「更新日記」2009年 3月下旬号 
2009年3月 25日3月中旬号はこちら バックナンバーもよろしく。
3月20日(金) 三連休だが、朝は大雨。朝食にはベーコンエッグと豚しゃぶを作る。やがて雨が上がったのでAEONに水くみに行き、近くの公園や学校の校庭で春の風景を撮影。 梅の花吹雪や白木蓮が美しかった。風が強く、鼻と目が大変なことになった。近くの中華料理屋で半額セールが始まったので、子供らには内緒で2人で食べに行く。 午後はwiiや読書でまったり過ごす。
3月21日(土) 抜歯の後もらった抗生剤のせいか、昨夜からお腹が緩くて、何度もトイレに行く。今朝も4時頃目が覚めて、立て続けに3回行き、それでもすっきりしない。鼻も大変だし、喉も痛い。息子は3連休ではなくて学校のある日なので、朝送って行 ったと思ったら10時には帰ってきた。卒業式の練習しかなかったようだ。午後は長女を耳壺に採れていって、ウニクスのドラッグストアで飴と猫グッズを購入。後はひたすらゴロゴロ。夜はカレー鍋を作る。
3月22日(日) 昨夜から頭が痛い。抜歯のあとも気になる。風邪気味で不調。明日は卒業式の予行練習・会場準備と日直なので休めない。今日何とか体制を整えねば。
3月23日(月) 昨夜から腹痛もあったが、何とか2人を送って出勤。妻は最後の幼稚園勤務になる。こちらは明日の卒業式に向けての予行と準備。すべての作業が終わってから日直の巡視をしたので遅くなった。夜は妻の長年の保育を讃えて夜デニ。 メンネルの歌練習は卒業式前夜でもあるので休んだ。
3月24日(火) 三女も息子も今日が修了式。 明日からは春休み突入。送りは一足お先に春休みになった妻がやってくれたので、こちらは今の勤務校で迎える初めての卒業式に向けて早々と出勤。 今まで電源が自動的に切れなかったビデオカメラが、何故か5分で切れるようになってしまい少し焦ったが、そんなこともあろうかと録画テープを用意しておいたので無事対応できた。式は順調に進み、式辞も祝辞も短めで心地よかった。場内は暗いので写真は手ぶれがひどかったがビデオは撮れた。ただ、放課後ダビングをしていたのにハーディスクレコーダーにデータがないのでガッカリ。テープはあるからまた後日挑戦。お昼の弁当は豪華だった。午後は殆どの職員が早く帰ったが、こちらはようやく年度末モードの仕事を始め、いつもより遅くなった。
夜は疲れたのでJOYの練習も休む。2人の通知表は悲喜こもごもで、三女はオール5、息子はどん底だった。
3月25日(水) 学校では午後、5年生のお楽しみ会。お菓子作りだが、フルーツパフェや白玉団子などしっとり系が多い。いよいよ6年生のいない2日間である。 だが、明日は修了式というこの日に、インフルエンザの影が忍び寄り、担当の子は早退していった。明日はどうなるか?
3月26日(木) 受け持ちの子はインフルエンザではなかったがお休み。通知表は保護者が取りに来てくれた。修了式も無事終わり、校歌の式や入学式の歌練習も何とかこなした。事務整理もとりあえず終わり、夜は伊香保で納会。 天坊はとにかくお風呂が広くて快適だった。夜の宴会はフレンドパークと題してのゲームで大盛り上がり。
3月27日(金) 伊香保は雪の朝。朝風呂に入り、地下にも岩風呂があることに気づいたので間をおいてそちらにも入る。朝食はバイキングで、かつて同じ学校に勤務していたI先生やT先生と一緒に食べる。山を下りて学校に向かい、2時間ほど仕事。
休暇をもらって、息子と長女をチャペルの駐車場に送る。2人は2泊3日のユースキャンプで赤城へ。次女は仕事。残りの3人でまねきねこへ行き、10時半から7時半まで9時間ぶっ通しでカラオケ。3人で126曲歌った。喉はガラガラで疲労困憊・・・
3月28日(土) 朝は歯医者。昨日予約していたのに忘れていたのでやや時間がかかった。午後は筑井先生の個展とシャロームの作品展を見に、前橋スズランへ。帰路、前橋公園で桜を見たが、殆ど蕾、早い木で2分咲きくらい。ベイシアで買い物をして一旦帰り、学校の桜を取材。正門付近で三輪だけ咲いていた。
3月29日(日) 夜中から喉が痛くて、3時に目覚めてしまい、1日不調。カラオケでの歌いすぎが響いているのか・・・
3月30日(月) 今年度も残り2日間。学校の新年度準備と、新入生の園訪問 を予定していたが、園の方は都合で中止になったので、引っ越し作業に集中。教室の間を何往復したことか、階段の上り下りだけで10000歩を越えた。
夜は高学年を中心とした慰労会。幹事が風邪を引いて苦しそうだったが、楽しい一時だった。七厘用の排気ダクトがかっこよくて気に入った。妻に送り迎えしてもらう。
3月31日(火) いよいよ平成20年度最後の日。年度末の仕事納めである。やることは一杯あるが、教室の引っ越しも一段落したので、午前中で勤務を終え、午後は畑に芽を出したジャガイモを植えた。草の根が貼りすぎていて、畝を作るのに苦労したが、2時半までで学校での仕事も合わせて12000歩歩き、体重も減少。肉体労働はやはり必要だし、畑も価値を取り戻して一安心。
入浴して午睡していると、隣室から呼び声が。長女と息子のトラブルらしいが、長女が一方的に悪いと思ったら、後になって息子の落ち度も発覚。比率はどうあれ、喧嘩両成敗。
 

OCN
(blog)

かねこ
WEB

群馬の 教育
と 子ども

最新刊

このページのトップに