HPサミット「j-team」親睦会アルバム
11月12日(土):初日

甲斐駒ヶ岳の麓に「名水公園べるが」はあった

ガラスドームの中は展示室

主に宿泊したのは独立した「かっこう」で、ゴージャスで広々した作り

夕食前の記念写真1



豪華な夕食・・・この後は、歴史に残る革命劇の数々
13日(日):2日目

豪華な朝食は5人で

ポジショニングが悪く、防火水槽の看板がバックにありますから・・・・残念!

切腹!

出発前のひととき、公園内での紅葉狩り


目的地の増富小に到着。校舎には何ともモダンな時計塔。

天井も木でできています。

屋内運動場にはガラスブロックも使用されていてゴージャス

津金先生が植えた玄関前のビオラ



校庭は斜めに100mの直線が取れるとか、山間にしては広いです。

みんな大好き一輪車

学校のすぐ裏には、こんなに広い湖が!



ビジターセンターも立派でした。

展示室には増富小の新聞も掲示されています。


ビジターセンター前から見た増富小の正門

瑞牆山 (みずがきさん)の景観を満喫

双葉のモニュメントは子どもたちの夢を綴ったタイムカプセル

この植樹祭のために、すばらしい道が出来たとか(木を伐採して・・・)

町田先生のデジカメは最新鋭です

津金先生、すばらしい場所に案内してくれてありがとうございました。

総合支所(元須玉町役場)にて解散