「更新日記」2002年7月下旬号 
2002年7月 25日(木) 30日(火) 7月中旬号はこちら
バックナンバー & 
ちりぽん日記もよろしく。
7月20日(土) 昨夜は1時頃寝て、今朝は6時起き。恵里歌と翼も無理矢理起こして、7時には堤小に準備に出かけ、いよいよドッジボール大会。10分ほど遅れて着くと、テントなどはもう張られていた。審判の最終確認をしたり、児童の参加確認をしたりしながら、ようやく8時半に開会式。Fコートは3・4年女子で、20試合の内9試合を私が審判。11試合は小学校時代の後輩が審判した。とにかく鬼のような暑さで、二の腕が真っ赤に日焼けしてひりひりする。翼も1回泣いただけで何とか頑張ることが出来た様子。鶏弁を支給され、閉会式が終わったのが1時半頃。典子は役員の反省会。
友加里のカテキョは都合で来られなかった。暑くてエアコンをがんがんにかけ、昼寝していたので1回目の連絡の電話に気づかなかったらしい。予定時刻の4時ギリギリに気づいた。
明日は勤務校の方のグランドゴルフ大会に朝早くから出かける予定。
7月21日(日) とうとう7月も下旬になり、本物の夏休みになった。ページは今晩にでも切り替える予定。昨日は海の日で祝日だったが、土曜日と重なってなんとももったいなかった。土曜日と祝日が重なったら、月曜を振替休日にして3連休をふやしてほしい。
ハーボットに新ゲームを追加。その名も「ハーボカート」。3Dレーシングゲームで、ちりぽんちゃんがドライバー。初級・中級・上級の3つのコースをそれぞれ3周して、タイムを競う。
K小学校では朝8時開会式開始で、約4時間かけて4つのコートでグラウンドゴルフの大会。私はビデオやデジカメ写真を撮りつつ、学校のHPに久々のアップロード。昨日ほどではないが、日射しのきつい、暑い日になった。昼食をいただき、閉会式を終えて帰宅。
午後はチャペルで日曜学校。「安息日」について。そのあと子供たちのあり方について討論。4時半過ぎに出て、本屋等により、ミスドで飲茶。さらにかっぱ寿司で足らない部分を補給。
明日からは4日間連続でパソコン研修。前半はエクセルで後半はパワーポイント。
トップのBGMは、人前で発表した唯一のオリジナル曲「結婚指輪はいらないと言った」。星野富弘さんの詩に曲をつけて、同僚の結婚式で歌ったもの。それと、下旬は31日まであるので、ページの刷新は明日にしよう。
7月22日(月) 海の日と日曜日を過ぎて、いよいよ本当の夏休み。一般の職場の人から考えれば当たり前のことだが、職場を離れて研修することが認められている教職員にとって、夏休みに職務の対象である子供もいないのに、8時15分から午後5時まで学校にいなければならないのは、なかなかに厳しいものである。レジや製造業なら、店が閉まっていたり、機械も動いていないのに出勤するなんてナンセンスで空しいことだとわかるのではないだろうか。もちろん、やるべき事はたくさんある。今日も午後2時半頃まではパソコン研修でパワーポイントのあれこれを今まで以上にしっかりと身につけることが出来た。また、校内研修の全体会でも、様々な1学期の反省や、評価規準についての話し合いがもてた。プールも開かれ、鼓笛の練習や中国語講座などもあった。ただ、いつでもそう言う風に、時間と場所に縛られる必要はないし、まとまった時間を使って、普段出来ない研修というものもあったのだが、どうも世間の目は厳しく偏っていすぎるように感じてしまう。
帰宅するとカレーが出来ていたが、典子は地区懇談会の準備と運営のために出かけたあとだった。翼がカレーを食べたがっていたが、ご飯が炊けていなかったので、古いのを食べてもらった。私はお昼のスパゲッティの残りで「カレーなるスパゲッティ」を作り、一時しのぎのあと、メインディッシュのカレーライスに入った。
火災保険も満期になり、群馬チャペルのA兄から電話があった。木曜日の5時半頃来られるとのこと。
7月23日(火) 今日はパソコン研修の2日目&プール当番。冷房が効きすぎて冷えたり、プールで冷えたりしたせいか、右足が痛くて仕方がない。恵里歌と典子にマッサージしてもらって、少しは楽になったが、いよいよ針治療などが必要になるかも。ちなみに、臨海学校に向けて床屋に行き、頭が坊主頭寸前までさっぱりした。子供らが見てびっくり。翼だけは「かっこいい」と言ってくれた。
