亀山歯科医院の治療あれこれ
治療内容の簡単な説明をこのページでは致します。
このページに記載されていることは予告なく削除、変更、追加しますので
実際の治療の際は必ず歯科医師に相談下さい。
尚、このページに起因するいかなる損害の保証致しかねますので予めご了承下さい。
ジルコニア・ブリッジ
オールセラミクスの修復方法のひとつでブリッジが金属を使用せずに作製できます。
非常に色調がよく耐久性もあります。
クリア・アライナー矯正
通常は歯の表面にブラケットよ呼ばれる装置をつけてその間にワイヤーを通して
歯列を整えますがクリア・アライナーはブラケットを使用しない歯列矯正です。
そのため矯正期間中も見た目はほとんど変わらず歯列を整えることができます。
ただし状態によってはクリア・アライナーを使用できないケースもありますので
詳しくは来院し相談して下さい。
歯周外科治療![]()
重度に進行した歯周病に対して行う治療方法です。
簡単に言うと歯肉を切って歯周ポケットと呼ばれる歯と歯茎の間の隙間の深さを
浅くし、同時に歯周ポケット内の歯石を取り除きます。
切ると言っても口の中なので数ミリから1、2cm程度です。
いくら磨いても歯茎から膿が出たり出血したりする場合には歯周ポケット内の
奥深くに歯石などの歯周病の原因が潜んでいる場合があります。
そのような時にこの治療方法が効果的です。
全身状態や歯の状態が悪い場合にはできないこともありますのでご相談下さい。
なお、軽度の歯周病にはこの治療は行いません。
無痛治療
痛みを出来るだけ感じないように様々な工夫をしています。
表面麻酔 歯茎の表面に麻酔をすることにより針を刺す時の痛みを軽減できます。
麻酔液 麻酔液は体温に近い温度に温めてあります。これにより麻酔液が組織に入ったときの痛みを軽減できます。
笑気ガス 精神を鎮静させるガスです。笑気ガスの使用によりリラックスして治療を受けられます。リラックスした状態の方が痛みが少ないです。
注: 無痛治療と書きながら痛みを軽減すると書いてあります。
矛盾したように思われますが、個人個人により痛みの感受性が違うのでそのように記載してあります。
出来るだけ痛みを少なくする努力を亀山歯科医院では行っております。
また炎症を起こした部位では組織内が酸性に傾く為、麻酔が効きにくいことがあります。
そのためこのように記載してあることをお許し下さい。
インプラント
インプラントとは歯を失った部分に人工の歯の根を植え回復するものです。
多くの場合、入れ歯と違い取り外しをしないで快適に食べることができます。
ただし、顎の状態(主に骨の量や厚さ)や全身状態、手入れ(主に歯ブラシによる清掃)が悪い状態ですと手術ができない場合があります。気軽に相談下さい。
歯列矯正
歯列矯正は単に見た目の改善ばかりではなく、良い歯並びになると虫歯や歯周病になりにくい環境になります。
取り外し式の簡単なものからワイヤーで矯正するものまで、症状に応じて期間や費用、装置が異なりますので
まずは相談下さい。
メタルボンド
メタルボンドとは歯を被せる時に白い部分をセラミックという材質で作りより自然の歯に近い色と変色を防ぎます。
保険の範囲では白い部分はレジンと呼ばれるプラスチック素材の一種を使用しますので時間と共に変色したり
磨り減ったりします。色の種類の限られてしまうので規定の色以外の人は色が合わないことがあります。
ポーセレンラミネートべニアクラウン
ラミネートべニアとは歯の表面にセラミックのシェル(薄いフレーム)を貼りつけ色や形を修正する方法です。
ラミネートべニア法の最大のメリットはほとんど自分の歯を削らないで作製できることです。
歯の表面のエナメル質と呼ばれる、歯の鎧の部分の範囲内(約0.5mm)で削るのでほとんど歯にダメージはありません。
プロセラ
オールセラミッククラウンの一種で一切金属を使用していません。
金属アレルギーの方も安心です。
詳しくは Nobel Biocare www.nobelbiocare.co.jp を御覧下さい。
金属床義歯
金属床義歯は通常保険の範囲では顎に相当するピンクの部分はレジンで作らなければなりません。
その部分を金属にすることにより薄く丈夫に出来ます。最大の利点は違和感が少ないことです。
また金属は熱を伝導するため総入れ歯の場合など熱による食感もあるので味がよく感じます。
アタッチメント
アタッチメントとは主に金属床義歯に使用する。固定装置のことで沢山の種類があります。
マグネット(磁石)や連結装置によりしっかりと義歯が安定し保険の義歯のようにバネが見えません。
歯や顎の状態により使用できるアタッチメントが異なりますので、気軽に相談下さい。
ホワイトニング
ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。
オフィスホワイトニングは歯科医院で行うホワイトニングで、ホームホワイトニングは家で行うホワイトニングです。
ホームホワイトニングは家で行うため歯科医院での時間、費用とも少なく出来ます。
また、ホワイトニングの程度も自分でコントロールできます。
2001年12月に認可されました。
ただし、歯牙の状態によっては適応しない場合もあります。
亀山歯科医院でも扱っております。
ホワイトニングの例を紹介します。(スタッフの一人にホワイトニングしてみました。)

ホワイトニング前です。

ホワイトニング後です。