずは校庭と花壇に水撒き。
その後ウサギ小屋の掃除と、餌・水の支給。
ウサギの赤ちゃんが生まれており、すでに2匹死んでいたが、2匹生存。
その後はプールの温度と塩素測定等。
塩素濃度は休み明けにもかかわらずちょうど良かったが、水温は30℃もあった。
校庭では鼓笛隊の全体練習が行われており、担当者の熱意と努力に感心した。
午後は初任研の先生に情報教育実習で、ショートカットキーやエクセルの関数機能をレクチャー。
最後に校舎の巡視とプールの点検をして任務終了。
帰路に接骨院に回り、夕食は長女の誕生祝で回転寿司に。

8月22日(日)
今朝はひょんなことから「夜景ワールド」の存在を知り、とりあえずスロヴェニアとローマの写真を1枚ずつ掲載。
ツイッターとも連携していて便利。
今日の午前中はチャペルで礼拝。
最後の感謝の祈りの当番。
午後はMさんの車で沼田みどりの第九初回レッスンへ。
前橋インター前のケンタッキーで待ち合わせして、予定時刻30秒前にこられたのでびっくり。
沼田中央公民館までは30分で行ってしまった。
女性が圧倒的に多く、150人以上が集まり、パート練習から全体練習へ。
高崎第九の助っ人で、いつにない男声の厚みが加わり、感謝されてこちらもうれしい。
鼻腔を広げる発声方法を今回は意識することができた。
帰りは関越が渋滞し、1時間以上かかった。
途中の様子はツイッターでつぶやく。
明日まで泊まるはずの長女も疲れたようで、予定より1日早く帰宅。

8月21日(土)
携帯からのアクセスを考慮して、トップ画面とこの日記のコーナーをシンプルにリニューアル。
日記の記述もより箇条書き的に。
その間、朝帰りの三女は妻が迎えに行ってくれた。
今日はことりキッズクラブの日だが、接骨院に行くので遠慮させてもらう。
2人で並んで治療を受けていたが、やはり時間がかかった。
妻はテーピングをしてもらって、多少は楽になったようだ。
夕食にはヒレブロックを使って煮豚を作る。
味が薄くてなかなかいい感じにならなかった。

8月20日(金)
今朝は長女がお友達の家に泊まりに行くので、妻が出勤がてら送って行った。
こちらはややゆっくりと出勤し、午前中は昨日の講演会のHP掲載と知能検査の数値処理。
午後は接骨院に通院し、三女を駅まで送る。
夜は妻と王将で夕食。

 8月中旬号 

 バックナンバー 

 トップに戻る