焼き肉屋の割引券の期限が近づいてきたので、みんなで出かけてさんざん食べてきた。やすい物しかたのまなかったつもりなのに、けっこう散財になってしまい、割引券にまんまとしてやられたという感じ。
7月24日(水) 今朝はリサイクルの日で、夏休み中は育成会の高学年が手伝うことになっており、典子も役員として参加。6時前に起きて出かけていった。当の恵里歌は爆睡モードで不参加。
私は学校に行って初めて日直であることに気づき、昼食は帰宅して10分で済ませてすぐリターン。出張や年休の先生が多く、折角のパソコン研修も個人的な課題のレベルだった。また、学校の畑でとれたトウモロコシを茹でて持っていったがなかなか好評であった。5・6年生が一生懸命草むしりをしてくれたおかげで豊作だが、残念ながら夏休み中なのでみんなで収穫の喜びが味わえない。かといって放っておけばカラスの餌になるだけなので、もったいなく、こまめに収穫して食べている。6年生のキャンプまでもってくれるといいのだが・・・
夜になってもADSLは繋がらず、電話回線を使用。1.5Mでは無理なようだ。8Mか、さらに光ファイバーまで待つしかない感じ。
7月25日(木) 今朝5時に目覚めたら、何とかADSLが繋がっていたので眠い中ネットに乗り出す。常時接続だと際限なくやりそうな娘もいるので、時々繋がるくらいで丁度良いのかもしれない。3日も4日も繋がらないのでは困るが・・・
学校ではパソコン講習4日目にして最終日。なかなか素晴らしい講師であった。I先生と3組の馬鈴薯を掘り起こしたが、50s以上収穫できた感じ。
典子はお祭りの時の「パラパラ」のため出かける。恵里歌は遠慮している。
7月26日(金) 今日は教頭教務学年主任等研修会という町教委の講座に参加する。
昨日、友加里もメールアドレスを取得したので、ますますパソコンが混雑しそう。
研修会では睡魔におそわれるシーンもあり、きつかったが、午後は何となく楽しく聞けた。昼休みが長かったため、一旦帰宅し、友加里と恵里歌をつれて幸楽苑で昼食。研修自体は早く終わったが、学校からメールの受信に関してのヘルプを求められ、そのまま仕事に追われて5時半すぎまで勤務してしまった。
夜は予定通り8時からドッジボール大会の反省会。典子は準備で7時に荷物を持って送り届け、その足でシャトレーゼのアイスを購入。帰りに車の調子がおかしいのでタジマタイヤによって見てもらうと、タイヤにこぶが出来ていた。なんと中古タイヤの中でもいい物を調達して、無料で直してくれた。有り難かったが、回り方を間違えたためアイスが半分溶けてしまった。最初にタジマタイヤに寄るべきであった。そして恵里歌と翼を連れて反省会場に。10時過ぎまでけっこう盛り上がった。
7月27日(土) 夏休みになって、というか久々(先週は土日も休みでなかったので13日ぶり)の休日である。今日は思いっきり家族サービスをしようと思って、まずは恵里歌の行きたがっていた前橋のベイシアに出かける。そこにしかないというお気に入りのお菓子を購入するためで、その情報はシャロームから得たのだが、残念ながらとうとう見つからずじまいだった。次いでジョイフルホンダ太田店に行き、佳緒里の誕生日プレゼントとして、漫画を書くための材料を選ばせることにした。スクリーントーンを20枚以上も買われてしまったため、総計1万円を超えた。結構リッチなプレゼントになってしまった。途中で新田町のフライングガーデンで食事し、ジョイフルホンダでは美術関係のフロアーが充実しており、ステーショナリーも驚くほどたくさんそろっている。また、ゲームコーナーもにぎやかで、「太鼓の達人3」などというゲームには行列が出来ていた。佳緒里は「名人」になったそうだ。何せ太田(実際には新田町役場のそば)は遠いので帰宅すると4時半になってしまい、疲れて一寝入りするともう夜だった。
7月28日(日) 昨日はサーバーの容量オーバーを5MB以内に押さえるため、シャローム写真館や動画ファイルなど大きな物を削除し、ミラーサイトに移転。群馬ネットでは契約容量をオーバーしても、特に通知はなく、少しずつ月額が増えて行くらしいので、これからも昔のファイルは削除していく予定。何しろデジカメ写真だけで20MBを越えていたので、これらかはむやみやたらとアップロードできなくなりそう。サイズや枚数にも気をつけるつもり。
今日はチャペルに韓国からのお客様が20名ほど見える。典子はその歓迎の用意でカレーを作っているが、我が家の畑でとれたジャガキッズパープルとキタアカリを使用中。
佳緒里の親友が来ているので、午前は私一人でチャペルに行き、午後は佳緒里以外の5人で日曜学校へ。今日はプールの日。天気があまりパッとしないが、おかげで浜川運動公園のプールはガラガラ。流れるプールと滑り台で、翼も1時間ほど楽しく過ごすことが出来た。
明日は伊勢崎まで出張で、宿題も出ており気が重いが、明後日は初めての年休。天気が良ければ子供らをまたプールに連れて行こうと思っている。
7月29日(月) 夏休みの2週目に入り、今週は出張と、いよいよ臨海学校である。朝いつもより少しゆっくりに家を出ると、道路はことのほか空いており、50分あまりで伊勢崎の総合教育センターに到着。受付を済ませ全体会場にはいると、まだ開式までに50分もあった。この間、知り合いの3人ほどの先生に出会う。持っていった宿題をやりながら待って、全体会の開始。昼食は一人でフライングガーデンのハンバーグランチをいただき、午後は分科会。8人グループ4つに分かれ、4班の司会をすることになってしまった。新しい教育課程における様々な悩みや迷いを協議しあい、なかなか充実したひとときを過ごして帰宅。恵里歌と翼が美容院で頭をさっぱりさせていた。
夜は月水土と祭りの練習があり、典子は7時に、恵里歌と翼は7時半に出かける。9時に終わるので2人を迎えに行く予定。典子はその後打ち合わせがあるらしい。このところ連日連夜で大変そうだが、なんだか生き生きしていて張り合いがありそう。
明日は恵里歌がシャロームだというので、プールには行けるかどうか疑問。翼はしっかり記憶していていく気になっているし、恵里歌を置いていくのも恐ろしいし・・・・・
BGM「少年時代」にオルゴール風オリジナル伴奏を付加。
7月30日(火) 今朝はものすごくいい天気だったので、約束通り翼を浜川の流れるプールに連れていった。何時から始まっているのかわからなかったが、遅くとも10時には始まるだろうと、9時20分頃つくと、車が何台かとまっていて、始まっている感じ。がらがらに空いており、水温も冷たかったが気温が高いので動き出すと心地よかった。翼は大喜びで何度も回り、5分の休憩時間が2回あっただけで、1時間半、ずっと流れるプールの流れに沿ってぐるぐる回っていた。明日の臨海学校のこともあるので、そこで切り上げたが、わずかな間にまた日に焼けてしまった。
午後は恵里歌をシャロームに送ってそのまま買い物。エプロンや帽子など臨海学校関係の物が中心。青柳のカインズホームとサティとフォリオのダイソーなど何店か回り、ハッピーセットとソフトクリームが恵里歌のお気に入りのマクドナルドで一休みして帰宅。
隣のTさん宅のT君が、なんと31歳の若さで事故死してしまったため、そのお悔やみに出かけ、しばしの時を過ごしてきた。
いよいよ明日から2泊3日の臨海学校。私は国府小の引率で、恵里歌は堤小の5年生として参加。とりあえず明日の新潟は天気が良さそうなので、またまた日にやけそう。明後日と明々後日は曇だが、ムシムシしそうでうんざりする。初めて引率で参加したときは、校庭のフェンスから、岩に砕ける波を見ていたら、パピヨンになった気がして、椰子の実をずだ袋に入れて脱走したくなった事を思い出す。
トップのBGMは「夏休み」で、初めてオリジナル伴奏にドラムを入れてみた。日記は一応明日の朝更新する予定だがどうなることか。きちっとした更新日記は8月2日に帰宅してからになるだろう。11000番が近いので、不在のうちに誰かが踏むかもしれない。
7月31日(水) とうとう7月も最終日を迎えた。今日は臨海学校の第1日目。寝なきゃいけないのに、1時頃目覚めてしまったが、バスの中で眠らせてもらおう。恵里歌は眠れないと言いつつ、すやすや寝ている。バスも部屋ももちろん違うが、同じ宿舎で3日間過ごすのも面白い。恥ずかしいまねだけはしないでほしいが・・・・
新たな更新は明後日の夜になる予定。「毎日更新」でないが、向こうからアップロードするのは不可能に近いので、大目に見て欲しい。
 

最新刊


ちりぽん日記ビジターランキング付き

このページのトップに